こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

わくわく塾はほんとにワクワク、希望が持てたよ!

2012年11月17日 | 福祉関係
門の前のミニ花壇に3年前に植えたミニバラこれまでは一枝だったけれども、今年は枝を増やしてたくさんの花をさかせました。
生い茂ったつる植物のなかでも、凛と生きていてくれたのに感動。
大きくしてさがしてみてね。

今日は、東にコミバスを走らせる会が申し出て、市役所主催のわくわく塾でした。

雨も降ってたので、参加者は多くなかたけれども、ほん和気藹々と話ができて、これならきっと希望がもてそう!とわくわくする楽しい会でした。

交通課の課長さんのこれまでのコミバスの取り組みと実情、今後の展望などをわかりやすく資料を提示しながら話てくださり、私たち市民の一人ひとりの声を丁寧に聴いて、ざっくばらんに話ができました。

よく、公務員はお固くで、お決まりのことをいうだけという声もききますが、そんなことありません。しっかり市民とともに市政をよくしたいという熱意ある課長さんでしたよ。

国立市の東地域の一部はバス停が遠すぎる交通不便地域となっていて、おまけに住宅街だけれども歩いていける距離にスーパーなどのお店がない買い物不便地域です。

元気な若い人は自転車でいけるけど、小さなお子さんを連れた方や自転車にのれなくなった高齢者にとっては、本当に不便です。

課長さんの、みなさんお声をしっかり聞いて、役に立つコミバスにしていきたいという姿勢に参加者は感激していました。私の住む地域の環境改善促進会という自治会の会長・副会長さんも出席されて、とてもよい機会をもてたと思います。

私が撮った写真、ぶれてますね~ごめんなさい

今の国政離合集散を繰り返している政党や団体に属する大臣さんたちとは大違い。

本来、議員も行政も市民の声を聞いて市民の変わりに市政や国政を担当しているものですよね。

憲法前文に書いてあるよね。

「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し…その福利は国民がこれを享受する」と。

自分たちの利益で右往左往して、名前を変えてあっちこっちいって、もうそんな人々に国政をまかしてらんない。

しっかりと国民の声に耳を傾けるべき。そういう政党を選ぼうよ。

そう思いませんか。
10月21日の市民集会・大学通りでのパレード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急の新宿西口演説会そして首相官邸前『脱原発』行動へ

2012年11月17日 | 原発・平和
今年もあと1か月半。冬の香りと日暮の早さに、ちょっと心がしんみりと今日の市役所の控室からの景色。午後5時です。

富士山のシルエットと三日月が美しい…

とうとう解散。総選挙です。びっくりするくらいたくさんの政党会派になって…名前を変えればすむ問題でしょうか。服装を変えたからって、中身も変わるわけではないよね。


18時からの新宿西口での日本共産党の緊急演説会に行ってきました。
すごい人であふれていて、写真を撮ろうと思っても遠かったのでこんなのしか取れなかったぜんぜんわからないですね。夜の写真は難しい

私は真ん中の通路の前に立って聞いていたら、通りがかりの女性の方が「今、演説しているのは志位さんよね。いいわよね~!頑張ってほしいよね~」と突然話しかけてきて、びっくり。通りすがりの若者たちが、スゲーと言ったり・・・・様々な反応がありましたよ

そのあと、新宿から中央線で四谷にいき、丸の内線で国会議事堂前に。

今日は、脱原発の首相官邸前行動です。議事堂前では、「今日は4番出口のみしかでられません」と当たり前のように警察官が叫んでいました。この方たちも仕事だけど…もしかしたら、本音は原発反対だということもあるよね。

会社帰りらしき人から若い方がた、高齢者など、様々な人々が集まって、『原発やめろ』と一人ひとりの思いが表われていました。『大飯原発を停止せよ。首相官前抗議行動』

東京は都知事選と総選挙が同時です。しばらく趣味の登山も無理!

