![trophy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/trophy.png)
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![trophy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/trophy.png)
![trophy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/trophy.png)
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![trophy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/trophy.png)
決勝戦の対戦相手は春と同じ西岐波ミニでした。西岐波ミニは前の試合で上宇部を勢いで圧唐オており、一旦調子に乗ってくると手がつけられない。勢いにのせないように注意しながら慎重に試合に臨んだ。体力のない選手の体調を考えて予選リーグから戦ってきたためか、集中力も切れることがなくいつもの早いバスケができた。結果は20点以上の差をつけ勝利
![symbol2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol2.png)
同じ会場で行われた、男子2部(B)ブロックでは、岬恩田ミニが他チームをよせつけない戦いで快勝した。岬恩田チームは12月に萩で行われる2部の県大会に出場決定です。
男子1部の結果を掲載します(公式発表ではないので違っているかも。)
(県決勝大会への出場は、1位 長府MJ、2位 西岐波、3位 上宇部、4位 豊浦となりました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/fb2efbce60aa86317fd17b268c88b486.jpg)
故障者も多いかったけど、みんな頑張って久しぶりに優勝カップが戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/a9e7ba8fceeaf90bdc8c0cce0b5ea493.jpg)