行田といえば、さきたま古墳がゆうめいですが、世界一の大きさの田んぼアートを見に行きました。
6階建ての高さくらいある展望タワーから見ることができます。10月中旬まで見られるようですが、飾ってある写真を見ると7月末頃が緑も青々としているし、白い稲もきれいそうだし一番のようです。









毎月1日から14日までが花手水ウィークとして見られるそうです。

お店で焙煎しているので、雑味のないほのかに甘みを感じる美味しいアイスコーヒーが飲めました。

6階建ての高さくらいある展望タワーから見ることができます。10月中旬まで見られるようですが、飾ってある写真を見ると7月末頃が緑も青々としているし、白い稲もきれいそうだし一番のようです。
昼食後は花手水を見てきました。はじめは神社から始まったのですが、今はたくさんのお店も協力して街を盛り上げています。










毎月1日から14日までが花手水ウィークとして見られるそうです。
最後は美味しいコーヒーをいただきました。


お店で焙煎しているので、雑味のないほのかに甘みを感じる美味しいアイスコーヒーが飲めました。
今使っているSWATCHが電池切れになってしまったので、買いました。今さらオリンピックでもないのですが、シドニー、アテネなどいくつかオリンピックのを持っているので、これにしました。
こんなケースに入ってきました。おしゃれです。いつものケースでない。

しかも思っていたより大きいです。

こんなケースに入ってきました。おしゃれです。いつものケースでない。


しかも思っていたより大きいです。
今日のお昼はオリーブの丘でパンプディングをいただきました。フレンチトーストより、卵液が多いと思う。液を甘くしてあるのか、パンプディングで、メープルシロップをかけるのがフレンチトーストという理解で良いのでしょうか?
390円万歳🙌