みやちゃん家ってどんな家?

おっさんの日常、仕事・趣味・ワンコ達など写真で丸見えに・・・

2月9日、日曜のみやちゃん

2020年02月10日 11時50分48秒 | 日記
待望の日曜日です・・・
ゆっくり起きて血圧測定からのワンコ飯
ご覧の皆さんがモグモグと食べてます
ちっさい組
おっきい組
まぁ~ お馴染みの皆さんでした・・・
で、ここからワンコは留守番で人間の時間です
奥さんとブブ~っと
湖岸道を走って、まずはここ、守山の黄色い公園
こんなに黄色です・・・・
はぁ?
   ・・・・・・・真っ白
いつもはこんな感じやで
今回の雪で真っ白なんですな、
これも良い感じです
白いニット帽です\(^o^)/
で、びわ湖大橋をブブ~っと渡って
ブブ~っとバイパスへ
良い感じの雪道走行です
滋賀県は雪国ですな・・・・スタッドレスでよかったなぁ~♡
で、到着したのは、高島のサンブリッジホテル、
自衛隊では大先輩の定年退官パーティーで来たことがあります、そこで
お友達が出展してる写真展が開催されてます
しっかり見て、しっかり勉強させてもらいました(*^_^*)
で、更にブブ~っとやって来たトコは・・・
そうです、あのメタセコイヤ並木です
雪景色なんですけど、メタセコイヤが雪をかぶってるてなとこまではね
観光の皆さんに混じってパチリパチリと
 
 
でもね、みなさんが見てる方よりも、北の方から見るのが好きなんですよ、
反対側ですな、写真で言うと奥の方からです
こんな感じです
 
まっすぐな道路がね、波打ってるように見えるんですよ
良い感じに動きを感じるんですわ・・・・
で、次に向かってブブ~っと
凄い水圧の融雪噴射をくぐり抜けて、まさにくぐり抜けて来たとこは
山東町にある三島池です、
この頃には良い天気で伊吹山もはっきりくっきりと
波が静かなら鏡池になるんかな???
で、ここから直ぐ近くで開催してる
『盆梅展』にやって来ました
屋根付き運動場みたいなところに
でぇ~~~んと置かれてる盆梅にみなさん
で、しっかり見てみましょ
奥さんと比べてみてもこんなにでっかいんです
長浜の盆梅展とは一味違いますな(*^_^*)
しだれに
屏風絵と・・・
まさに盆梅ってな感じと
・・・みなさんも一度はご覧ください、
で、この時期には、盆梅展の入り口には・・・・・
あの焼き栗ねぇさんが、がんばってるんです、ほら
・・・・・・・・
今日は来られなかったみたいです・・・
  今日の本命は焼き栗やったんですけどね (T_T)
まぁ仕方ないので、焼き栗は次の機会にね・・・・
で、帰り道に
能登川にある『万両力石』さんで
あの中華チェーン店よりも美味しい(あくまで個人の感想です)中華を
ビールと共にいただきました
  こんな感じの日曜日、休みが奥さんと会う唯一の日曜日
これからもいろんなトコへお出かけしたいと思います、奥さんとね
   \(^o^)/
 
   ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥    
          スクールバス乗務員募集中!!   
   女性の方や転職を考えられてる方、
   僕は乗務員8年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
   生徒の夢、家族の希望を一緒に送迎しませんか?
       真面目に真剣に募集中です。
       詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
      電話 0748-36-8655
  ★大型二種をお持ちでない方からもお問い合わせお待ちしております
     ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7,8日、金土のみやちゃん

2020年02月09日 18時00分26秒 | 日記
今回もまとめ書きのおっさん日記です・・・
週末はこんなことしてました
お仕事のスクールバスは・・・
レギュラー登校便はJR手原駅スタートの15コースを乗務
土曜日休日便では
びわ湖大橋を渡ったりしてました・・・
で、
今週は積雪、今シーズン初の積雪やったので泥だらけの318子ちゃんをピカピカ洗車
ピカピカ洗車
ピカピカ洗車
おまけの洗車で
ミッション車の
278子ちゃんも大洗車です・・・上司は忙しいのでね、代わりに洗車です(*^_^*)
で、生徒ちゃんが転ばないように、
日陰になってるところの氷を割ったり・・・・
で、そんなことをしてたら
出張焼きまんじゅう屋さんが偶然やって来ました
ちょっと待ってぇ~~~~~ って、駆け寄って
美人お姉さんから買っちゃいました\(^o^)/
月一くらいにやって来るらしいんです。
焼きまんじゅうはこんなんです
たっぷりのあんこがスッキリした甘さで温めると更に美味しくなります
一個60円、ワンコにはあげないけどね(*^_^*)
・・・・・・・
で、ワンコ達の週末は
週末であろうが雪がふろうが、いつもの野菜たっぷりワンコ飯を
パクパクモグモグとね
7匹元気です(^_^;)
で、おやつは温野菜をあげてます、今日はニンジン
 
みんな大好き・・・・
こんな感じです、他のワンコもこんな感じで一瞬で食べてしまいます
・・・・・・・
で、人間は
特売日のホームセンターとか
業務スーパーで主にワンコ用品やワンコ野菜を爆買いしてたり
お馴染み丸亀製麺さんでは
看板商品の釜揚げうどんをMyわさびでいただいたり
一週間頑張ったご褒美に
お馴染みのキッチン孝さんで、カキフライにスパゲティ&ビールですな
でね、ビールのあてにってママさんからのサービスで
大量のからしにおでんが付いてました(^_^;)
どれもすっごく美味しいしボリューム満点
日替わり定食は誰もが大好きで大好評なんですよ、皆さんも是非ご来店下さい
   m(_ _)m
・・・・・・・
そ~そ~ 僕の最近のおやつなんですけど
菊芋(キクイモ)ってのをかじってます
こんなんです
一見ショウガのようですが、これがキクイモ
レシピは色々あるんですけど、僕は水洗いしてそのままガブッとね
 ワイルドだろぉ~ (^o^)
効能は
血糖値の上昇を抑えたり、血圧とか便秘に効果があったりします
で、温めるよりそのままがいいんやって、生でいけるんです
だから僕はそのままでおやつ代わりに2個3個食べてます
・・・・・・・・・・・
こんな感じで積雪の週末を過ごしてました
   (*^_^*)
おまけ写真
週末見つけた小鳥たち
カワセミ(北之庄水辺)
え~っと、可愛い小鳥(西の湖園地)
 
   ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥    
          スクールバス乗務員募集中!!   
   女性の方や転職を考えられてる方、
   僕は乗務員7年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
   生徒の夢、家族の希望を一緒に送迎しませんか?
       真面目に真剣に募集中です。
       詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
      電話 0748-36-8655
  ★大型二種をお持ちでない方からもお問い合わせお待ちしております
     ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4~6日、火水木のまとめ書きみやちゃん(^_^)

2020年02月07日 20時37分14秒 | 日記
今回の投稿もまとめ書きになります・・・大人の事情なんです
4~6日、火水木の三日間は・・・
お仕事のスクールバスでは
今週担当登校便は、JR手原駅スタートの15コース 都会コースですな
今年の初雪もありました
雪降る中でも安全運行で楽しく乗務
ちょっと遊んでみました
 
雪だるまです、
僕って、雪だるまで楽しめる少年のような心の持ち主なんですよ(*^_^*)
で、
登校する生徒ちゃんを見送って異常なし\(^o^)/!!!
で、雪道走行の泥汚れを
綺麗に洗車で、仕上げに
ガラってみました・・・・(^_^;)
で、雪のことが出たところで、今年最初の雪景色をご覧ください
撮影者は僕なんですけどね・・・
では、
まず学園前
で、八幡堀
 
 
 
 
日牟禮八幡宮
北之庄水辺
 
雪が降った朝、登校便が終了した後撮り回ったんですけど、
スタッドレスにしといて良かったね(*^_^*)
てな事で、ワンコ達は
いつもの野菜たっぷりワンコ飯を
ぬくぬくとモグモグと
おっきい組は
雪の中でもモグモグ
モグモグ、モグモグ・・・雪の中、素っ裸でモグモグと(^o^)
で、天気が良い時には、ブブ~っと
竜王町自治会管理の無料ドッグランへ
 僕のブログではお馴染みです・・・・
家の子でも広々としたランで、遊んでたら
ここでお友達になったドッグトレーナーさん御一行と一緒になりました
このトレーナーさんはすっごい人で、これ見て、
おんなじ犬種が一組もいないワンコ達を
横一列でおすわりを完成させてしまいました・・・・
うちの子が居るにもかかわらずですよ、凄いです、ほんまもんですな(°0°)
みかん・りんご・めろん、よく頑張ったぞ\(^o^)/
で、ワンコおやつは
蒸かしたサツマイモ、ちっさい組に
みかん
りんご
めろん
飛びつく1秒前です・・・・(^o^)
食物アレルギーがないので助かってます
で、人間は
回覧板を回したり
宝くじを買ったりしてました、
いつになったら高額当選金に巡り会うんでしょうか???????????
     (^_^;)
 
   ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥    
          スクールバス乗務員募集中!!   
   女性の方や転職を考えられてる方、
   僕は乗務員7年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
   生徒の夢、家族の希望を一緒に送迎しませんか?
       真面目に真剣に募集中です。
       詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
      電話 0748-36-8655
  ★大型二種をお持ちでない方からもお問い合わせお待ちしております
     ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日、月曜のみやちゃん

2020年02月05日 18時13分15秒 | 日記
月曜日です・・・が、お仕事はお休みです
高校入試やから邪魔らしい(^_^;)
で、のんびり起きた朝はワンコ飯
いつもの通りです
おっきい組も
いつもの通りです(^_^;)
で、僕は休みなんですけど、奥さんは仕事で・・・
半分、キレたようにお仕事に向かいました・・・行ってらっしゃ~~~~~いっと(^_^;)
で、僕は日牟禮八幡宮(そうや節分や)から
例の場所へ
・・・・・・・
山本医院さんです・・・血圧の薬が無くなりそうなのでやって来ました、
月一の通院ですな
順番を待って、検尿、体重測定で受診
  やっぱり、いつ死んでもおかしくないよ って先生がね(T_T)
で、一ヶ月分の薬をもらって、買い物へ
業務スーパーで巻き寿司を2人分とあれこれ買って
トライアルでもワンコ用品を買って帰ったら・・・・
奥さんも帰って来ました、機嫌は良くなってるみたいなので、お昼ご飯へ
久しぶりの近江ちゃんぽんさん、定食をいただきました、
近江ちゃんぽんと言えば、酢ですよね
身体のことを考えてたっぷり入れてみました 『酢』良く合うんですよね
で、再び奥さんがお仕事に行くまでに
さっき買ってきた、水のいらないシャンプーをちっさい組にしてみました
小鉄
泡を付けてゴシゴシと馴染ませて拭き取るだけです
シエル、シュッシュッシュッシュとね
らいち
オレオ
良い匂いになりました・・・
・・・・・・
で、ここで奥さんは仕事に、僕は
僕は、僕は、僕は・・・・
 ZZZ zzz 、、、
ごめんねぇ~(^_^;)
・・・・・・・・・・・・
で、奥さんが帰って来たので
娘ちゃんを誘って
丸亀製麺さん・・・
ネギの下には、カレーなんです、
カレーの特、七味で食べてみました、カプサイシン効果を狙いました(^_^;)
で、日牟禮八幡宮へ(みかんも一緒です)
そうなんです、夜7時から豆まきが始まるんです
本殿で参拝をしてたら、
節分神事が始まりました・・・・
その頃境内には
大勢の観衆、豆狙いですな、
この中に奥さんがいます・・・探してみて(^o^)/
で、豆まきの始まりです
年男年女さんが『福は~~~~~うちぃ~~~~~~』
10分くらいかなぁ~ こっちにも投げてくれぇ~とか言いながら
ほら
娘ちゃんとこれだけゲットできました(^_^;)
で、裸豆もパラパラと投げてたので
これ見て
お~い みかん、歳の数だけにしときや~ってね
   (*^_^*)
 
     ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥    
          スクールバス乗務員募集中!!   
   女性の方や転職を考えられてる方、
   僕は乗務員7年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
   生徒の夢、家族の希望を一緒に送迎しませんか?
        真面目に真剣に募集中です。
        詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
         電話 0748-36-8655
   ★大型二種をお持ちでない方からもお問い合わせお待ちしております
     ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日、日曜のみやちゃん

