バスケットボールチーム「MJ」の情報ブログ

下関市お別れ交歓会

6年生にとっては残り一ヶ月ちょっとになった小学校生活。ミニバス生活ももう少しで終わりとなります。

今日は、下関市お別れ交歓会が長府小学校でありました。
すでに中学生サイズになった選手が何人かいるMJは、
6年生最後の市内戦でパワー爆発explosion
力強く市内戦最後の試合を優勝で飾りました。

実はお別れ交歓会での優勝は久しぶり。
昨年は文関ミニ、一昨年は小月ミニ、その前は豊浦ミニ、、、となれば、何年前に優勝したのか分からないくらいだ。

そんなわけで、個性豊かな6年生がそれぞれの役割をキッチリとこなし、堂々たる試合を見せてくれました。

《試合結果》
 MJ○50-28●安岡
 MJ○83-44●川中
 MJ○58-33●豊浦


ここで1年間頑張った6年生の自己紹介をします。今さらながらと思いの方もいらっしゃるでしょうが、つきあって下さい。

#4 ダイゴ
照れ屋の変り種キャプテンミドルシュートが大好きです。入るか入らないかはそのときの運!ダイゴとの会話がいつも楽しみです。
バスケ経験6年

#5 ダイキ
闘志を内に秘めた選手です。今日の活躍は皆が認めるところ。
バスケ経験1.5年

#6 カズヤ
勢いは誰にも負けない伸び盛りの選手です。特に身長とジャンプ力がグ~ンと伸びています。
バスケ経験2年

#7 コウヤ
静かなパワーフォワードです。幅を効かせたセンタープレーがチームの得点源です。
バスケ経験6年

#8 ウッシー
MJ最長身選手。170cmに届きそうです。センタープレーを勉強中です。結構上手になりました。普段の努力が実りつつあります。
バスケ経験9ヶ月

#9 ウタ
超まじめな性格。スイッチが入ると冗談も出るが普段は超冷静。試合中はあわてないよう先を読むことを訓練中。
バスケ経験1年

#18 サナ
今日の決勝戦での守りは驚きでした。サナが出場できるときはチームの勝率がぐ~んとUPする勝利の女神。
バスケ経験は4年くらい?


上段左から、コウヤ、ダイキ、カズヤ、ウッシー、下段左から、サナ、ダイゴ、ウタ
みんな中学でも活躍してください。

今日の写真です。

フリースロー大会はMJ選手大活躍でした。
2位:タクミ(4年)、3位:ケンゴ(5年)、8位:ジン(4年)、12位:コウヤ(6年)


試合前の円陣は何を話しているのでしょうか。


いつもの態度。ダラダラのMJです。(表彰式)


試合が終わった後に来ている人全員集合!

週末は、小野カップと綾杉杯。故障中のショウゴも元気に復活してもらいたいのですが。

コメント一覧

マコト(女子)の母です
いつも楽しく拝見させて頂いています。
昨日のお別れ交歓会、お疲れ様でした。そして
優勝おめでとうございます!!
普段の練習での6年生とは違い写真の表情は、
まさに威風堂々とした、それでいて清々しい表情ですね。本当にお疲れ様でした。

我が家も長女がミニバス最後の試合で応援に行きましたが、小4の1月に始めてから本当にあっという間でした。家族誰もがバスケットを知らず、何も解らないままの2年間でしたがとにかく試合だけは欠かさず観戦しハラハラドキドキの連続でした(あれだけ行ったのに未だルールはさっぱり???苦笑)昨夜、長女から「応援してくれて有難う」と言われ、疲れも一気に吹き飛びました。「バスケが続けてこられたのも沢山の人に支えられたから」とも。いつか娘が大人になった時、こうして周囲の人に支えられたという体験を何かのカタチで次へお返し出来たらいいな、と思いました。娘を通してバスケを介して私は気付かされる事が沢山あるのだなぁと改めて思いました。

応援にも体力が必要だと痛感した日々・・。母も元気を出して、マコトとMJの応援頑張ります!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ミニバス試合」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事