↓2019年2月7日(下を装着した日)
↓2019年3月10日
↓2019年1月30日
↓2019年3月10日
ダメだねぇ。。自分で見てもまったく犬歯が動いてないのが分かる😭
↓2019年1月30日
↓2019年3月10日
↓2019年2月24日
実は今結構気になるのが、、
ついに!
1ヶ月が経過しました(上のみ。下はまだ2週間)。
変化は、、
ほぼなし! イェイ!😭
滑舌の変化、、
ほぼなし!
相変わらず喋りにくくて死にそう。というか死んでる。。💀仕事に差し支える、差し支える。ほんと、「すぐ慣れますから」って言われたけど、とんでもない!
矯正しようとしてる皆さん。滑舌の悪化をなめちゃいけませんよ。
↓以下、ぐろ写真なので閲覧注意⚠️😲
↓2019年2月25日↓2019年1月25日(装着前夜✨)見比べると、左右の2番に若干変化があるような。。自分で見ても分からないぐらいの微々たるものですが。。😅
一ヶ月だとこんなものなのかあなぁ。。🤔
↓下の歯の装着初↓約2週間後前歯のへっこんでた部分が少し出てきたような気が、する。。😭
でも、かなり微妙かな😳
1回目の調整日は、下の歯装置装着から約一ヶ月後の3月10日✨
本当に待ち遠しい。待ち遠しくて、待ち遠しくて、、💕それまでに、歯たちよ、めいっぱい動いてくれ!
がんばってくれよ、おい!💪
今のところ一番の悩みは、滑舌が悪くてぜーんぜん話せないこと😭
これ、本当に深刻です💣️
装置を着けたらしゃべりにくくなる、とは聞いてたけど、まさかここまでとは😲
歯医者の人は「慣れるから大丈夫ですよー」なんて言うけど、まったくその兆しなし😢
私の場合、上を装着して2週間後に下を着けてるから、少し慣れ始めたところで振り出しに戻った感じ💔
下を着けたら更にひどくなって、もはや
か、さ、た、は、ら行
は壊滅的🚀
仕事にも差し支えるし、ちょっとへこむ。。でも、矯正してる人はみんなこれを乗り越えてるんだもんね😭
恥ずかしがってボソボソしゃべると、相手は余計に聞き取りづらいし。ある意味開き直って話しまくるしかない!
ということで、知り合いのアナウンサーに習った発音トレーニングを始めました💪
発音は母音が大事らしく、まず
あ、え、お、あ、い、お、あ、う、お
を口を大きく開けて繰り返す。
その次に、
母音の配列に従って、苦手なパートの鍛練👍️
かけこかきこかくこ
させそさしそさすそ
たてとたちとたつと
はへほはひほはふほ
られろらりろらるろ
これをひたすら繰り返す。言語療法にも使われてるやり方らしく、教えてくれた知り合いは「繰り返せば必ず効果はある」と励ましてくれた。。
ありがとう😭
なんとなく、抜いた前歯の写真を。ツヤツヤしてて意外と綺麗✨
どうやって歯医者を選んだか、は前に書いた通り😬カウンセラーの対応がとてもよく、症例が多かったから。
今日は実際に通い始めた感想をちょっと🎵
まず、私の通っている歯医者は裏側矯正の専門のクリニックです。そして、院長先生は日本矯正歯科学会の専門医👍️
実はこれ、結構重要です。
日本矯正歯科学会には「認定医」と「専門医」がいて、認定医が3289人に対し、専門医はわずか349人(同学会HPより)。
数が少ないんです😳
そして、認定医から専門医になるには長年の経験や学会発表などの実績が必要。これだけで先生を選ぶのは安易かもしれないけど、先生の腕を見る一つのバロメーターにはなると思います。
ちなみに、学会HPには認定医と専門医なリストが載ってます。要チェック😆
しかーし!
私の場合、ここで落とし穴が一つありました😛
私のクリニックは裏側矯正で有名で、患者さんもかなり多いみたい。結構イモ洗い式に患者を診てるところがあって、実はまだ院長に会ったことなし!😱
院長ー、ほんとにいるの?🌀
歯の動きはハイテク3Dを駆使して…とかうたってるけど、私の矯正プランを立ててくれてるのは一体誰なの?ちーん。。💀
何はともあれ、もう始めちゃったからには仕方ない。身を任せるしかない😅
院長のお姿は見えないけど、スタッフさんは相変わらずとてもいい対応なので、今のところ困ってないです。
ただ、これからクリニックを探そうとしてる人がいるなら、一つアドバイスを😀
院長に会ってみましょう。
当たり前なんだけど、会っておいた方がいいと思うなぁ。。
今日も私の歯には特に動きなし😢でも、引っ込んでる前歯が、ちょっとムズムズするような。早く動いてー😭
頼むよ、おい!
きもっ!😆