1戦目.ジムラッツ
確実にうまくなっている。背が高い分だけ勝ったような。みんな基本をしっかりとやっている。
2戦目.ャ宴潟X
この日のャ宴潟Xはベンチ入りが30人で少なかった。13点差をはね返した力は本物か??残り2秒でまずい相手ボール・・と思いきや、MJのフリースロー!ラッキーな勝ち方もまぁいいか。
3戦目.弥永ツインズ
本当に双子がいるツインズ。双子の選手は5年生。小さく細いが、逞しく色も黒い。果敢に攻め込む時や、ミドルシュートを放つ時とすごく思い切りが良い。6年になると手がつけられないのでは。試合は、早いパスワークからのミドルシュートを30秒ギリギリのところで3本決められ、引き分け。強いんだか弱いんだかよく分からないチームの本領発揮ゲーム!
4戦目.中津豊陽Jr
みんな絶好調!こんな試合は滅多に見られない。応援にきた人は大満足! 相手の#4,#7はかなりレベルが高く、この二人を軸にかなり強くなりそうなチーム。頑張ってほしい。
5戦目.宮田サンダース
リュウさんのチームです。お行儀がよく、一生懸命に応援するベンチがすごく暖かい。人数が少なく、リュウさんも苦労していると思います。アットホームなチームで高感度No,1。1~3qはベストを出場させることとして戦った。宮田の#4が1qで捻挫して出場できなかったのが残念でした。4qはベンチでの応援者も全員出場。
全試合で、サナが良い働きをした。相手チームの指導者もャCントになる選手として挙げていた。サナがいない時のチーム編成を模索中である。誰が出てくるのか。ウッタンかコタか4年生か?頑張って欲しい。

考える守り、バスケ感覚を鍛える試合を5試合経験しました。これからもっともっと成長しなければならない選手ばかりです。バスケ感覚を思いっきり磨いて、もっともっと強くなって下さい

試合結果
MJ ○42-20●ジムラッツ
MJ ○45-44●ャ宴潟X
MJ △32-32△弥永ツインズ
MJ ○40-16●中津豊陽Jr
MJ ○47-10●宮田
4勝1分で優勝


今日もダラダラとみんな元気でした!(ダラダラ大好きダイゴ君です)↓