今日は、生れて半世紀すぎて始めた手習いをちょっと公開

少しですが、日本の深い文化にふれさせていただいています。子どもの頃からお転婆で茶道には縁がありませんでしたが…

ひょんなことで、近所のお茶の先生と友達(と言っても3回りくらいはなれていますが)時々教わりにいくことに。時間が取れないので、一進一退で、なかなか進歩はしませんが、知らなかった世界に出会えていろいろな発見ができます。
所作のなかにある合理性ある動きが美しさにつながっていることにも感動しています。いつか、着物を着て、お点前ができるようになったらいいな…いつの日になるやらですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月16日(金)のつぶやき

2012年11月17日 | コンサート・音楽

自民から離れた「みんな」、次々できた「新党」と所属政党をくるくる転換。どれもこれも「選挙めあて」か。 「名前を変えて、国民を翻弄する政党と違って共産党はぶれないね。頑張れ」のが。日本共産党は一貫して命と暮らしを守ることを柱に戦争中は戦争反対、戦後は憲法が響く社会をめざしてます。

2 件 リツイートされました

まるごと!共産党? bit.ly/O6WZvl 日本共産党をわかりやすく紹介、一気にみせます5時間、ニコニコ生放送の録画はご覧頂けましたか? 原発即時ゼロ、領土問題、非同盟中立、急迫不正の主権の侵害への断固たる対応、などで注目される頑固な党の生い立ちもわかるんです。

尾張美也子さんがリツイート | 4 RT

昨日の市役所控室の窓から見えた富士山と夕焼け。娘と青年劇場の『普天間』を観に福生に行く予定だったが急に切迫し相談が入り長引いて断念。今、若者にも高齢者にとっても生きにくい事態が。少しでも役にたっていけたらと随時、生活相談をしています。 pic.twitter.com/Aui63uwZ


日本共産党の志位委員長が本日(16日)衆院解散後の午後6時から新宿駅西口で緊急街頭演説を行います。私も行く予定です。党中央のウェブサイト jcp.or.jp でも視聴可能です 。ぜひご覧になってくださいね。

4 件 リツイートされました

緊急の新宿西口演説会そして首相官邸前『脱原発』行動へ goo.gl/H1lKQ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日(木)のつぶやき

2012年11月16日 | コンサート・音楽

きのう14日はくにたちピースウィークの行事として、新日本婦人の会・国立支部の『ピースうたごえ』に参加。ピアノ伴奏をさせていただきました。みんなで懐かしい歌や平和の歌を。楽しかった~ pic.twitter.com/TdOUAGoZ


『野田首相「16日解散」明言』東京は都知事選挙と総選挙のダブル選挙に。東京と日本を市民の声を反映するよう変えるチャンス!午前中いでしげ美津子予定候補の旗を持ってハンドマイク宣伝しました。 東京と日本を変える取り組みとなります。 pic.twitter.com/nJboHaWO

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日(水)のつぶやき

2012年11月15日 | 政治について

【首相官邸前抗議および「7.29脱原発国会大包囲」でスピーチした国会議員リスト】次の衆議院選挙で、全原発即時廃止を争点にし、原発容認の議員・政党を落選させ、1人でも多くの脱原発議員を国会に送り込もう!→ coalitionagainstnukes.jp/?p=1276

尾張美也子さんがリツイート | 1 RT

【全原発即時廃止キャンペーン!16日金曜】11月も官邸前抗議はまだまだ続きます。大間原発の建設を中止せよ、原発ゼロを決断せよ、全原発を即時廃止せよ!11/16(金)18~20時首相官邸周辺にて超大規模抗議。「ツイート」ボタンで拡散を→ coalitionagainstnukes.jp/?page_id=1442


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『シングルマザーズ』を観て…自分の人生を振り返って・・・

2012年11月13日 | 日常
今日は、国立市議会議員研修と視察で東京臨海広域防災施設と墨田区役所・スカイツリーに行ってきました。
視察については明日、かきますね。

今日はちょっと、シビアなシリアスな話を

最近のドラマは、テーマ性をしっかり持っているのがたくさん出てきたように感じます

『シングルマザーズ』は、自分もそうだから、初回はしっかり観ました。

あまりにもドラマに自分の体験が共通していたのにびっくりしました。

私も、末娘の担任の先生が娘の様子をみて、いろいろとアドヴァイスをもらって、
「お母さんが人生をあきらめたら、子どもたちもあきらめる人生を送ることになります。どんなに狭い部屋でも子どもたちと笑って暮らす生活がどんなにいいか」と言われ、
支援センターでの相談をうけながら、子ども3人を連れて、シングルマザーの道を選びました。

