岐阜市歴史博物館から少し歩いた所に日本三大仏の一つである“岐阜大仏”が正法寺に鎮座しています。
調べたところ、日本三大仏の変遷は色々あるようです。
江戸時代…奈良の大仏、鎌倉大仏、京の大仏
戦前…奈良の大仏、鎌倉大仏、兵庫大仏
戦後~現在…奈良の大仏、鎌倉大仏、三尊目が事実上空位
現在、三尊目にあげられるのは富山の高岡大仏、そして岐阜の岐阜大仏となっているようです。
岐阜に行く前に検索して色々と調べているうちに、岐阜に大仏があることを知り、気になって行ってきました。
奈良の大仏や鎌倉大仏と違って、ひっそりとした感じです。平日のせいなのか、または雨のせいなのか、見学者は私ひとりだけでした。
入場料を払って中に入りましたが、建物の中は薄暗かったです。誰も居ないので、大仏様の周りを一周してきました(笑)。建物の高さいっぱいいっぱいの大きさである大仏様だったような記憶が…。それから、お顔が大きかった感じがしました…
写真は撮らなかったのでリーフレットで。↓
黄檗宗金鳳山正法寺 大仏(重要文化財)
正法寺は京都宇治黄檗山万福寺の末寺になり、大仏は大釈迦如来像。周囲1.8メートルの大イチョウを真柱、骨格は木材をもって組み、外部は竹材にて編み粘土をぬり、一切経・阿弥陀経・法華経・観音経などを張り、その上に漆を施し、金箔をおいた日本一の乾漆仏である。像高13.7m (リーフレットより抜粋)
調べたところ、日本三大仏の変遷は色々あるようです。
江戸時代…奈良の大仏、鎌倉大仏、京の大仏
戦前…奈良の大仏、鎌倉大仏、兵庫大仏
戦後~現在…奈良の大仏、鎌倉大仏、三尊目が事実上空位
現在、三尊目にあげられるのは富山の高岡大仏、そして岐阜の岐阜大仏となっているようです。
岐阜に行く前に検索して色々と調べているうちに、岐阜に大仏があることを知り、気になって行ってきました。
奈良の大仏や鎌倉大仏と違って、ひっそりとした感じです。平日のせいなのか、または雨のせいなのか、見学者は私ひとりだけでした。
入場料を払って中に入りましたが、建物の中は薄暗かったです。誰も居ないので、大仏様の周りを一周してきました(笑)。建物の高さいっぱいいっぱいの大きさである大仏様だったような記憶が…。それから、お顔が大きかった感じがしました…
写真は撮らなかったのでリーフレットで。↓
黄檗宗金鳳山正法寺 大仏(重要文化財)
正法寺は京都宇治黄檗山万福寺の末寺になり、大仏は大釈迦如来像。周囲1.8メートルの大イチョウを真柱、骨格は木材をもって組み、外部は竹材にて編み粘土をぬり、一切経・阿弥陀経・法華経・観音経などを張り、その上に漆を施し、金箔をおいた日本一の乾漆仏である。像高13.7m (リーフレットより抜粋)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます