男女合わせて300チームを超える参加。たぶん日本一参加数が多い大会です。男子ではA~Eまでの5ブロックに分けての対戦となりました。
長府MJはDブロックでの参戦。昨年は準優勝し、一年の良い滑り出しができた大会でしたが、今年は全国大会のため新チームでは何も準備していないので少々不安な気持ちでした。1週間前からの調整がうまくいくのか無謀とも思える大会参加。出場することに価値がある!勝ち負けが問題ではない!などと言い訳を口にしながらいざ参戦!!
・・・なんと、Dブロック準優勝!ほんまかいな?
決勝戦では、天神山ミニに49-56の超ハイスコアで破れはしたが、49得点したオフェンス力はすごい(自画自賛!) また、56点奪われたディフェンス力も違った意味ですごい!
こんなハチャメチャなチームがどうなってくるのやら、新キャプテンのダイゴ君中心に夏くらいには守りがガッチリできるチームになるよう頑張りましょう!!
この大会では新5年生の活躍が光りました。ガードのショウゴは転唐オながらも4年の時のような涙もなく、闘志むき出しで向かっていました。ケンゴも涼しい顔をしながら、ディフェンスの股の間を通すドリブルなど、かつて見たこともないアイデアプレーで活躍しました。ケンシンはリバウンドを160cm級の選手と同等に張り合い、粘り強いところを見せてくれました。
忘れてはいけない新6年生は、優秀選手賞に輝いたコウヤ君中心に全員が大活躍しました。
今年はどんなチームですか?と聞かれるが、分かりませんと答えている。1年進級して、それぞれの選手が成長したように見えなくもないが、、、さて、今年はどんなチームなのでしょうか?


この大会に、この前中学一年生になった、コウヘイ、リュウセイ、ショウジ、ユウヒ、ヤマチャンが応援に来てくれました

トーナメント表(1日目MJ関連+2日目)


