ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

雨量、心配。

2019-08-28 18:14:53 | 日常

大雨から曇りへ。30-25℃  湿度が凄い。

昨夜は大雨注意報を気にしながら戸締りをし、一夜明けた。

こちらも、雨や風が強い一日。

北九州が大変な水害にあっているのを(テレビは滅多に見ないのだが、)午前中、見ていた。

被害にあわない私が軽々しく言うのはどうだろうと思うのだが、亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、一日も早い復旧を、心からお祈りいたします。

これは、おそらく日本中の全てのブロガーが思っている事。こういう大規模な自然災害が一年中になってきつつあり、ブログの更新が憚れる人は多いのではなかろうか?私はそうだ。普通に更新していても、以前の大喪の礼みたいに、心は自粛ムードなのだと思う。

 

先程、解除されたと思ったら、またしても警報である。

※九州北部 非常に激しい雨のおそれ 引き続き土砂災害に厳重警戒 

https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/nation/nhknews-10012053451_20190828.html

 

 

自分は木造の戸建てだが、大型の災害は、きちんとした鉄筋コンクリートの集合住宅の方が強い、安心だと思う。老後は鍵一つで戸締りの気楽さもいい、人が嫌いでないのなら、老後は戸建てより住みよいのではないか?と感じている。

私は最初は、独身で公団の分譲マンションを購入した、規約でペット厳禁、動物が保護できないので、そこを貸して無理して一戸建てを建てただけだ。あの頃は無謀な若さと、体力と、夢があった。

その頃は、集合住宅の頑丈さは捨てがたいが、庭が無い、働いていても何かの当番は来る、駐車場における車のいたずら、何らかのグループの噂話などの煩わしさ、蛍族によるベランダの喫煙、子供の声には参っていたので、振り返ると、どちらが良いかなんて言えない。少なくとも仕事から帰ってきて、コンクリートの公団が見えてくると何故かドッと疲れていた。牢獄に見えて、家に帰りたくなかった。

年とって体力が無くなってからは、一戸建てよりも便利に思えるように。(建て替え時の話し合いは大変だが。)

少なくとも、他所の子供のピアノの音は聞こえていたので、私は一向に音楽の音は平気だが、あそこではバイオリンの練習はしにくかったと思う。今なら音大生の借りる防音アパート一室が羨ましい、そういう生活でもいいと憧れる。

近頃の大規模になりつつある自然災害、他人事ではない、

自分も一度で、すべて失う可能性が大きいし、この年齢になると、もう一度家を建てなおしたりの、その、もう一度をやり直す気がしない。また、集合住宅の共益費と同じで、戸建てでもメンテナンス、10年毎に海外旅行豪華版くらいのお金が消える。そうして守ってきた物が、災害でゼロになったらと思う。

しかも、老後に家を借りるという事も、お気楽ではない、大変困難なのだ。スナフキンと違い、普通に文化的に生きていくのは大変!!加えてこの温暖化は、健康にも、財産にもマイナスの怖い事なのだ。

 

 

さて、ブログに書かない事は多い、この三日父親の用事で歳を取ることを色々思う、自分の老後も。が、いつも通りに。

 

除湿のせいか?松脂が買った時よりも硬い、始めは柔らかくて使いやすかったのに。

先週は松脂を途中でつけ直すようにと言われる。松脂の硬さは、松脂と界面活性剤の割合で決まる。そして、音にも影響する。

買った時は良く伸びた、弓に塗るのは一日一回で済んだ。今では塗っても、塗ってもの感じ。

以前の松脂は缶に入っており、今回のはビロードに包まれている、布の袋で乾きやすいのか?とビニール袋をかぶせていた。古い石鹸の様にカチコチになってしまうのだろうか?(先生はそんなことないと仰るが。)

