下関市内の6チーム総当たり戦を5試合、ハーフゲームで行った。
前後半6分ハーフの試合は、流れがなかなかつかめないことや両チームベスト対戦となることから、どの対戦も点差が開かない。
1試合通して、5人、6人の出場選手になることがあるため、ミニバス特有のメンバー構成を悩むことがない反面、参加の全選手を試合に出場させて楽しませることができない。 "10分ハーフ"程度のもう少し長い時間での試合ができれば、もう少し腰を落ち着けた、本当の戦いが出来るのではないかと感じた。
さて、試合結果は、5人の6年生を率いるMJがしっかりと守り、効果的なシュートと速攻も決めて、全試合勝利し優勝

来週は綾杉杯、3月に入るとエンデバーU12練成会(ソルトアリーナ)、JTカップ、コープ杯と中学に入る寸前まで、6年生を中心としたミニバスの試合があります。まだまだ頑張ってください。
〔下関市お別れ交歓会結果〕
優勝 MJ
準優勝 豊浦
3位 彦島
4位 川中
5位 安岡
6位 文関
↓↓↓ MJの6年生 ↓↓↓

↓↓↓ケンゴ(左)とコタ(右)もバスケが大好きになりました↓↓↓
