大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

「おすそ分け」と「とんど」

2012年01月16日 | 菜園全般
***おすそ分け***

京都嵯峨の義姉のところに
とれとれ野菜のおすそ分けをしました。



大根、白菜、人参、水菜
青梗菜、小松菜、ホウレンソウ
カブ、サニーレタス、アスパラ菜


九条ネギ
この九条ネギ、しっかり土寄せしているので、
軟白部分が多くて美味しそうでしょ。

喜んでもらえるかな。


***とんど・鏡開き***

小正月の1月15日に行う火祭りで、
旧年のお札や正月飾り、注連縄等をお焚きあげする伝統行事です。






うちではこれに鏡開きがドッキングします。
あぶった鏡モチをぜんざいにして
(本当は小豆粥です。)
頂きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンソウ(5)が発芽しました。

2012年01月15日 | ホウレンソウ・小松菜・青梗菜・水菜・春菊
昨年、ホウレンソウを5回種まきしました。
現在の様子をご紹介します。


***5回目(12月18日播き)



不織布べたがけ、寒冷紗&穴あきビニールの二重トンネルで
極寒にもかかわらず無事発芽しました。

***4回目(12月2日播き)



不織布べたがけ、寒冷紗トンネルですくすく成長中


右の2株は不織布が足らなくてかわりに、
もみ殻をかぶせています。
成長の違いがはっきり。
この季節、不織布のべたがけは必須のようです。


***3回目(11月2日播き)



寒冷紗トンネルだけ、
現在収穫中


***2回目(10月16日播き)



もみ殻だけで、不織布もトンネルもなし。
やっぱりトンネル掛けしている3回目の成長より遅れてしまいました。
でも、ホウレンソウは寒じめ野菜。

寒じめ野菜【かんじめやさい】
冷たい冬の空気に野菜をさらす「寒じめ」
と呼ばれる栽培技術を使って育てられた野菜のこと。
植物は低温条件にすることで糖やビタミン等の内容成分を高められます。

緑が濃く美味しそうです。
次からこれを収穫します。
楽しみです。

***1回目(9月17日やんちゃまき)
収穫終了しました。


春までずーっと収穫できそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずなり!芽キャベツ

2012年01月14日 | キャベツ
芽キャベツ(早生子持)がまさに「すずなり」ですが……


この寒さでなかなか大きくなってくれません。
シチューやポトフに使おうと楽しみに待っているのに。





直径2.5cmほどに太ったら
かたく結球したものから順に収穫できるそうです。

2.5cmならあるかも……
次、収穫しちゃお。




他のキャベツの様子です。


季節外れ(10月)に植え直したマルシェ
本来10、11月収穫なんですよね。


再生中のマルシェ
わき芽がたくさん出てきたので、
丈夫な1本を残して取り除きました。




春キャベツの「春ひかり七号」
順調そうです。




茎ブロッコリー「スティックセニョール」
寒さでちっとも大きくなりません。
寒さで葉が紫に……



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年春夏の菜園計画

2012年01月13日 | 菜園計画
2012年の春夏の菜園計画を立てました。






2012年春夏菜園計画

*コンパニオンプランツの混植で無農薬、収穫増
*ゴーヤ・カボチャ→小屋の庇利用で立体栽培(グリーンカーテン)
*スイカ・ウリ→立体栽培(アーチ支柱)
*ゴボウ→袋栽培
*オクラ→3本仕立て(密植栽培)
*センチュウ対策のためマリーゴールドを植える

今年も30種類の野菜を栽培予定です!
頑張らなくっちゃ。

とりあえず、
連作にならないように作付けしてみました。
4ブロックに分けて輪作の予定なのですが、
5月にはまだ残っている野菜があったりして、
難しいですね。
野菜同士の相性もあるし……。
パズルは苦手なんです。
詳細はまた後日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年子大根の間引き(2)・追肥(1)をしました。

2012年01月12日 | 大根
二年子大根は
晩秋に蒔いて翌春2~4月頃に収穫する白首系の春大根です。





地面に張りついて寒さに耐えているような感じです。
やっぱり、青首系の大根の成長とはちょっと違う感じかな。

先月10日に5本から3本に間引きました。
今回は1本に間引きです。





追肥は、
マルチの穴からパラり、
株間をカッターで切ってパラり……

この1回でおしまい。

くさび型で地中深く育つという二年子大根。
今後どんな風な成長を見せてくれるのかな。
興味津々。

どうか、又根ばっかりにならないでね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする