![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c5/5320332998ba839488801525341e8b68.jpg)
どんど焼きやオタリヤが終わって1月も気が付けば後半…早いですねぇ
画像は学校で行われたどんど焼きです
しめ飾りやダルマを焼いて夜空に炎が舞い上がりました
さて、空気が冷たく乾燥していてアカギレシモヤケもなかなか治らない日々が続いています
乾燥と言えば、静電気も増えてパチパチと痛いです
静電気がおきますと埃が付きやすく、毛玉もできやすくなります
せっかくブラッシングで毛並みを整えたり手入れをしても静電気を増やしてしまいますと余計に埃を付けてしまう事になりかねません
そんな時は…、静電気を起きにくくするブラシを利用してみたり、ちょっとだけ霧吹きをしてからブラッシングすると静電気を防げます
その他、着用する服の素材の組み合わせでも静電気を予防できます
店頭の看板でもちょっと書いてみたのですが、スペースの都合もあり分かりにくいですね…
なのでもう少し具体的に組み合わせを書いてみます
冬物定番のフリース素材はポリエステルです
ポリエステルはウールやナイロンとの組み合わせで静電気が起きやすいので…フリースの上着の下にウールのセーターを着たり、ナイロンのウインドブレーカーのしたにフリースシャツを着るとパチパチと静電気が出やすいです
ちなみにウールは獣毛とも言えますので、犬や猫などの毛も当てはまります
ポリエステル混紡のワイシャツやブラウスとの組み合わせでニットを着る場面は多いと思いますが、静電気を少なくしたい場合で言うとアクリル素材のモノはわりと相性が良いです
ウールと相性が良いのはシルクやナイロンなので…シルクのシャツにウールやカシミアセーター、ストッキングに多いナイロンとウールのスカートなどです
ただ、この素材組み合わせは基本的な事なので、化学繊維であるポリエステルは帯電防止などの加工が施されている事よくあります
静電気防止スプレーや撥水加工でも予防する事ができますよ
画像は学校で行われたどんど焼きです
しめ飾りやダルマを焼いて夜空に炎が舞い上がりました
さて、空気が冷たく乾燥していてアカギレシモヤケもなかなか治らない日々が続いています
乾燥と言えば、静電気も増えてパチパチと痛いです
静電気がおきますと埃が付きやすく、毛玉もできやすくなります
せっかくブラッシングで毛並みを整えたり手入れをしても静電気を増やしてしまいますと余計に埃を付けてしまう事になりかねません
そんな時は…、静電気を起きにくくするブラシを利用してみたり、ちょっとだけ霧吹きをしてからブラッシングすると静電気を防げます
その他、着用する服の素材の組み合わせでも静電気を予防できます
店頭の看板でもちょっと書いてみたのですが、スペースの都合もあり分かりにくいですね…
なのでもう少し具体的に組み合わせを書いてみます
冬物定番のフリース素材はポリエステルです
ポリエステルはウールやナイロンとの組み合わせで静電気が起きやすいので…フリースの上着の下にウールのセーターを着たり、ナイロンのウインドブレーカーのしたにフリースシャツを着るとパチパチと静電気が出やすいです
ちなみにウールは獣毛とも言えますので、犬や猫などの毛も当てはまります
ポリエステル混紡のワイシャツやブラウスとの組み合わせでニットを着る場面は多いと思いますが、静電気を少なくしたい場合で言うとアクリル素材のモノはわりと相性が良いです
ウールと相性が良いのはシルクやナイロンなので…シルクのシャツにウールやカシミアセーター、ストッキングに多いナイロンとウールのスカートなどです
ただ、この素材組み合わせは基本的な事なので、化学繊維であるポリエステルは帯電防止などの加工が施されている事よくあります
静電気防止スプレーや撥水加工でも予防する事ができますよ