2020年02月04日 18時55分05秒 | 日記
ふぅ~ のど自慢終わって、バスストップロスになってます
  (*^_^*)
まぁ気分を変えての日曜日・・・
のんびり起きた朝はワンコ飯から始まりました
モグモグと・・・しばらくしたら奪い合いが始まるんです(*^_^*)
おっきい組
ここにみかんは入ると・・・奪い合いになります(>_<)
で、みかんを別に
モグモグと・・・・で、食べてる間にウンチ拾いを済ませます
で、
ふぅ~・・・・・
のど自慢を見てしまいました(^_^;) いつかはリベンジ・・・
で、ワンコちっさい組を
ペットショップ犬の家さんへ、美容3店セットです
今回は、爪切り、肛門周り毛カット、足裏毛カットの3店
まずは
オレオと小鉄、次
シエルとらいち・・・
で、待つこと30分くらい
こんなに綺麗になりました・・・これで滑らないね(^_^)v
で、一息ついて、奥さんと協議の結果・・・
ブブ~っと
ここどこか解りますか???
ここなんですけど・・・・・
ここは、
今、盆梅展を開催中の長浜慶雲館です、今回はお庭に出られるんですね、
で、去年より値上がりした入館料を払って入館してみた
いつもの玄関から、すげ~と思いながらトコトコと
赤絨毯を歩いて、パチリパチリと
・・・・
立派で豪華
陰に至っても見応えを感じます
二階には
ひな壇飾り風・・・・
・・・・例年より鉢数は減ったような感じですけど見やすくなってました
梅の香りに囲まれつつ観賞をさせていただきました・・・・
  来てよかったです
で、次にむかっとトコは・・・
ほら!
伊吹山を背景に白鳥が飛んでます
ここは
湖北町の水鳥センターから飛来した白鳥の餌場です
凄いたくさんですよ、しばらく見入ってました
時々、白鳥ダンスが
・・・
何を表してるんでしょ???
で、力強い羽ばたき
 
 
で、飛び立ち
 
 
こんな感じで見られるのです
奥さんから一番近いところで1.2mくらいです、
地元の人もビックリしてました、今日は近いなぁ~って(^_^)v
雪がない分餌になるところが多いんですかね・・・・
で、日が暮れた頃
寝床に帰って行きました・・・・
 3月になる頃には大陸に帰っていくんでしょうね(*^_^*)
 
     ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥    
          スクールバス乗務員募集中!!   
   女性の方や転職を考えられてる方、
   僕は乗務員7年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
   生徒の夢、家族の希望を一緒に送迎しませんか?
        真面目に真剣に募集中です。
        詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
         電話 0748-36-8655
   ★大型二種をお持ちでない方からもお問い合わせお待ちしております
     ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日、NHKのど自慢予選会のみやちゃん(T_T)・・・

