今朝はいい天気やけどさぶさぶです(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/b80243ba9eb2d38489af6c159905ebf3.jpg)
自家用車にお湯かけて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/41/009b79d1a901ca099c1de6e6c158f77e.jpg)
スクールバスにもお湯かけて・・・登校便異常なし!!(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ad/c53a83a76964614c1326a5298ba2f52a.jpg)
生徒を見送って、帰宅の道へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/3d6c59e70cc1d0554ba1c7d9683ba402.jpg)
りんごちゃんのお出迎えを受けて、
ワンコ飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/8f7caa6a21a70f622a46f6761fe02138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/2039f1e5f95e1249888f24239fe76c34.jpg)
6匹元気です、で、庭掃除にゴミ出し2袋を済ませて、
奥さんが帰って来たら、休む暇を与えずに、ブブ~っとやって来たのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/266fd6e4625a06e0fde76ab3127e90f8.jpg)
東近江市能登川地区にある水車のある公園、
どんだけ大きい水車かと言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/65f5d1cecf902692adc38916fb8aa29b.jpg)
奥さんの身長が150cmなので比べてもらったらわかりますよね、
何年か前まで、西日本で一番大きかったんやて( ̄▽ ̄)
そんな水車が、今、現在、
ほらほら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bd/ef7ef29f639c59db7054107206504654.jpg)
凍ってます(◎_◎;)
Facebook友達の投稿を見てやって来ました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/ac48c688f8e42a909d39b87d81fc88d1.jpg)
近づいて見上げて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/14b016dd3e93882647469d45e207deaa.jpg)
太陽光線に照らされて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/2cff87ac92f059c3af1bb63e3b4522eb.jpg)
普段は回ってるんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/96/474752cd3a49170fcef470d6bf29910d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/fdb996bf91639e469b19a579291ee828.jpg)
氷があるので、止まってても躍動感を感じられます(^O^)/
・・・・・
で、次もFacebook友達の情報で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/bf3a908985728f8b21b37106b6e8b9b8.jpg)
東近江市蒲生コミニティセンターに来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/89dbf474467de8c64396350d09d2820c.jpg)
入館してエントランスで盆梅展開催中!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/97/878142a0dea13057cdd837427b183d41.jpg)
お雛様もね
こんな梅、可愛くてほのかに漂う香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/acf8a83d0e99443c0a3a4072e69f2c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/2518b29cd21101973d259501ec77226a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/fa1140b575e02d9ba31b1511794fff5b.jpg)
・・・もう少し時期が経てば満開になるはず(^_^)v
で、次もFacebook友達情報・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/76cfe132438c3ee3445b14237c78afe1.jpg)
東近江市川合にある名神高速をくぐって直ぐの願成寺に来ました
本堂に行くといい景色が見られるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/e18d70b88025a00da7e2f7c176c7bbe3.jpg)
境内に入るのは初めてです、正面の階段をトコトコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/680937227dfb4c3c444bb0ff0eea5e4b.jpg)
蒲生地区が一望できます\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/17082368b93e50288f0ea4229daef7b4.jpg)
本堂を拝見して、トコトコ・・・・
お寺前の小路は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/9c8c2a7603dfc63a819e9225119f3ee0.jpg)
春には満開の桜で綺麗になってるはず(^_^;)
で、
次もFacebook友達情報です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/b96b327718daa90d76099d4bc7c6eee3.jpg)
近江鉄道、通称ガチャコンの桜川駅近くにあるスーパー『ジョッパー桜川』
何しに来たかって?・・・・お昼ご飯です、正確には朝昼兼用ご飯、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/26b64de71c016eef00b091c8a05e21a7.jpg)
店内に食事ができるスペースがあって、レストランにもなってます
スーパーで買ったものを食べることも出来るんです
で、お店奥の生鮮売り場で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/0effd6703521190e2e85ace62d84df52.jpg)
ご注文です、今日は海鮮丼500円を注文しました
お刺身も買ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/897ec28af6c9a1a3b906c22d78fbccc1.jpg)
で、さっきの席で待ってると、海鮮丼が運ばれて来ました、
こんなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/cce32bab61cac3d194578e676e9eb52d.jpg)
奥さんは海鮮丼を白米で
僕は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/3d7307a4676970e4a1cb8526002644d7.jpg)
