非常に大きな勢力を持った台風15号が迫って来てます。
先日の12号台風で甚大な被害をもたらした紀伊半島では未だ処理されていないうちに又、昨日からの大雨で大変な騒ぎになっています。
関東地方には今日の夕方再接近の予報です。今日はテレビから目が離せません。
長いこと山形に住んでいた息子家族が、仕事の関係で今年の4月に東京へ
戻ってきました。
結婚しても中々子供に恵まれず、やっと授かったと思ったらまもなく入院を余儀なくされ妊娠中の殆どの期間を病院で過ごさなければならない状態でした。
「どうなることか」と遠く離れた息子夫婦を心配していましたが、無事出産を終え
その後は母子共に元気になって、やっと安心できました。
7月からは自宅の近くの幼稚園に入り、沢山のお友達にも恵まれたようです。
敬老の日の3日ほど前、初めてのお手紙がジージ・バーバ宛てに届きました。
当然未だ何も書けませんが、一様ジージ・バーバの顔は書いてありました。
敬老の日の3連休を利用して我が家に来てくれました。
息子は友達と日光まで釣りに出かけてしまい、お嫁ちゃんと孫を連れて
折角の休みの日なので、混雑は覚悟で初めての高尾山へ行ってきました。
ケーブルカーに乗るときは未ださほどの混雑は感じず、ケーブルカーも
ピストン輸送をしていた為に殆ど待たずに乗ることが出来ました。
初めて乗るケーブルカーにおおはしゃぎです。6分ほど乗ると山上駅に到着です。
山頂駅に到着です。周りはかなり混雑してきました。
表通りに出ると余りの混雑に驚きました。名物の「天狗焼き」を食べながら
八王子市内を眺めてみました。中央の高いビルが八王子南口にある
41階建てのサザンスカイビルです。右隅には新宿の高層ビル街が見え
その後ろには微かにスカイツリーが見えました。
猿園に寄って暫く猿を眺めていました。現在は50匹の猿がいるそうです
其々に名前が付いていました。
電動遊戯に乗っていた孫の写真と猿の様子の写真をアップしようと思っていた
のに間違えて削除してしまいました。
ヤマジノホトトギス
ヤマホトトギス
オオバギボウシ
浄心門のところから右に折れて4号路に入りました。観光客は益々多くなり
まともには歩けない状態でした。吊橋の所まで行き、戻ってきたのですが
細い山道は行きかう人であふれ、谷側に深く切れ込んだ道はとても怖い思いを
しました。
吊橋
吊橋へ行く途中見かけたノササゲ
余りの混雑に花などゆっくり見ている暇もありません。
2時過ぎ、メーブルカーに乗って戻ってきました。食事処も何処も混雑していて
三箇所目でやっと昼食にありつけました。
お彼岸も過ぎて朝晩随分涼しくなりました。
孫は4歳になりましたが、其れまで随分時間が掛かったのでやっとと言った感じです。元気で人一倍大きな声でしゃべってくると賑やか過ぎるほどです。
休日の高尾山は物凄い混雑で嫌になるほどでした。でも孫には楽しいひと時だったと思います。
4歳でもう似顔絵も書いてくれるがですねえ。
息子さんがいなくても、お孫さんを連れて遊びに来て下さるお嫁ちゃん、嬉しいですね。
高尾山、人出が多いとは聞いていますが、すれ違うのも困難なほどとは恐れ入ります。それでもお孫さん元気に行ってこられたがですね。
大勢の人の中でも目ざとく花を見つけられるのはさすがおみやさんと感心しました。
私も今日これから花散作、どれだけ見つけられるでしょうか。
高尾山は確かにとても魅力の山ですが、余りにも混雑しすぎです。兎に角休日の山は大変です。
子供達の年齢が一緒くらいのようですね。
息子が初めて山へ登ったのも3歳の時でした。
その頃は仙台に住んでいましたので、高尾山よりずっと高い山に登っています。
やはり30数年前の話で私達も随分年を取ってしまいました。
この日は凄く混んでて、何時も平日しか行ったことのない私には驚きました。
苦労してやっと授かった孫はなんだかとても甘えん坊のような気がしました。娘の所は中1ですがこの子とは大分違うようでした。
でも元気に育ってくれればそれでも良いと思ってます。
息子は3歳の時に仙台の栗駒山に登りました。
流石に頂上までは行き着きませんでしたが
その後も小学生の時は何時も山ばかり連れっていたのに今は全く山登りはしません。
渓流釣りが趣味で暇を見つけては魚釣りばかりです。育てた環境とは違ってしまうのですね。
最近体力の限界をつくづく感じるようになりました。足も調子が悪くなってきました。
仕方ないことだけどやはり寂しいです。
家族連れでにぎわう山は安心です。
去年、おみやさんに「紅葉は見頃」と教えられて、登ったのを思い出します。
お嫁さんとお孫さんと一緒の時間ができて、良かったですネ。
私の二男は3歳半で陣馬山に登り、山頂の売店のおばさんに「最年少記録」と言われました。
あれから35年が過ぎました。
おみやさんご夫妻のお孫さんなら、これからが楽しみですね。
我家の息子も3歳の時に下から歩いて「薬王院」まで行ったのですが・・・
今では完全に「海人間」になり、孫たちももっぱら夏は海やプールです。
三連休はお天気にも恵まれ、どこも混んでいましたね。
明日から叉三連休ですが、我家は孫娘の幼稚園の運動会です。
おみやさんも息子さんご一家が近くなり、色々楽しみが増えましたね。
その分体力が要りますが、お互い疲れない程度に頑張りましょう。
昨日はこの辺りは近年にない凄さでした。
強力な暴風雨が吹き荒れて、とても怖かったです。
休日の高尾山は行きたくないですね。幼稚園へ行ったいるので、お休みの日しか行かれませんでしたが、余りの人の多さに驚きました。
今度は山頂まで行ってみたいと思うのですが
余りの混雑だと考えてしまいますね。
ヤマジノホトトギスとヤマホトトギスが同じような所にあったので良かったです。
ヤマジノホトトギスは高尾山では余り見かけませんでした。
昨日は物凄い荒れた一日で、とても怖かったです。
休日の高尾山は出来れば行きたくないですね。
年間何十万人ではなくて、260万人なんですよ。登山人口では世界一の山なんです。
小さい子供を連れて行ってもかなり気を使いました。
お母ちゃんがこられる時には是非とも休日は
避けたほうがよいと思います。
ヤマホトトギスとヤマジノホトトギスが
タイミングよく同じような場所に咲いていました。兎に角凄い人ごみでまともに歩けません。
高尾山の頂上から奥の方に「奥高尾」と呼ばれる一丁平から城山小仏の場所があります。
その辺りにも花は沢山あるのですが、最近は
余りの人出にあちこちロープを張ってしまいました。以前は細い山道を何処までも入れたのですが、中々花の近くまで行かれなくなりました。兎に角ハイカーが多すぎます。
昨日はこちらは大変でした。物凄い暴風雨が吹き荒れてとても怖かったです。
その後は長いこと停電してしまい、散々な一日でした。
息子の子供は未だ4才になったばかりですが
とても元気な賑やかな子供です。
たまに来ると疲れますが、息子は気を使って
来てくれてるものだと思います。
休日の高尾山は本当に混んでて、嫌になってしまいますが普段の日は連れて行かれません。
仕方ないですね。
台風15号は首都圏を横断して去っていきましたね
思ったほど風も雨もありませんでしたが、
被害に遭われた方も結構いらっしゃるので
もうこれ以上台風もお断りです
高尾山デビューの孫ちゃん、これからはどんどん登れるようになるでしょう
大体子供が歩いていると本当に身軽に歩いていますよね~
山路のホトトギスやヤマホトトギスを並べて写してくださるとその違いがよく分かりますね
混雑する高尾山へはあまり行きたくないですが、そのうちに静かな高尾山を訪ねてみたいと思います
お昼の食事も混雑で3軒目でありつけたとか
さすが高尾山ですね
懐かしい駅舎ですよ
孫ちゃんもちゃんと歩かれエライですね
よかったよかった
おみやさんもお気を使われたことでしょう
年間何十万人と訪れる高尾山植生豊かな山ですね
お疲れ様でした
お母ちゃんは平日の人の少ない時に歩きましょう
関東地方にも台風が急接近してますね
お互いに充分注意したいものです。
近くにこられたお孫さんと一緒の高尾山めぐり
楽しかったことでしょう。
ケーブルカーに乗ったりおサル園に行って遊んだりで
お孫さんもとっても嬉しかったことでしょうね。
やはり混雑していたようですが、それでもシッカリと
ヤマジノホトトギスやノサゲなどの山野草を撮ってこられたのですね~
高尾山へは私も機会を見て出かけたいと思っています、
やはりお花が沢山見られる時期がいいかな~
これは将来が期待できそう!!!
ケーブル化カーに乗るのもワクワクですね
猿園があるので小さなお子さんたちにはうってつけです。
連休中は大変な混雑だったんですね。
押し寄せる人波にびっくりしたでしょう
東京に帰ってこられたので行き来もしやすく何かの時には一緒に行動できてうらやましい
ゆっくり花も見て歩けなかったのにしっかりホトトギスの違いなど見てこられさすがだと思いました。
時折激しく雨が降ります。
被害が大きくなりませんように祈ることしかできません。