美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

史跡 御馳走場跡(東海道関宿)

2023-06-18 21:15:54 | 三重のこと


亀山市関町、
旧東海道関宿にある史跡で「御馳走場跡(ごちそうばあと)」です。
関の百五銀行の東にあります。



この文字を読んで
「御馳走=食事」と思い浮かんだ人も多いはずですが、
本来は「馳走」は「駆けつける」という意味の言葉で、
それが「走り回る」ことから
特別な食事の支度のために走り回る様子を「御馳走」と
呼ぶようになったのだとか。

で、この「御馳走場」も、食事ではなく、
参勤交代で関宿にやってきた大名や身分の高い人を、
宿場の役人がこの場所に集まって、
出迎え、また見送りを行った場所、とのことです。
「何々の国の何々様の行列が、ただいま到着されました」と聞くと
慌てて紋付に着替え、この場所に駆けつけた、
ということから「馳走」なんですね。

江戸時代の享保19年(1734)に造られたそうです。

後方の白壁の建物は、
この地で医師として活躍した大井家の屋敷で、
江戸時代風にリフォームして
現在も子孫の方が住まわれています。



関宿の街並み(以下も同じ)





東海道関宿を歩いてみた(亀山市関町)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お好み焼き道とん堀 久居イ... | トップ | 彩り野菜と黒酢風肉団子弁当... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

三重のこと」カテゴリの最新記事