緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -

エッセイとフォト

日々の発見と思いのあれこれなど

宇治へ 日帰り一人旅

2016年04月03日 | お出かけ
腰痛の治療の為、なるべく歩くようにしています。それで、先日、一人で宇治に行ってきました。

宇治には、3月の初め、自然観察の仲間達と一緒に行く予定だったのですが、その日は朝から頭痛で欠席。
でも貰っていた資料(地図や見どころ)を参考に、一人でも行こうと密かに思っていました。

人出の少ないウィークディに出掛けました。
まず、阪急電車で河原町まで行きました。到着は丁度10時。開店したばかりの高島屋でお弁当を購入。それから京阪電車の祇園四条まで歩き、京阪に乗って中書島まで行き、宇治線に乗り換え宇治に到着。

自然観察の仲間の行程では、大吉山に登ることになっていました。そこで私も大吉山へ。
途中、宇治神社と宇治上神社に参拝。




上の写真の宇治上神社の社殿は平安時代に建立された国宝です。

それから大吉山に登りました。登るいっても大した坂道ではありません。
展望台付近では野鳥を呼ぶためにペットボトルの中にはヒマワリの種が置いてあります。

ヤマガラやシジュウカラがやってきます。


掌にヒマワリの種を載せているとヤマガラがそれを食べに来たりもします。
小学生くらいの子供が掌から餌をやろうとして興奮してしまい、走り回るので、小鳥達も餌はほしいのですが警戒しています。
逆にベンチに座っているお爺さんの掌には飛んできて餌を食べます。

私もベンチに座って桜を見ながらお弁当を食べました。
桜には何羽もメジロが寄ってきて蜜を吸っています。
雰囲気は「目に桜、メジロの囀り、寿司御膳」といったところ。

メジロを撮りたかったのですが、逆光でうまく写真が撮れません。


メジロは嘴の構造上ヒマワリの種を食べることは無理で、もっぱら蜜専門です。

下山して、宇治川の対岸にある平等院に行くことにしました。
ちなみに、この辺り、源氏物語の宇治拾帖の舞台です。
源氏物語ミュージアムも近くにあるのですが、この日はパス。

朝霧橋です。この橋を渡りました。


橋を渡るとすぐ平等院なのですが、対岸にはいなかった中国人がウヨウヨ。

平等院の庭で我が物顔のシロハラさんです。


10円玉でおなじみの平等院の鳳凰堂です。





鳳凰堂の名前の由来になった屋根の上の鳳凰にカラスが留まって鳴いています。
見ている人間達は失笑気味。


宇治には観光名所は色々あるのですが、廻っていると遅くなるので帰ることに。
駅に向かう道、ヤドリギを見つけました。

緑色のかたまりがヤドリギです。
これだけたくさんヤドリギに取りつかれた木(桜?)は大きな負担だと思います。

アップだとこんな具合。

宇治茶の産地だし、本当は、どこかでお茶でもしたかったのですが、お店はどこも人で一杯で無理。
おとなしく、そのまま帰りました。

見どころが多いので、今度来る時はもう少し色々と回ってみたいです。
良い運動になった一日でした。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
keba様 (みどり)
2016-04-06 20:54:54
アハハ

でも、あの場所はカラスの定位置みたいだよ。
カラスの下の屋根瓦、糞で白く汚れてるもん。
返信する
Unknown (keba)
2016-04-06 20:41:09
カラス、空気読め~(笑)
返信する
pukariko様 (みどり)
2016-04-06 11:52:25
ご心配していただき、ありがとうございます。
腰の方はほぼ痛みが消えました。
(ヘルニアは必ず治りますので!!)
でも油断は禁物。なるべく出歩きたいと思います。

私、宇治は今回が初めてでした。やはりちょっと遠いです。
でも地味ながら見所は多そう。
中国人は平等院周辺のみ多かったです。
日本人は渋い場所に行けということでしょうか。
次回、宇治に行く時は黄檗山萬福寺に行って普茶料理などいただきたいです。
返信する
亀コメ失礼^^; (pukariko)
2016-04-06 11:28:26
こんにちは。
その後、腰の具合はいかがですか。

京都に行っても宇治まではなかなか足を伸ばせず^^;
大昔に行ったきりです。
静かな佇まいで、行きたくなりました。

と思ったら、ここにも中国人観光客ですか(-。-;
返信する
nana様 (みどり)
2016-04-04 15:31:38
京都は冬ですね。夏は暑すぎます。
でも今は外国人観光客が多すぎて・・・。
京都だけではないのかもしれませんが。
地味で渋い穴場を探さなくてはいけません。(笑)

一人旅、腰の治療になりましたよ♪

返信する
晴れ後曇り様 (みどり)
2016-04-04 15:26:00
高島屋で買ったお弁当は、もちろん寿司弁当でした。
美味しかったです~

ヤドリギ、漢字で書くと宿木もしくは寄生木。
まさに他の木に寄生して生きる木です。

一人旅、気ままで良いですね。
返信する
しまそだち様 (みどり)
2016-04-04 15:20:10
間違えられたのだと直ぐに気づきましたが、あえて訂正はしませんでした。
共に平という漢字が付いて、何となく、間違えそうな名前だし。
気になさらないでください。
返信する
一人旅 (nana)
2016-04-04 10:07:08
一人旅の楽しさ、わかります~
私も昔、冬の京都に一人で行ったことがありました。
あの頃、ブログをやっていたらよかったわ~
(パソコンがない時代でした 笑)
鳳凰にカラス、これ傑作!
気分良さそう~♪
腰の治療になったなら一石二鳥ですね。

返信する
みどり様 (晴れ後曇り)
2016-04-04 08:25:26
正に花鳥風月 を感じたブログです。
「目に桜 目白…」になぞって高島屋のお弁当がお寿司なら役者が揃いましたねぇ~。

ヤドギリとは鳥の事かと思い、アップの写真でびっくり。

一人旅もたまには良いでしょ、。
お勧めです。
返信する
まぁビックリポン (しまそだち)
2016-04-03 23:20:04
ってこのことです

平等院って書いたつもりだったのに、平安神宮になっていました


認知症が、始まったのか 
返信する
バジル様 (みどり)
2016-04-03 21:41:27
私もあれほどのヤドリギを見たのは初めてです。
取りつかれた木が枯れるのではないかと思います。

宇治上神社、奥にある本殿が国宝です。
大きくはないですが、とても歴史のある古い神社のようです。
大吉山へは、神社の横手の道を通って行くのですが、レベル的には初心者向けハイキングで、大した道ではなかったです。心配しなくても登れると思います。

それと、大吉山の野鳥への餌やりは餌のない冬場だけではないかなと思います。

宇治は神社仏閣など、ほかにも見所は多そうでした。

返信する
うらら様 (みどり)
2016-04-03 21:21:36
鳳凰のカラスはご愛嬌でした。皆さん、写真に撮っていましたよ。

ヤドリギは凄い数でビックリ。普通、あんなにも取りつかれないのですが。

高島屋で買ったお弁当、凄く美味しかったのですが、写真に撮るのを忘れちゃいました。

たまの一人旅、気ままで楽しかったです
返信する
しまそだち様 (みどり)
2016-04-03 21:13:34
世界的なヘルニアによる腰痛の治療の流れは、かつてと違い、できるだけ動くことだそうです。(炎症が治まっていればですが)
腰痛ベルトさへ、すべきでないという考え方です。
で、私も動くことに。確かに、その方が治りが早い気がします。そもそも運動不足が原因だし(^_^;)

アクセスは、私の場合、居住が阪急沿線ですし、株主優待の無料切符も何枚か貰っていますので、阪急で京都に行きました。
しまそだちさんでしたらJRか京阪が便利ではないかと思います。
人出は平等院周辺が多かったですね。

返信する
こんばんわ。 (バジル)
2016-04-03 21:08:07
こんなにたくさんヤドリギに取りつかれた木初めて見ました。
何とも気の毒な気がします。
宇治上神社、国宝なんですか?
今度行ってみたいと思います。
それと、大吉山私でものぼれるかな~。登ってみたいです。
返信する
こんばんは (うらら)
2016-04-03 20:39:18
一人旅もいいものですね。
私も青春18切符を買って~と思っていたのですが、チャンスを逸してしましました。

鳳凰のカラスには苦笑いですね。
恐れ多くも!
我が家もお隣に巣を作ったカラスに困っているもので^^;

ヤドリギを初めて見ました。
すごいですね~

私もぶらり一人旅をしたくなりました。
返信する
宇治 (しまそだち)
2016-04-03 16:29:17
同じ京都の東山とは、違い 渋いですよね
それにしても腰痛をお連れに、そんなに歩いて大丈夫なんですか
平安神宮だけでも結構歩きますのに

アクセスがねぇ~~
阪急だと乗り換えが
南海だと思いついても、考えるだけです
いっそJRだね
今の時期は、人も多かったでしょう
返信する

コメントを投稿