といえば、かっこいいかもしれないけど、実際はまず、家を探すのに苦労です。

主婦だった子供連れにまずは貸してくれるところはありません。何件も不動産を回り、もうだめと思ったときに、「自分も母子家庭で過ごしたから、気持ちがわかります。何とかしましょう」と無事に借りることができました。この方は、その後、事情あってまた、引っ越すときにも力になってくれました。このような状況になったからこそ、人との出会いの大切さをつくづく感じました。そのあとも、息子がヴァイオリンを借りて続けられたことも、全部、周りの人々の温かい支援のおかげです。

よく絆といいますが、私たちはほんとうにたくさんの方に助けられ支えられ、生かされてきた、人は捨てたものじゃないとつくづく感じてきました。

それでも、、40代で仕事を探すのがどんなに大変か。特に札幌では、パン屋さん、本屋さん、アパレル業界などかたっぱしから当たりましたが、難しい。ほんとにシングルマザーに厳しい世の中だということを体感しました。おまけに私は、障がい児をかかえていましたから、子どもの送り迎えや通院は必要なので、当時はフルタイムでは働けませんでした。

そんななかで、

ただの主婦だった自分が家を出て、定職がないと、ふと心細くなり、将来が見えず、大きな不安が襲ってきたことも。

でも、そんなときは、「今日いきてるから、明日も生きれるよ」と思って元気をだしました。

それも、子どもたちがいたからだと思います。

もし、自分に守るべき子どもたちがいなかったら、そこまで勇気がでたかなと。

そういう意味でも、子どもたちの存在に感謝です。

それでも私は、教員免許を持っていたから、学童保育の準指導員や小論文の添削などの仕事がもらえるようになったから、まだラッキー。と言っても、月の収入は一桁でしたが…

国立でもそれを生かせたけど、嘱託で子育ては難しいから、昼間は学校に非常勤、夜は塾講師など掛け持ちしていた時代もありました。

今、住んでる家に越すときも、母子家庭には貸せないと断られ(その時は嘱託であっても学校勤めだったのですが)結局、保証会社にお金を積むことで、やっと貸してもらえました。

日本のシングルマザーの貧困率は半数を超えています。

シングルマザーだと、所得に応じて手当はもらえますが、これも離婚が成立していないと無理なので、そのあたりで救えない人もでてきます。

いろいろと体験したからこそ、困っている方の力になって、社会の歪みを正していけたらと思っています。

そのためにも、今回の都知事選に宇都宮氏が勇気ある出馬を表明したことは明るい話題です!

派遣村に尽力し、反貧困運動に力を注いでいる宇都宮氏が都知事になってくれたら、きっと今の弱者に厳しい社会にメスを入れることができます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日(月)のつぶやき

2012年11月13日 | コンサート・音楽

文教地区なのに、子育て世代に厳しい国立になっている! goo.gl/70w1B


文教地区なのに、子育て世代に厳しい国立になっている! goo.gl/C0D3E

1 件 リツイートされました

【動画情報】「11.11反原発1000000人大占拠」での宇都宮けんじのスピーチ映像です。今回の集会不許可に対し「集会、デモの自由」を訴えた上で、「東京から脱原発を!」と力強くアピール。参加者からも声援をいただきました。 ow.ly/fbXbj #都知事選

尾張美也子さんがリツイート | 444 RT

26年後のチェルノブイリ報告 健康被害、3世代に。iryou.chunichi.co.jp/article/detail… pic.twitter.com/KMYK1q39

尾張美也子さんがリツイート | 35 RT

事故から26年後のチェルノブイリを視察した日本の作家やNPO法人が、現在進行形の被害や苦しみを相次いで報告している。福島の子どもらに、同じ悲劇を繰り返させてはならない。学ぶべきものとは。iryou.chunichi.co.jp/article/detail…(中日新聞)


ちょっとあいた時間に地域の中でハンドマイクで話しました。道行く人や家の中や車の中から手をふってくれたり、頑張ってと声をかけられて、勇気と元気をいっぱいいただきました!脱原発、私たちの税金を大切に暮らしや命を守るために使う政治に! pic.twitter.com/MD5gvG7U


政治に大切なことは・・・私たちの納めた税金の使い道だよね。 blog.goo.ne.jp/miyako-owari/e…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治に大切なことは・・・私たちの納めた税金の使い道だよね。

2012年11月12日 | 政治について
パリのセーヌ川。4年前の冬、一度だけ念願のパリ行き。セーヌの橋をわたりながら、クロックムッシュをほおばったなあ~冬の香りがすると思いだしちゃいます。

今日は、午前中は娘の病院に薬をもらいに行きました。

午後は、富士見台第3団地の集会所での市財政問題の学習会。私は、国民健康保険税の値上げの諮問についての話をしました。

そして、そのあと、地域でハンドマイク宣伝。道行く人や車の中から手を振ってくださる人にたくさん出会って、かえって元気をいただきました。ありがとうございます!

市の財政が「厳しい」といって、国民健康保険税をはじめ下水道料金・都市計画税・自転車駐輪場などあらゆる市が値上げできるものを値上げしようとしていますが、
153億円の国立駅周辺の大型開発を見直して、本当に必要な高架下と旧駅舎復原くらいに見直せば、10分の1くらいの予算に圧縮できます。値上げは必要なくなります。

私たちの納めた税金は、みんなの暮らしを守るため、福祉や教育に大切に使う街にしていきましょう。

国立市の東地域の一部は交通不便地域です。コミュニティバスの要望が高いなか、やっと市が試験的運行を検討すると言いました。

それをうけて、11月17日(土)に市役所の担当課をよんでの『東にもコミバスを走らせよう』というわくわく塾を開催します
場所は、東福祉館2階 時間は15時よりで、どなたでも参加できます。

是非、市の方と懇談して少しでも早く身近で便利なコミバスにしていきましょう!

パリのエトワール凱旋門にて…数年前だとやっぱ年取った自分を感じるなあ…


この凱旋門を中心に、シャンゼリゼ通りを始め、12本の通りが放射状に延びておりその形が地図上で光り輝く「星=étoile」のように見えるので、この広場は「星の広場(エトワール広場) la place de l'Etoile」と呼ばれているそうです。歴史を感じる街、そして、文化・芸術の宝箱みたいな街でした。もう一度だけいつか行きたい。

国立市も歴史ある旧駅舎や学園都市として計画的につくられたロータリー、大切にしてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文教地区なのに、子育て世代に厳しい国立になっている!

2012年11月12日 | 福祉関係
8日の午前中、市役所で、私立幼稚園のPTA連合会と市との話し合いがありました。
保護者の負担がとても高いこと、国の税制改正(改悪?)により年少扶養控除が廃止されたため、収入が増えたわけでもないのに市の保護者負担助成金に関する収入区分が上がってしまって保護者負担が税金のアップ分も加えると、年間約40万円(子どもが2人いる平均的な子育て世代の倍です)も増えたこと、などについて、幼稚園の保護者がおかしい&なんとかしてほしと思っていること、などが話されました。

子育て世代にこんなに経済的負担をしなければならないとは、子育てしやすい国立とは言えません。ほとんどの市では、幼稚園の入園料(国立は平均12万円くらいだそうです)に対する補助もだしているようですが、国立市にはありません。

文教地区国立だからと引っ越してきたけど、実際は子育て世代に対しては厳しい国立だと実感しているという訴えもありました。

この話し合いのなかで、市長も市も何も、有効な答えを出すことなく、国の年少扶養控除を辞めたことがどれだけ多くの方にとって、大変な負担増になっているのかがはっきりしました。市もそこまでとは思っていないという答弁でした。市民の暮らしを守るのが自治体の役割だよ!

