カラスウリ - 我が家(垣根) 2016-08-03 05:18:07 | みんなの花図鑑 花の名前: カラスウリ 撮影日: 2016/08/01 20:57:11 撮影場所: 我が家(垣根) キレイ!: 39 今年はなぜか、昨年と比べて花が少ないのですが、この夜は、まとまって咲いている所がありました。 #みんなの花図鑑 « コリウス - 沖折戸公園 | トップ | ツルムラサキ - 我が畑 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ちづこ) 2016-08-03 07:20:09 おはようございます^ ^ わ〜素敵!(*^o^*)打ち上げ花火のようです。雄花はフサのように花が付くので、こんなに綺麗な姿を見る事もできるのですね〜。 mleviさんのお宅では、毎夜花火大会で羨ましいです。本当に綺麗ですね〜(*^o^*) 返信する 今年は花も少ないし、夜、酒を飲むと眠くなってしまうので、見に行かない日もあるのですが、この日は行って良かったです。 (mlevi) 2016-08-03 09:25:57 うまい具合に、一斉に咲いていてくれました。ところで、私のお持ち帰りは、最初の一輪のみ咲いただけでした。2輪目は咲きかけてダウン!!。うまく咲かせた、ちづこさんに脱帽です。o(__)o~† パタッ 返信する Unknown (良稲) 2016-08-03 21:31:13 mleviさん レースのふわふわ綿アメみたいです♪昨年は豊作でしたよね!毎年豊作は続かない気がします。疲れるのかな?って思っています。ところで、mleviさんのは種からでしたっけ?元々雄花と雌花が同居していたのでしたっけ? 返信する Unknown (mlevi) 2016-08-04 02:16:54 種を垣根の根元にまいて(埋めて)おきました。1個の瓜だったか複数だったかの記憶がありません。当時は、雄株・雌株の認識がなかったので、あいまいです。1個の瓜からでも、両方出るんでしょうか?1年目に5、6本出たような気がします。確か3個くらい瓜がつきましたから、雌株はあったということ。ただ、赤くはなりませんでした。あとは自然に増え放題!全然関係ない面の垣根にも、雌雄の株が出ています。あいまいでゴメンナサイ。今晩は、月下美人で忙しかったです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ところで、私のお持ち帰りは、最初の一輪のみ咲いただけでした。2輪目は咲きかけてダウン!!。うまく咲かせた、ちづこさんに脱帽です。o(__)o~† パタッ
1年目に5、6本出たような気がします。確か3個くらい瓜がつきましたから、雌株はあったということ。ただ、赤くはなりませんでした。
あとは自然に増え放題!
全然関係ない面の垣根にも、雌雄の株が出ています。
あいまいでゴメンナサイ。
今晩は、月下美人で忙しかったです。