大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

コンパニオンのバジルで自家製バジルソース

2018年07月25日 | *その他の葉菜類
2018/07/18


トマトやナスの畝に混植しているバジルが大きくなってきたので収穫しました。



バジルは香りで害虫を寄せつけません。
ナス科野菜の葉を食害するテントウムシダマシはバジルの香りを嫌がります。

おかげで、ナス、絶好調。



やったね。

さっそく、バジルソースを作りました。



バジル(フードプロセッサーに一杯分)・ニンニク(3片)・塩(小さじ2)とオリーブオイル(50cc)加え、
フードプロセッサーで滑らかになるまで混ぜます。

トロッとした状態になったら完成です。
葉は細かい状態になっています。

加熱滅菌した瓶に詰め、上からオリーブオイルを注ぎます。
必ず葉の上にオリーブオイルが被さる様にします。



長期保存が可能です。
イタリアンを中心に幅広く活用できます。

すごく香りがいい!


ジャム瓶 TF-200 200ml -10本セット- (金58RTS-D)
クリエーター情報なし
ジャム瓶 ガラスビン.com

安心の日本製です。

遠藤商事 業務用 穀物用ロート 18-8ステンレス 日本製 BLC57
クリエーター情報なし
遠藤商事

ジャム、ピューレ、ソースをこぼさずにガラスビンに移せます。
お玉よりずっと楽。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクチーとルッコラ

2017年02月03日 | *その他の葉菜類
2017/02/01


パクチーとルッコラ、寒いからか、あまり成長しないので、
葉物野菜の不織布ベタがけ、穴あきビニールトンネルを延長して
一緒に中に入れてあげました。

と、ワサーっとなりました。

*パクチー


*ルッコラ


いっぱい収穫できました。




パクチー、
独特の香りから苦手な人も多いですが、
うちはみんなOKでした。



そんなパクチー、
実は栄養が豊富で、デトックス効果や老化防止効果など
美容にも効果があるすごい香草なんだそうですよ。

嫌いな人はしかたないですが、
食わず嫌いの人は一度チャレンジしてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今年の一皿」(パクチー料理)で締めくくる

2016年12月31日 | *その他の葉菜類
2016/12/30


「2016年 今年の一皿」に「パクチー料理」を選定されました。

「今年の一皿」とは…
日本の豊かな食文化を共通の記憶として残していくために
その年の世相を反映した料理を「今年の一皿」として選定し、発表します。
by「ぐるなび総研」

ということで、うちも流行りものにのっかって
パクチー(コリアンダー)を栽培しています。



独特の香りがします。
別名「カメムシ草」、どんな匂いかは想像にお任せします。

ついでにこれはゴマの風味で人気のルッコラです。



収穫してみました。



実は栄養が豊富で、
デトックス効果や老化防止効果など
美容にも効果があるすごい香草なんだそうです。



これはもう食べるっきゃないですね。
パクチーにはまっているという東京の息子が帰ってくるので、
食べ方の指南をしてもらいましょう。



で、我が家の初パクチーはキムチ鍋にのっけて頂きました。

パクチーの味は、ちょっと苦みのある青臭い清涼感といった感じ。
うちの家族はみんなOK。

つぎは山盛りのパクチーサラダにチャレンジしてみようかな。


さあ、今年も今日でお終い。
訪問して頂いた皆さん、コメント頂いた皆さん、
ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パクチーの栽培 流行りものにのっかてはみたものの…

2016年12月17日 | *その他の葉菜類
2016/12/15


中央の不織布ベタがけの縦3畝が葉物野菜の畝です。



青梗菜、日野菜カブ、小カブ、サニーレタス、
ホウレンソウ、小松菜、水菜、ビタミン菜、他…

みんな虫食いもなく順調に育っています。

その一番奥にパクチーの栽培をしています。
流行りものにのっかってみたんです。


*パクチー




ここ最近のパクチーの注目度すごいですね。
パクチーは別名コリアンダーともいいますが、
独特のクセのある香りがカメムシに似ているとも言われ、
セロリとともに嫌われがちな芳香のあるハーブです。

独特の香りから苦手な人も多いですが、
好きな人はほんとに好きです。
ちなみに、
うちの東京の息子はパクチーにはまっている一人です。

そんなパクチーですが
実は栄養が豊富で、デトックス効果や老化防止効果など
美容にも効果があるすごい香草だそうです。


*ルッコラ




少し辛味があり、ほのかにゴマのような風味がするハーブ野菜です。

どちらも生でサラダで頂きます。
ぼちぼち摘み取って収穫できるかな?

でもね、防虫ネットをめくっただけですごい独特のにおいが…
うちの家族に受け入れられるかな?
街角アンケートでは、50%の人が苦手と答えたそうです。
ちょっとビビって、収穫はまた後日。

おなじ香草でもこちらは家族に大好評。
今日もたっぷりかきとり収穫しました。

*セロリ


寒さが苦手なので、
レタスと一緒にビニールトンネルの中にいれました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行りものにのっかてみる。パクチー栽培

2016年10月29日 | *その他の葉菜類
2016/10/27


その独特な香りと高い栄養価で最近では専門店も出来るほど、
1度ハマるとやみつきになるファンも多いという「パクチー(コリアンダー)」。

まだ一度も食したことはないし、
別名「カメムシソウ」と知ってちょっとビビっていますが、
流行りものにはのっかってみないとね、っということで、
栽培してみることにしました。


「パクチー」のタネです。



パクチーの種は1つの丸い殻の中に、2つの種がくっついて入っています。
丸のままでまくと、2つの芽が出てしまうので分割をします。
指で挟んで力を加えるときれいに半分に分かれます。



結構力が要ります。
途中から板ずりに変更。

穴あきマルチの3穴をはさみでチョキチョキと切ってつなげて、
まきすじをくぼませます。



密集させるようにタネをまくのがポイント。



パクチーは茎が細く、
伸びてくると倒れやすくなります。
密集させていればお互いを支えあって倒れるのを防げます。

4筋播いたところで、タネが品切れに。
残り一筋にはゴマの風味の「ルッコラ」のタネをまいておきました。



草丈が20cmに達したころ、
株の間引きを兼ねた収穫をします。
残した株からは、使う分だけ少しずつ葉っぱをハサミでカットして収穫します。


( Wikipediaより)

家族に受け入れられるでしょうか?












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする