三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

まさしく箱物行政??

2012年10月17日 | 基礎自治体

城跡を整備し歴史美術の杜に。図書館を移転させ歴史資料館に。(10億円

市民病院を小野に出来る北播磨医療センターに。(200億円建設費両市合わせて)

関西国際大学看護学科建設工事費(5億円三木市補助金)

三木鉄道を廃線して遊歩道に。(10億円

グリーンピア三木の利活用に三木市も関っていく。(その為のコンサル費用500万円

自由が丘中公園に野菜などの販売所を作る予定と市長が方々で言っているようで。(議会へはまだ政策として説明がありませんが。)その公園建設費は整備概要 面積 約8,300㎡、約2億4千万円でした。

市内のブロードバンドの格差是正の為、約400世帯に対して2億円で光ファイバーを引いていますが、始は加入者の個人情報に反すると言うことで調査はしていませんでした。

現在、加入者は約200世帯。全世帯加入しても1世帯当り50万円今のところ1世帯当り100万円の投資額になります。

これら、時系列は違いがありますが全て箱物に対しての事業費でランニングコストでは有りません。市長が行いたいことの大半が私には理解できません。

じゃあ、議会は何をやっているのか?とお叱りを受けるかもしれません。仰る通りかもしれません。私たちは委員会や議会で質問をし、間違っていることを指摘し、私たちから見た事実を出来るだけ多くの皆さんにお伝えしているつもりです。しかし、多数決による数の力で議会での議決がなされてしまいますので日々忸怩たる思いをしているのが現実です。

バイアスがかかった議会のあり方を払拭しなければならないとの市民の皆様からも指摘を頂いているところです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。