この大会は、勝ち負けにこだわることない特別な大会です。
試合を一生懸命して”しのぶ先生”を追悼する2日間の大会を締めくくる決勝戦男子は、長府MJ×大分豊府になりました。1qは10-12とほぼ互角の戦いでしたが、今大会ずっ〰と不安でいた2qの悪いところが出てしまい、前半で12点差も離される展開となる。後半の3q終了時点での10点差が精一杯の抵抗で、4qは足元がフラフラし良いところがなく完敗。28-45での敗戦となりました。
全国大会に出場する両チームだが、現在の実力は九州選手権3位の大分が大きくリードです。
女子の決勝は猪魔ニビートでした。結果は37-13で猪魔ェ圧勝でした。
今大会は反省するところが非常に多かった。決勝戦で問題となった後半の追い上げ時における選手起用や2qの戦い方、引いて守られた時の攻め方など修正点がいっぱいの有意義な大会でした。
今日はパワーがでるヘアバンドをしてみんな戦いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/74837589c85df842d23505ccffc11a2a.jpg)
リラックスしている試合前(オフィシャル)とボンバー・ショウジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bf/017d0ffea96b5b6f3365207f02f6c9f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/5bab4e5d802af1f89976d83ffcda88b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/fa93ed0d25fe8763ae580705452d685e.jpg)
会場の全景と体育館内と特別出演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/131750efbde440b53c6745e076998f7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/2c74dce09a6e586bec78e1f680e32de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f3/ed9b3846773f215cd60b9bd936ea0936.jpg)