取り敢えず、容器、もしくは缶に移そうと思って、そういえば、清涼飲用水のおまけがあった。ムーミンだから捨てられない、これは使いどころがなかった。

ピッタリ、100均で探さなくて済んだのも嬉しい。

ケースの中でも、邪魔にならない。

しかし、こんな、まれなシンデレラ・フィットを期待していたら、物は捨てられない_| ̄|○

私はオマケ付きは、もう買わないようにしている。ついて無いものを選ぶ。

このビロードの袋は、アクセサリーを買うとついてくる袋に似ている。とても丁寧でオシャレに作られている。そんなにいっきに減るものではないが、松脂は練習をするほど消費する、私は残りの人生で、あとどの位の松脂を使うのだろうか?と、ふと思った。この袋が10くらい溜まるのか?とか。

アクセサリーでも入れておくか。(ああ、ここでも、綺麗すぎて捨てられない)

やはりミュージアムショップで買ったムンク、これもハマり過ぎてお気に入り。

ところで昨日の「狩人の合唱」だけでない、自分の重音が何かの音に似ているのに気がついた、

移弦を失敗した時もだ。

それは、、、チューバッカの声にそっくりだった!!

Star Wars - Chewbacca Growl - Super Cut

こんなのが、バイオリンに棲んでいるのは嫌すぎる_| ̄|○

はやく宇宙に追い返すべく、今日は 大真面目に練習している、( ー`дー´)キリッ涼しくなって、やる気満々!

 

 

 

中国の非人道的な圧政を訴える署名に参加しよう!香港デモの記事👇】

https://blog.goo.ne.jp/miyakuraiyumi/e/f7ccc5043daf9b4c2897220984ad9ee7

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多少、秋を感じる様に、(ぬ... | トップ | つまらない話 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりのコメントです。 (tonnko)
2019-08-29 00:47:05
湿度が高いのには参りますね。
でも、一昨年ピアノを弾ているとき、鍵盤が沈まなくなり、音が出なくなりました。調律をして頂いて1か月ほど過ぎたころでした。
調律の方に見ていただいたら、湿気でフェルトが膨らんで静間くなった、という事でした。そんなこと、まったく経験したことが無かったので驚きました。

住まいの事、確かにマンションは良いですね。でも音を出すには、木造が良いと思っています。
八ヶ岳に亡くなった夫たちが木造の山荘を立てたのですが、そこで私はリコーダーを、夫はウクレレを弾いて楽しんでいました。

良い音でした。絨毯もなく、吹き抜けの木造2階家で、楽器の音がとてもきれいに聞こえました。
夫の後輩で、ウクレレのプロの方が、その山荘でCDを作っていたようなことを聞いたことがあります。

バイオリンも湿度の影響は、大きいでしょうね。リコーダーもオカリナも音色が変わります。
ただ、この頃は音楽は聴くだけで、たまにリコーダーを吹くくらいです。

体調を考え、終活にエネルギーを使い楽しむつもりです。目下、浴衣一着で、ワンピースとスボン(モンペ?)を作っています。試し縫いです。
そのあとは、ウールの着物で、同じデザインで何枚か仕立ててみようと思っています。

娘の仕事を少しでも減らすように、頑張ることにしています。

まだまだ、湿度が高い日が続きそうです。お体ののコントロール、間違えないよう、ご注意ください。
返信する
集合住宅 (遅生)
2019-08-29 06:14:28
おはようございます。
こぎみよいブログ、いつもうなづきながら読ませていただいてます。
若い頃、京都市の市営住宅に住んでいたのを思い出しました。本当に大変でした。体調も崩れ、田舎のボロ家へ舞い戻ってしまいました。
友人や知人で、これまでの家を処分し、都会のマンション移り住む人も出てきました。まあ、人それぞれ。体調だけでなく、心の変調もきたしかねない自分としては、横目で眺めるのみです。
返信する
何時も拝読しておりますよ♡ (みゃー大工)
2019-08-29 10:07:17
tonnko様。

