古伊万里江戸後期物の魅力

古伊万里江戸後期ものを中心としたブログです。
その日の気分で、俳句も作ってみようと思います。

釣り香炉

2010年01月23日 21時01分08秒 | 金属の骨董品
磁器の次に好きなのが、古銅製品なんです。

磁器と古銅って、どこが似ているのかと考えましたが、
経年変化に強いと言う点が似ているのかも知れませんね。
自分自信どういう骨董が好きかというと、永遠に変化しにくいモノにどうも惹かれるうよです。

陶器よりも磁器、鉄よりも銅製品のほうが、経年変化に強い。
しかも色絵磁器などは、数百年たっていても色褪せがすくなく状態のよいものは、
極最近に窯から出したみたいに見えるほどですものね。
しかも、絵付けは時代物でありながら、真空レトルトパックの封をいま切ったような鮮度で
時代特有の絵付けを楽しめます。




これは、釣り香炉ということで購入しました。




かわいいおサルさんが、香炉の本体です。
時代は江戸ということでしたが、さて、どうなんでしょうか?




茶道の道具の一つといっていましたが、詳しいことはわかりません。




  全長約30cm、サルの本体約12cm 古銅製



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (橘朝臣幸麿)
2010-01-24 21:17:00
おお~w かわいい猿っすね^^

麿もこういうの好きかもw ポチ★
返信する
銅製品は楽しいものがありますね。これも大変楽しい品ですね。 (三字経)
2010-01-25 19:29:00
釣り香炉ですか。
蓋を閉めたまま使うと火が消えますし、蓋をあけた状態ではこの品の良さ(蓋が帽子みたいになる)がなくなるように思います。
他の使い方があったように思いますがどうでしょう。
珍しいものを見せていただきありがとうございました。
返信する
幸魔ちゃん。 (宮松里(みやまつり))
2010-01-26 06:32:00
ポチありがとう。かわいいおサルさんでしょ。
返信する
幸魔ちゃん。 (宮松里(みやまつり))
2010-01-26 06:34:00
そう、そう、たまに不成功で一個のときもあるんだよね。
幸魔ちゃんも、すこし歳おえたかも。。。(笑)
返信する
三字経さん。 (宮松里(みやまつり))
2010-01-26 06:38:00
たしかにこれ蓋を閉めたままつかうと、香が消えてしまいそうです。
なかには、灰をあけた跡があり、たしかに前の人は香炉として利用していたようです。
どうやって使ったは、謎ですよね。。
返信する
西瓜堂さん。 (宮松里(みやまつり))
2010-01-26 06:40:00
おお!茶道をたしなまれますか?
みんな見たことないというので、不思議な品ですよね。。?
返信する
幸魔ちゃん。 (宮松里(みやまつり))
2010-01-26 06:41:00
あはは・・・・

いらっしゃい。。。(*^^)v
返信する
これまた、面白いものをお持ちですね。 (りんりんの妹)
2010-01-26 16:38:00
蚊取り線香でもいれたんでせうか?・・・(そんなものない時代ですよね(^^;)
かなり好きです♪
返信する
釣り香炉、以前銀座のギャラリーで見たことがあります (hana)
2010-01-26 20:58:00
お猿さんリアルな感じがありますね~
返信する
こんばんは^^ (橘朝臣幸麿)
2010-01-26 22:30:00
まだまだ若い風ですよw
返信する

コメントを投稿