私も、幼稚園のお母さんがたの話をききながら、いろいろと思いだしました。札幌に住んでいたときのことです。

長女のときは中学校の教師として働いていたので、保育園に預けましたが、2子、3子の時は、3子が障がい児として生まれたため、仕事をやめて、障がいの子どもを少しでも支援ここうとしました。生後6か月から発達医療センターに週3日通って、訓練や親にむけての学習をさせていただき、2歳からは楡の会という通所施設に親子で通って、訓練や集団保育などを受けました。4歳になって、幼稚園に通う中で、訓練も行おうということになり、幼稚園探しがはじまりました。
これが最初の試練でした。
幼稚園もいろいろとありますが、特に3番目のこどもが障がいを持っているために快く入れてくれる幼稚園はなかなかありません。

連日、幼稚園周りをして、日本のしょうがい児に対する厳しい社会をひしと感じました。

そんななかで、やっと、キリスト教系の月寒幼稚園が、障がいを持っていても受け入れてくれるというので、入園できました。
2子・3子ともに、自宅からは遠いけれども毎日車で送迎しての登園でした。

この幼稚園は縦割り保育で、子どもたちそのものをよくみてくださるので、本当に良かったと思います。
ただ、やはり幼稚園は授業料がかかります。これは、行政が幼稚園に対する補助がないということに起因することで、国の制度の問題でもあります。

そんななか、、国が年少扶養控除をなくしたというのは、子育て世代にとっては大変な負担増になります。

さらに国立市は、学童保育の育成料は多くの反対の声を無視して、値上げを強行して、60人以上の子どもたちが学童保育を退所する事態となっています。

教育予算より土木予算の方が上回る国立市の財政のあり方を変えていかなくては!とひしと感じています。



さて、青年劇場の普天間が始まります。

12月5日と6日が公演ですが、私は議会で行けないので、11月15日の福生での公演に行くことにしました。



普天間飛行場=1945年沖縄戦の最中に、米軍が土地を接収し、2400m級の滑走路を持つ飛行場が建設された。当初は米陸軍施設だったが、その後空軍施設となり、1960年から海兵隊に移管されている。1996年に日米両政府が5~7年間以内の返還で合意。2004年、米軍ヘリが基地に隣接する沖縄国際大学に墜落炎上。面積は現在480.6ha。その92%が民有地で、地主数は3200名余。日本政府が地主に支払っている賃貸料は67億円台と言われている。(青年劇場のHPより)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反貧困の宇都宮氏が都知事選に!いいね。

2012年11月11日 | 政治について
都知事選に、
「脱原発、反貧困などを訴える著名人らでつくる団体「人に優しい東京をつくる会」」が宇都宮氏を擁立!

背景に、脱原発や派遣村などの反貧困などの運動の広がりがあるので、福祉や教育知り捨ての石原都政から都民のいのちと暮らしを守る都政への転換を願う多くの都民の声
を集めていける希望をもっていきましょう!

今日は、昼間は、地域のお母さん方の集まり、

夜は、地域のママ友とくらしや市政のことまで語り、次の議会にむけての対策を練りました。

国立市は文教地区だけど、子育て世代にとってはいろいろときつい!ほんとは、このことをもっと書く予定でしたが、深夜になったので、明日にします。

12時過ぎまで語りあかしたので、詳しくは明日にします。明日は、「11.11 反原発 1000000 人大占拠」
当初予定していた日比谷公園集合/出発のデモは、東京都が公園の使用を認めず、デモ申請を行うことができない事態に!

11月2日の東京地方裁判所の申し立て棄却をうけ東京高等裁判所への抗告をしておりましたが、棄却されています。

こんなこと、あってよいのでしょうか!ほんとにひどい、市民の権利を奪い、表現の自由の侵害です。

15時からの首相官邸前、国会議事堂周辺をはじめとする永田町・霞が関一帯の抗議行動は予定通りの開催です。

みなさん、参加しましょう!

サビ三毛ピッチ仕事の邪魔をパソコンでなく、私をみて~あまっこピッチでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日(金)のつぶやき

2012年11月10日 | コンサート・音楽

温かく盛り上がったふれあいコンサート・・・そして尾張拓登ヴァイオリンリサイタルのご案内 blog.goo.ne.jp/miyako-owari/e…

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かく盛り上がったふれあいコンサート・・・そして尾張拓登ヴァイオリンリサイタルのご案内

2012年11月09日 | コンサート・音楽
今日は国立市の芸術小ホールで「第9回ふれあいコンサート」が開かれました

「高齢者福祉を考える会」が主催のふれあいコンサートは、国立市在住の声楽家の遠藤喜美子さんが中心となって、始められ、今年で9回目です。
国立市が独自に行っている施策、「ふれあい牛乳」(一人暮らしの高齢者に安否確認も兼ねて、牛乳をお届けしています)の方を招待しています。

国立市議の有志も一緒に党派を超えて準備段階からお手伝い。市民の有志の方がたの温かい協力で無料のコンサートを企画しています。当日は、私も影アナとステージマネージャーをさせていただきました。

前半は遠藤喜美子さんの独唱。宮本あんりさんの柔らかいピアノの響きととけあっていました。
遠藤さんは、80代というお年を感じさせない素晴らしいのびやかな響きの歌声。そして、ゆりかごという曲はそこに息子のバイオリンも加わって…

実は、20歳になった息子の拓登も出演させていただきました。きっかけは8月にこのブログで紹介した福島県相馬市の高校生の演劇「置き去りにされた命で拓登がヴァイオリンの演奏をしたのですが、それを遠藤さんが聴きに行かれて拓登をぜひとおっしゃってくださいました。

そして、タイスの瞑想曲を弾かせていただきました。

後半は、80代のヴァイオリニスト宮下要氏も奥深い演奏。

そして、最後はみんなで合唱とても心温まるひとときでした。

集まったカンパの一部は東日本大震災の募金とさせていただきます。

芸術小ホールでは、10月10日には「心の目コンサート」で松野迅ヴァイオリンコンサートを開きました

障がい者のグループホームを支援するためのチャリティコンサートとして開きました。

松野迅さんは、これまでも日本各地でこのようなチャリティコンサートも行われています。深いけれども興味深く面白いお話しを交えてのコンサートと評判になりました

松野迅さんは、12月22日に銀座の王子ホールで13時半からと、18時からとコンサートを開催します。

また、来年のことを言うと、おにが笑うといいますが、来年の1月11日に、尾張拓登ヴァイオリンリサイタルを行います
19時より、お隣の西国分寺駅前のいずみホールです。

ぜひ、おこしくださいませ。

と今夜はコンサート三昧になってしまいました。

明日は、幼稚園のPTA連合会がおこなった国立市との話し合い(10月8日)の様子をお伝えします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(火)のつぶやき

2012年11月07日 | 自然とのふれあい

いでしげさんをよろしく ・ 憧れの北アルプス縦走  燕岳~大天井岳~常念岳その3 blog.goo.ne.jp/miyako-owari/e…


@ootsukiusako 実際に普天間に行かれて感じ、学んだことを生かした意義深い舞台になることでしょう!友人などにも声をかけてみますね。今、オスプレイや米兵の事件などが問題としてやっと大きく取り上げられるようになってきているので、とてもタイムリーな題材ですよね。応援しています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いでしげさんをよろしく ・ 憧れの北アルプス縦走  燕岳~大天井岳~常念岳その3

2012年11月06日 | 自然とのふれあい
あまり秋らしい季節がないまま、急に冬に入ったような朝の冷え込み。
サビ三毛ピッチは私の腕枕起きようとするとにしがみついてお布団のあったかさに誘って離さない。自分撮りは難しい…

火曜日の朝はよく、衆議院議員候補のいでしげ美津子さんと一緒にマイクでお話ししたり明るい国立という週刊の市政報告を配っています。
今朝は雨で中止にこれは夕方宣伝の時です。いでしげさんは、若くて、元気いっぱい。国の政治に筋を通していく力を持ってます!ぜひ、応援してくださいね。

昨日は、国民健康保険運営協議会でした。市長さんが値上げの諮問を出してきました。平均で26%の値上げ、1世帯あたり約2万6千円の値上げ案です。国民健康保険は、国が補助を半分近くに減らしたため、自治体に負担がかかっています。所得200万円以下の方が加入者の8割近いのですから、暮らしや命を守る視点を市は忘れてはいけないよ。

さて、秋の楽しかった北アルプス縦走の最終日。
朝、暗い4時半にヘッドランプをつけて、常念岳へと出発!起きたばかりで、目は半開き?頭はぼーっとしてたけど、石だらけのなか、ヘッドランプの灯りをたよりに・・・これもまた楽し!
途中で、岩が大きくなってきた。
常念岳は石や岩がゴロゴロしていて、確かに登りにくい。だんだんあかるくなってきて、下に雲海が