海鮮丼を酢飯で、あら汁もコクがあってすごく美味しかったです
全部美味しくいただきました(*^▽^*)
スーパーで、こんなシステムは初めてです、
後で聞いたんですけど、このスーパーは昔から生鮮が美味しいと言われてるんやって(^_^;)
・・・・・・
で、帰宅していったん休憩・・・ZZZ zzz・・・
で、僕が寝てた間に
地元ケーブルテレビで、大好きな北欧雑貨&カフェのアンバーさんが放映されてたんやて
奥さんが見てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/316cea46b80854af7dc094d468a3af95.jpg)
お店の紹介です・・・・・・、ママさんは緊張感丸出しで対応してたんやて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/8842b0f9df470784c9cb45c4e60548f8.jpg)
レポーターの女性も美味しそうにしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/10caf9b8e13b94c2e024bb5383caaac6.jpg)
・・・・・・ 明日行ってちゃかしてみようっと( ̄▽ ̄)
で、
スクールバス下校便2運行の乗務へ
16時発便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/ccb5c5f4ff4492be6747a7312ae7a9b5.jpg)
小学生は出発ギリギリまで残雪(ほとんど汚い氷)で遊んでます、
で、乗車して来た小学生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/978d41641c499671be3e0c5ef50a5146.jpg)
こんな本を読んでます、小学生には大人気らしいです・・・
で、最終便、最終停留所は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/f029dd83f73dbbf41bd0c0878130cfdd.jpg)
びわ湖大橋を渡って、大津市仰木の里です・・・気を付けて帰るんやでぇ~って声をかけておきました、
・・・・で、金曜日も異常なく終わりです \(^o^)/
んと、
晩御飯に奥さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/d8fe25928e4785b258e1cef95e78195d.jpg)
丸亀製麺に行って来ました、
今売り出し中の鴨葱うどんが半額なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/cda8a7cc07109656881151e36f4412c0.jpg)
元気な店員さんが作る鴨葱うどん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/6f82b04621c459b6e0c6f3b581064f7a.jpg)
美味しそうでしょ(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/061ffa8953a29a4a81465f684763bed1.jpg)
美味しいんです・・・
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
お知らせ(^O^)/
スクールバス乗務員募集中!!
女性の方、転職を考えられてる方、
僕たちと一緒に働きませんか?
僕は乗務員5年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
真面目に真剣に募集中です。
詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
電話 0748-36-8655
お問い合わせお待ちしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/b80243ba9eb2d38489af6c159905ebf3.jpg)
自家用車にお湯かけて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/41/009b79d1a901ca099c1de6e6c158f77e.jpg)
スクールバスにもお湯かけて・・・登校便異常なし!!(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ad/c53a83a76964614c1326a5298ba2f52a.jpg)
生徒を見送って、帰宅の道へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/3d6c59e70cc1d0554ba1c7d9683ba402.jpg)
りんごちゃんのお出迎えを受けて、
ワンコ飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/8f7caa6a21a70f622a46f6761fe02138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/2039f1e5f95e1249888f24239fe76c34.jpg)
6匹元気です、で、庭掃除にゴミ出し2袋を済ませて、
奥さんが帰って来たら、休む暇を与えずに、ブブ~っとやって来たのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/266fd6e4625a06e0fde76ab3127e90f8.jpg)
東近江市能登川地区にある水車のある公園、
どんだけ大きい水車かと言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/65f5d1cecf902692adc38916fb8aa29b.jpg)
奥さんの身長が150cmなので比べてもらったらわかりますよね、
何年か前まで、西日本で一番大きかったんやて( ̄▽ ̄)
そんな水車が、今、現在、
ほらほら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bd/ef7ef29f639c59db7054107206504654.jpg)
凍ってます(◎_◎;)
Facebook友達の投稿を見てやって来ました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/ac48c688f8e42a909d39b87d81fc88d1.jpg)
近づいて見上げて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/14b016dd3e93882647469d45e207deaa.jpg)
太陽光線に照らされて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/2cff87ac92f059c3af1bb63e3b4522eb.jpg)
普段は回ってるんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/96/474752cd3a49170fcef470d6bf29910d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/fdb996bf91639e469b19a579291ee828.jpg)
氷があるので、止まってても躍動感を感じられます(^O^)/
・・・・・
で、次もFacebook友達の情報で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/38/bf3a908985728f8b21b37106b6e8b9b8.jpg)
東近江市蒲生コミニティセンターに来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/89dbf474467de8c64396350d09d2820c.jpg)
入館してエントランスで盆梅展開催中!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/97/878142a0dea13057cdd837427b183d41.jpg)
お雛様もね
こんな梅、可愛くてほのかに漂う香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/acf8a83d0e99443c0a3a4072e69f2c7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/2518b29cd21101973d259501ec77226a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/41/fa1140b575e02d9ba31b1511794fff5b.jpg)
・・・もう少し時期が経てば満開になるはず(^_^)v
で、次もFacebook友達情報・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/76cfe132438c3ee3445b14237c78afe1.jpg)
東近江市川合にある名神高速をくぐって直ぐの願成寺に来ました
本堂に行くといい景色が見られるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/e18d70b88025a00da7e2f7c176c7bbe3.jpg)
境内に入るのは初めてです、正面の階段をトコトコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/680937227dfb4c3c444bb0ff0eea5e4b.jpg)
蒲生地区が一望できます\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/17082368b93e50288f0ea4229daef7b4.jpg)
本堂を拝見して、トコトコ・・・・
お寺前の小路は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/9c8c2a7603dfc63a819e9225119f3ee0.jpg)
春には満開の桜で綺麗になってるはず(^_^;)
で、
次もFacebook友達情報です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/b96b327718daa90d76099d4bc7c6eee3.jpg)
近江鉄道、通称ガチャコンの桜川駅近くにあるスーパー『ジョッパー桜川』
何しに来たかって?・・・・お昼ご飯です、正確には朝昼兼用ご飯、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/26b64de71c016eef00b091c8a05e21a7.jpg)
店内に食事ができるスペースがあって、レストランにもなってます
スーパーで買ったものを食べることも出来るんです
で、お店奥の生鮮売り場で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/0effd6703521190e2e85ace62d84df52.jpg)
ご注文です、今日は海鮮丼500円を注文しました
お刺身も買ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/897ec28af6c9a1a3b906c22d78fbccc1.jpg)
で、さっきの席で待ってると、海鮮丼が運ばれて来ました、
こんなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/cce32bab61cac3d194578e676e9eb52d.jpg)
奥さんは海鮮丼を白米で
僕は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0e/3d7307a4676970e4a1cb8526002644d7.jpg)
海鮮丼を酢飯で、あら汁もコクがあってすごく美味しかったです
全部美味しくいただきました(*^▽^*)
スーパーで、こんなシステムは初めてです、
後で聞いたんですけど、このスーパーは昔から生鮮が美味しいと言われてるんやって(^_^;)
・・・・・・
で、帰宅していったん休憩・・・ZZZ zzz・・・
で、僕が寝てた間に
地元ケーブルテレビで、大好きな北欧雑貨&カフェのアンバーさんが放映されてたんやて
奥さんが見てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/316cea46b80854af7dc094d468a3af95.jpg)
お店の紹介です・・・・・・、ママさんは緊張感丸出しで対応してたんやて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/8842b0f9df470784c9cb45c4e60548f8.jpg)
レポーターの女性も美味しそうにしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/10caf9b8e13b94c2e024bb5383caaac6.jpg)
・・・・・・ 明日行ってちゃかしてみようっと( ̄▽ ̄)
で、
スクールバス下校便2運行の乗務へ
16時発便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/ccb5c5f4ff4492be6747a7312ae7a9b5.jpg)
小学生は出発ギリギリまで残雪(ほとんど汚い氷)で遊んでます、
で、乗車して来た小学生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/78/978d41641c499671be3e0c5ef50a5146.jpg)
こんな本を読んでます、小学生には大人気らしいです・・・
で、最終便、最終停留所は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/f029dd83f73dbbf41bd0c0878130cfdd.jpg)
びわ湖大橋を渡って、大津市仰木の里です・・・気を付けて帰るんやでぇ~って声をかけておきました、
・・・・で、金曜日も異常なく終わりです \(^o^)/
んと、
晩御飯に奥さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/d8fe25928e4785b258e1cef95e78195d.jpg)
丸亀製麺に行って来ました、
今売り出し中の鴨葱うどんが半額なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/cda8a7cc07109656881151e36f4412c0.jpg)
元気な店員さんが作る鴨葱うどん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/95/6f82b04621c459b6e0c6f3b581064f7a.jpg)
美味しそうでしょ(^O^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8e/061ffa8953a29a4a81465f684763bed1.jpg)
美味しいんです・・・
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
お知らせ(^O^)/
スクールバス乗務員募集中!!
女性の方、転職を考えられてる方、
僕たちと一緒に働きませんか?
僕は乗務員5年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
真面目に真剣に募集中です。
詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
電話 0748-36-8655
お問い合わせお待ちしています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます