![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/59/a27e05488bd9123ca308e15f6273b0df.jpg)
第44回岡山県学童軟式野球大会の試合結果を報告します。
準決勝
御津少年野球クラブ
103 000 4
100 002 3
田井・宇野軟式野球
決勝
玉島南少年野球
310 42 10
000 00 0
御津少年野球クラブ
応援くださった皆様、ありがとうございました。
選手たちは一生懸命がんばりましたが「優勝」には届きませんでした。
しかし、私たちスタッフは選手たちを誇りに思います。ありがとう!
まだまだシーズンは続きます。次なる目標に向かって頑張りましょう!
第44回岡山県学童軟式野球大会の試合結果を報告します。
準決勝
御津少年野球クラブ
103 000 4
100 002 3
田井・宇野軟式野球
決勝
玉島南少年野球
310 42 10
000 00 0
御津少年野球クラブ
応援くださった皆様、ありがとうございました。
選手たちは一生懸命がんばりましたが「優勝」には届きませんでした。
しかし、私たちスタッフは選手たちを誇りに思います。ありがとう!
まだまだシーズンは続きます。次なる目標に向かって頑張りましょう!
選手を筆頭に監督、コーチ、そして家族がチームとして1つになった結果が準優勝というご褒美。素直に歓ぼう、そして素直に悔しがろう。
悔しさをバネに練習しよう!
けど、今大会の対戦チームに「笑顔の力」を教わりました。いいな!と感じた人が多かったです。
だからM'sもマネしよう(^^) 野球は笑顔で!
初回に3点を先制されたMsが6回に2点、7回に1点を取り特別延長戦に持ち込み勝利した試合です。すばらしい試合でした。
両監督も変わらず学童野球を愛して子供を指導するすばらしい指導者だと思います。
お互いOBとしてチームを応援して行きましょう。
コメントありがとうございました(笑)
毎試合ごとに成長する選手達。
厳しい練習を乗り越え、掴んだ栄光は子供達の将来にとっても大きな経験値と財産になりますね。
『練習は、嘘をつかない!』M'sというチームで野球が出来ること。誇りに感じてます。
ただひとつ...グランド内でのM'sの子供達に笑顔がもっとほしいですね。グランド外で遊び野球をしている時、本当に良い笑顔をしてます。
やっぱり楽しいと感じ笑顔が溢れる野球をしてほしい!プレッシャーや強敵を跳ね返すような余裕は、笑顔!楽しむ!で生まれると思います。
まだまだ、これから!試合日程もまだまだあります。
選手達の成長は未知数!野球を楽しむ事、笑顔が増える事で更なる成長があると信じてます。
スタッフの皆様!保護者の皆様!共に子供達の笑顔を作り上げていきましょう。
これまでの試合を振り返り、対戦相手の子供達との差を切実に大きく感じていました...生意気な事を言ったようになり、すみませんでした。
最後に、M's最高でーす!!