朝日が昇ってくるところを写真に私のカメラでは、こんなふうにしか写らないけど、素晴らしかった!頂上に行く直前は、ちょっと厳しい岩場でちょっと緊張して、
たどり着いたら、狭くて岩にしがみついたりして…風も強かったけど、360度の山々の眺めは涙がでるくらいこちらは、前日、燕山荘から大天井、横通と歩いてきた尾根
いつか登ると決めた槍ヶ岳が優しく見てくれていた…なんて。
下りは思ったよりスイスイと。しばらく下ると常念小屋が下に見えて朝食を食べて登ってきた人たちに挨拶しながら、常念小屋戻って朝食食べて、さあ下山。常念岳よさよ~なら。帰りのタクシーを常念小屋で予約して、行きます。登山口の一の沢は携帯もつながらないので、山で予約しないと大変なことになるそうで…
あとは下るのみ。楽だけど、ちょっとさびしいような複雑な気持ち最終水場私も水を触ってみよう
沢に沿っての道。かなり急なので、登りに使うと大変かも
途中、こんなに気持ち良い場所がうっとりと自然の中で、おいしい空気を満喫
古池をおとおり、山の神で、無事に3日間山で過ごせたことに感謝3時間半くらいで登山口へ。3000m級に3日いたから、なんだか顔がむくんでる~タクシーで駐車場に戻り3日の汗を流しに日帰り温泉へ。途中、赤いソバの実が日ごろの行いがよかったのか、3日とも晴れ。縦走した山々に別れをつげて帰りました。八ヶ岳パーキングで八ヶ岳シュークリームをぱくついて、満足して帰りました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天に恵まれた国立市の天下市と市民まつり

2012年11月04日 | 日常
11月2日から4日まで、国立市の大学通り一番にぎわう時期、天下市と市民まつり。
3日間の人出はなんと毎年30万人!

天下市は国立市商工会青年部が実行委員となって、国立市内の店舗や企業・団体が出店を出します。今年は100店舗を超えたそうです。
初日の開会式に市議んも出席国立市は、大型駅ビルや郊外型大型店舗がほとんどないせいか、商店街が元気です!この天下市はもう47回になるということです。国立の小売店の元気は、この伝統をしっかりうけついでいる若い商業者のがんばりが大きいと感じました。
それでも、消費税が上がれば、小売店にとっては、大きな打撃と聞きます。消費税は上げさせるわけにはいきません。

4日は、市民まつりでした。

私は、『東地域で原爆映画と写真をみる会』で、展示とバザーに参加。
朝6時半に集まって、品物や荷物の搬入、そして、展示と陳列を

去年は雨だったけど、今年はピカピカの晴天!

9時半からは、市民まつりの開会式
お日様がまぶしい市議が勢ぞろい!

鼓笛隊にあわせて、大学通りの歩行者天国をパレードです。

そのあとは、バザーの売り子です。お客さんと会話しながら、洋服をお勧めするのが、楽しいひと時でした。

午後は自転車の不法駐車の取り締まり番もしました

核兵器廃絶の署名もたくさんの方にしてもらいました。
子どもさんにもあっ、日能研のバッグだ。かつて、特別支援教育指導員の仕事は嘱託なので、これだけでは3人の子育てできなかったので、私はここで講師のアルバイトをしていました。千葉県の浦安から、目黒や御茶ノ水、赤羽、ひばりが丘、高田馬場、渋谷…など派遣されたところを数えたら数えきれないくらい。特に夏休みは毎日違うところに行くので、地図が苦手な私は、大変だったな。

話がそれちゃった。

明日は13時半より国民健康保険運営協議会があります。市長が保険税の値上げの諮問をしてくる予定。

1日に私たち国立市の日本共産党市議団は市長に値上げをしないようにという要望書を出しました国立市の国民健康保険に加入している方の8割近くが年収200万円以下の方なのです。国立駅周辺に大きな道路たビルを作るなどの大型開発の無駄遣いにはメスを入れずに、税金の値上げをするのは逆転していますよね。

先日の登山の続きは次回にします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする