虚像と実像の狭間で・・・。

建築インテリアプロダクト3DCGパース制作&3DCG&CADスクール運営株式会社デジタルユニオン代表取締役社長のブログ

12月4日(木)のつぶやき

2014-12-05 03:01:18 | 日記

全宅連 倫理規定を一部改正 「宅建士」への変更に伴い

全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)はこのほど開いた理事会で、同会が定めている「倫理規定」の一部改正について決議した。来年4月からの「宅地建物取引士(宅建士)」へ… m-kanri.biz/mansion_news/i…

Digital Unionさんがリツイート | RT

【2014/12/17開催】←残席僅か。
シンポジウム「BIMを超えて-建築生産の変革の兆し」(CPD単位:申請中) #aij_sympo... fb.me/72JNjclH5

Digital Unionさんがリツイート | RT

デジタルユニオン代表です。
OCNブログがサービス停止になり引越し先を検討しておりましたが、gooブログに引越しました!。blog.goo.ne.jp/miyabi48420 よろしくお願いします。

3DCGパース制作:digital-union.jp


インテリア設計事務所の募集も最近は3DCGのスキルが必須のようですね。
建築界もようやく『BIM』が主流になりつつあります。
建築・インテリア系学校は3D教育に力を入れた方が良いと思う。
プロフェッショナルCGスクール:du-cgschool.com


ということで、、、。明日は『BIMセミナー』に偵察に(^^)/行きます。

建築・インテリア・プロダクトデザイナーが通うプロフェッショナル3DCGスクール:du-cgschool.com
3DCGパース制作:digital-union.jp



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。