2020年02月03日 22時49分17秒 | 日記
う~ん(-_-)・・・・ 
NHKのど自慢予選会は残念な結果に終わりましたけど
予選会に参加した事は楽しい良い経験になりました、
今回の投稿は、そんあ予選会騒動記をお送りします・・・
・・・・・・
土曜日です、スクールバス乗務は学園の創立記念日って事でお休みです
で、
06:00、アラームと共に起床
朝一番から『バスストップ』ON♬
バスストップを歌いながらワンコ飯を準備してワンコ飯・・・
で、予選会の準備の確認
予選会参加申込書、平浩二さんのバスストップCD、
のど飴にのどスプレー・・・・
で、雪だるま(^_^)
この雪だるまね、実は幼稚園園長さんが
みやちゃん頑張りやって、園長先生の手作りなんです、
これをぶら下げて歌います
で、生徒ちゃんに教えてもらった豚骨ラーメン
ライブ前の歌手はみんな食べてるんやで、って言われたもんで
これが朝ご飯、で、スクールバスの制服で歌うので
新品のシャツにネクタイに着替えて・・・出発
町内の氏神さんに願かけて(お賽銭は165円、受付番号と同じにしました)
で、予選会会場の文化会館へ
歌いながらトコトコと5,6分で、
到着です、さぁいよいよですな
会場には既に観覧者の列が出来てました・・・・
参加者は別の入り口から
エントランスには
予選会参加者でいっぱいです、
中には練習してる人、踊ってる人、仲間と打ち合わせしてる人などなど・・・
で、受付開示の時間となり
示された場所に並んで、受付を、
名前、曲名を確認、で、必要な物を受け取って
これだけもらいました
スケジュール表、ゼッケン、ピンバッチ
このピンバッチをもらえるだけでも参加したかいがありますな(^_^)
で、大ホールの正面、
2カメさんの所に陣取って
スケジュールを確認、こんな感じです
なるほどね、(^o^)
で、時間がやって来ました・・・・
ステージには総合案内でNHKの方がご挨拶
引き続き、NHKの女性の方の司会進行で始まります、この人・・・
まずは注意事項を笑いを交えて解りやすく、
スタッフを交えて、参加者の行動を展示説明
バンドさんの紹介があって
・・・・・・
のど自慢の司会者小田切千アナウンサーの登場です
挨拶は近江八幡のことを交えながら和やかに、
ここまで来るとステージ上には1番から20番の参加者が並んでます
で、小田切さんは場を和ませようと
参加者にプチインタビュー、流石ですな
で、さっきの女性に進行を任せて、小田切さんはステージ袖へ・・・
で、始まりました♬
一人の時間は一分あるかないかです♬
終わりの合図は『ありがとうございました』っていう大音量のテープ音
次々と歌われていきます
皆さん楽しく歌われて
順々に進んでいきます、
20組を一組として、
ドンドン進んでいきます、歌を聴きながら迫ってくる自分の番
その頃
奥さんの同級生が応援に駆けつけてくれました、心強い味方です♬
他に、会社の総務の人、警備の人も、ありがとうございますm(_ _)m
で、予選会は進みます
参:写真の子は合格しました
100番・・・
120番・・・・
ここでいったん休憩ですわ
ステージ上にあるあの鐘、みんなあれを目指しているんですね♬
会場エントランスでは物販
チコちゃんにTシャツ、ハンドタオル、サブレなどなど
・・・・・・
で、10分の休憩の後、予選会再開です
・・・・・・
12時くらいに始まった予選会、1番の方から・・・・
次の組に僕が入ってます、165番
そ~そ~ 予選会の写真はOKなんです、動画はあかん・・・
で、ようやく来ました僕の番
ステージ下へ
時間は2時半くらいになってます、
参:このころはまだまだ余裕の表情なんです
で、ステージへ
長椅子に座って、順番を待って、さぁ次って
満員のお客さんの前に立ちました
165番、バスストップ、・・・・・・・
このマイクを受け取った瞬間から固まってしまいましたわ
・・・もうガチガチ、今までの練習や応援はどうしちゃったんでしょうか???
で、歌ったか歌ってないのか解らんうちにステージから降りて
ディレクターさんと小田切さんからの簡単な質問に答えて
自分の席に戻りました・・・・でね
僕の歌った場面を時差放映って事で、エントランスにモニターがあって
みんなで見ることが出来るんです、これこれ、こんなです
さすがプロのカメラマンさんです、良い感じで映ってます
ね・・・(^_^;)
 歌? 音痴でした、モニターの僕、恥ずかしかったです
で、予選会はどんどん進みます
お友達の熱唱もあり
で、最後の250番の人が終わって、
出場者の再確認で、歌ってない人などを確認
司会者さんの『お疲れさまでした、結果発表は17時くらいになります、
その時にはこの場所に居て下さい』の注意事項を聞いてホッと一息
結果発表までは1時間くらいあります、
それまでの間、ステージ上では、観客も含めてカラオケ大会が始まりました♬
この歌歌える人! 歌いたい人!って、挙手で選ばれた人がステージへ
僕も行ってやろうと思ってましたが、歌える歌が出ませんでした
で、最後はみんなおいでぇ~ってね、楽しいカラオケ大会です
で、結果発表!!!
アナウンサー小田切さんの登場
では、発表させていただきまぁ~す・・・・
〇番〇〇を歌った〇〇さん・・・
〇番〇〇を歌った〇〇さん・・・
〇番〇〇を歌った〇〇さん・・・
・・・・・・・・・
不合格でした・・・・
皆さんの声援に応えることが出来ませんでした(T_T)
どうも、すみませんでしたぁ~m(_ _)m
で、今までのご声援、激励、ご協力、ご理解、アドバイス
 本当にありがとうございましたぁ~ m(_ _)m
・・・・・・
悔しいけど、これが実力、現実です、でも良い経験が出来ました
今回は不合格でしたけど、そう今回はです
次に機会があれば又申し込んでみたいと思います♬
・・・・・・・・
で、日曜日
のど自慢見てました・・・・・
最後に今まで付き合って行動してくれた奥さんに感謝して
のど自慢騒動記を終わらせていただきます・・・
   (*^_^*)
     ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥    
          スクールバス乗務員募集中!!   
   女性の方や転職を考えられてる方、
   僕は乗務員7年目、こんな僕でもみんなと楽しく乗務してます
   生徒の夢、家族の希望を一緒に送迎しませんか?
        真面目に真剣に募集中です。
        詳細お問い合わせは、 近江兄弟社総合サービス(有)
         電話 0748-36-8655
   ★大型二種をお持ちでない方からもお問い合わせお待ちしております
     ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする