コメント
 
 
 
門司 (揚羽蝶)
2016-12-21 01:16:05
 九州の玄関口である門司は、下関の対岸でもあり、
平家ゆかりの場所も多いですね。
安徳天皇の柳の御所を構えたことから大里という地名になったとは、なるほどと思いました。
平家一門の霊を祀った西光山大専寺というお寺があるのですね。 ありがたいことです。
 
 
 
Re:門司 (sakura)
2016-12-21 08:45:11
そうですね。
門司にある平家ゆかりの地は、源平最後の決戦地壇ノ浦の近くです。
下関に来られた人は、是非、ここまで足をのばしてほしいと思います。

平家物語ゆかりの水薬師寺も正林寺も非公開ですが、
お願いして拝観させていただきました。
大専寺はあいにくお留守でしたので、山門の外から手をあわせてきました。
 
 
 
門司往還という大街道の宿場町も歴史の中で生き残ってきた訳ですね。 (yukariko)
2016-12-24 17:53:40
今から900年近い昔にあったこの地の戦で散った一門やあまたの将兵を弔い、ここで何があったかの言い伝えを今に伝えるお寺も、長い年月の中で必死に生き延びる道を探し探して、時代の波に洗われながらも生き残って、こうして歴史の証人となって下さっているのですね。
それを教えて下さる方もおられてありがたい事です。
 
 
 
そうですね。 (sakura)
2016-12-26 09:26:58
平家が壇ノ浦で滅んでから、約半世紀後に平家物語が作られていきます。

源平合戦に参加した人やこの戦乱を見た人たちが辛うじて生き残っていた時代です。

語り伝えたいことがさぞ多くあったことでしょう。
物語に書ききれなかったことも、こうして伝承として
残っていることはありがたいことです。

まだまだ大変だったのですね。それなのにありがとうございました。


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。