全ての方にも言える事ですが、
お互いにコメントを入れなくても、疎遠になったわけではないと思っています。

新しいパソコン買ったり、教室に行ったり、新たな事を覚えようと、また、古きものも忘れないように、常にされている。
私には、スーパーウーマンに見えますよ。

楽器は膠を使うので湿気には弱い、東南アジアにヨーロッパで産まれた楽器は気の毒のようです。
木製だから伸縮もする。

ピアノ、昔は袋に入れたビーズのような乾燥剤があって、フライパンで炒って、また袋に入れ、ピアノ内に戻す、
それを小学生に入学する前から、その両親のする光景を覚えている。
その位大事にされていました。何故か今はやりませんが。
この温暖化、家の気密、結露、ヨーロッパの楽器には厳しいですね。

バイオリンも弦がべろんべろんになり、冬はからっとした良い音を立てます。
乾燥しすぎると楽器が割れますが。
床は絨毯が無く、窓もカーテンが無い方が、音は響きますね、
本当は石畳が良いらしい、教会のようなところがいい条件、そのように本来作られています。

私は吹き抜けはもうふさごうと思っています、不便だし。
だが、この家に愛情が持てないのも確かです。
しかし、負の財産であろうとw住所不定にもなれず、維持しなくてはいけない。

リコーダーは吹き続けて下さい、多分肺活量にも滑舌にもいいと思います。独りだと食べる以外口を動かさない、筋肉が落ちると思います。口腔フレイル。
それに私はあの楽器が好きです。

洋裁も頑張ってください、今その技術さえできない人は多いのです、私含め。
tonnkoさまが終活などと言わず、お嬢様と一緒に、毎日何かをなさる、
何かについてやろうと、あれこれ考えられているお姿は、励みになります。

今年は、残暑はあるのかな?
お互いに脱水しないように頑張りましょう、私は9月でも脱水症になった事があります。
返信する
松根油は知っております! (みゃー大工)
2019-08-29 10:34:09
遅生様。

そちらの記事の松根油は知っております。
何故なら、小さい時に山で柴栗=和栗を拾った特に、
周りの松の木がVの字に傷だらけだったので、祖父に聞いたのです。
戦時中に集めたという事でした。ゴムの樹液もそうなのでしょうが、
サトウカエデのようにコックをつけバケツに受けた例もありましたね。どこかで読みました。

その後、住んでいた地区の国定公園の海岸の防風林、有名な松林すらも、探してみるとその跡だらけだったのです。必死で集めたんでしょう。
今、松林は松枯病で古い木は全滅しましたが。

ヨモギのリンタ―も、ワインの酒石酸も集めた時代ですから、狂気です。

ウィキでも、松根油の燃費の悪い事がかいてある。
また台風による土砂崩れ迄起こすほど、山から伐採し、しかも使えない燃料とは、戦争とはやはり、狂気です。

ウィキより。
戦時中の宣伝によると「200本の松で航空機が1時間飛ぶことができる」とされていたが[1]、これは数十年かけて育ったマツ1本を消費してもわずか18秒分にしかならないということであり、バイオマスエネルギー資源としては効率および再生産性に欠ける。

私は松脂はいつか琥珀になるか、平和に、ヴァイオリン族の弦に塗る為とか、運動の滑り止めに使ってもらいたいと願います。

遅生様は、素晴らしい経歴の方です、知性の間違いではありませんか?
ご友人も素敵な方だと思います。こんなブログは時間も無駄ですよぅw

アーミッシュの本は一冊注文しました。
余り無いので、本棚に3冊目かな?

素晴らしい博物館、楽しみに拝見しております。
返信する
Unknown (rosegarden223)
2019-08-29 20:06:27
私もムンクのキーホルダー 持ってるよ〜
返信する
おおっ、! (みゃー大工)
2019-08-29 20:20:13
きなこママちゃん様。

で・す・よ・ねーーーー!!
ヴァイオリン族、渦巻き族は皆持つべし、イェーイ!
皆の者の耳を塞がすのぢゃw




私のは東京都美術館ムンク展の物で、何故かAmazonでで出回っている模様です。

https://www.amazon.co.jp/munku-%E3%83%A0%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%8F%AB%E3%81%B3-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B074DTSP5G
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事