緑陰茶話   - みどりさんのシニアライフ -

エッセイとフォト

日々の発見と思いのあれこれなど

野点籠、いただきました。

2024年02月12日 | 茶道
公民館の茶道教室の先輩から野点籠をいただきました。

去年の秋、公民館でのお茶会で写真を撮ってあげたところ、その写真を気に入られて、顔の部分を切り取って証明書か何かに使う大きさにプリントできないかと言われていました。
うまくいくかどうか分からなかったのですが、トリミングし、何とか大きさを調整してお渡ししたところ、お礼に野点籠をいただいたのです。
先輩も先生からいただいた物だそうで、使ったことがないからと言われました。

野点籠というのは携帯用の抹茶を点てるセットみたいなものです。
こんな籠でした。

右の籠の中にお茶碗と棗が入っています。
左の筒の中に茶筅と茶杓が入っています。

出先で用いるものですから、邪魔にならないように、どれもとても小さいのです。
ちなみにお茶碗です。

右が家にあった普通の大きさのお茶碗。
左が野点籠の中にあったお茶碗です。

棗と茶杓と茶筅、どれも小っちゃい。

茶杓は茶筅の持ち手部分の中に仕舞えるよう折りたたむことができます。

外箱


実際に使うとどんな感じか、一度お茶を点ててみました。
結果、うまく点てられて美味しくいただくことはできました。
ただ、茶杓は使う時に折れてしまうので、折り畳み式ではなく最初から短い方が使い勝手は良さそうです。

野点籠はアウトドアでお茶を点てる時に使うとされていますが、むしろ旅行に持って行って旅先でお茶を点てる時に使えそうです。
旅館やホテルだと熱いお湯も用意できますし。
籠自体も小さいので、そんなに邪魔にはならないと思います。

旅先でお茶を点てていただくなんて、ちょっと風流です。
でも自分で使うかどうかは分かりません。



     
          



我が家の庭の梅が満開です。






根本で咲いてるスミレです。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しまそだち様 (みどり)
2024-02-13 22:52:36
あっ、そうか。
吟行に持っていくのが良いですね。
ポットに熱い湯を入れて。
良い句ができそうですね。
お茶碗は一つだけなので、数人で行く時は小さいお椀を各自持参してもらう。
サイズはホントに小さくて可愛いです。
梅はブログにアップしたら濃い色ですが実際は薄いピンクです。
返信する
nana様 (みどり)
2024-02-13 22:46:57
梅が思いのほか元気です。
でも、お茶を点てる時は花より団子です。(笑)
梅は見ないで甘いものを堪能しますよ。
返信する
keba様 (みどり)
2024-02-13 22:43:56
旅先で甘い饅頭のようなお菓子と熱いお湯があれば点ててみたいですね。
でも、いざとなると荷物を少しでも減らしたくなって持って行かないと思う。
旅行って、結構時間に追われるし。
個人の、ホントにゆっくりした旅なら持っていくかな。
返信する
野点籠 (しまそだち)
2024-02-13 13:58:27
可愛いサイズ
吟行に持って行ったら良い一句が 出来そうな気分です(気分だけ)

お湯は どうするのかしら?
折りたたみの茶とは
お庭 まさに梅見頃ですね 
鮮やか
公園に濃い紅色の梅が あるのですが、写真にしてみるときれいに色がでないのです
返信する
Unknown (nana )
2024-02-13 08:02:59
お庭の梅が綺麗に咲きましたね。
花を見ながらお抹茶をいただくなんて趣きがあります。
コンパクトなお茶のセットを持ってどこかに出かけたくなりますね。
返信する
Unknown (keba)
2024-02-13 02:05:05
茶箱手前みたいなものですね。
旅先でのお茶、風流です〜
旅館ならお菓子もお部屋にありそうだから
ますます、到着して一服、いいですね。
是非!
返信する

コメントを投稿