北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

宮島沼は渡り鳥の中継地

2017-04-10 21:25:00 | 季節


今日(4月11日)の「YAHOO ​JAPAN」のトップページに、

宮島沼の水鳥が日の出時刻に一斉に飛び立つ瞬間の

写真(動画もあり)が掲載されていました。​


宮島沼​の湖面があけ、北帰行の水鳥達

8万羽以上飛来しているとの情報に接し、

昨年に引き続き、カメラを携えて尋ねてみた。​


我が家から約40kmの距離、田舎道をはしるので、

​所要時間は40〜50分程度。


15:00過ぎに我が家を出て、日没頃にねぐら(宮島沼)

に帰る鳥達の姿を収めるのが狙い。


とても満足のいく写真は撮れないが、一寸ご紹介。


対岸遠​くに見える山々2017_04_09_0839.JPG


16:30頃 田の落ち穂などを食べに出ていた鳥達が、

ぼちぼちとねぐらへ帰り始めてきた。2017_04_09_0841.JPG


17​:00 カメラを構えた人も集まりだしてきた。​2017_04_09_0856.JPG


16:53 戻ってくる鳥の​数が増えてきた。2017_04_09_0848.JPG

2017_04_09_0849.JPG


16:57 ​​私が到着した時には、対岸にほん​の少しの鳥達がいただけだったが、

だんだん増えてきた。2017_04_09_0853.JPG


17:​152017_04_09_0858.JPG


17​:172017_04_09_0869.JPG


1​7:212017_04_09_0873.JPG


17:392017_04_09_0877.JPG


18:06 湖面全体を覆う程の数になってきた。

4月7日の飛来数は85,820羽だったそうだから、

私が尋ねた4月9日はもっと増えていたのかもしれない。2017_04_09_0886.JPG


18:13 4月11日が満月なので、お月様は​丸い2017_04_09_0902.JPG


18:15​ 寒さが増してきたのでこれで引き上げてきたが、

湖面全体を覆い尽くすくらい集まってきた。

私のカメラのISO感度は最高で6400なので、この写真はそれで撮影。

2017_04_09_0905.JPG     



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北のはげおやじ)
2017-04-11 21:36:38
settaiさんへ

ねぐらへ帰ってきた鳥の集団を目にすると
圧倒されそうになります。

鳴き声もすごいです。

日の出頃の水鳥の一斉の飛び立ち、
日没頃のねぐらへ一斉に帰ってくる
場面が、撮影ポイントですね。

日中は、殆ど沼にいませんし、残っている
鳥も殆どが、撮影できる場所から遠くはな
れたところで休んでいるので、たとえ600
mmでも、鳥の種類を判別できる大きさで
捉える事ができません。

ですから、日中はつまらないです。

この写真から、撮影に使ったレンズの
種類までわかるのですね。

私のパソコンの「情報を見る」で確認し
ても、使用レンズの種類までは、表示
されません。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2017-04-11 21:25:10
ヴェル24さんへ

YAHOOの動画は見られましたか?
私もはじめて見ましたが、迫力がありますね。

気に入って頂いた写真は、600mmの望遠
レンズで撮ったものですが、パソコン上で
さらにトリミングし、拡大してお見せしています。

本当にどうやって数えているのでしょうかね。
適当(?)ではないですよね。(笑)
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2017-04-11 21:21:13
大雪―カムリ達の遊ぶ庭―さんへ

鳥達が飛んでくる所は、撮影場所から
かなり離れているので,焦点距離が短
いものでは、撮影になりません。

下から3枚目の写真は広角でお見せし
たいと、10-18mmのレンズで取りました
が、鳥は豆粒です。

コハクチョウの飛翔の写真は、夕陽に映
えて出来上がりはお気に入りです。

幌加内は豪雪地帯ですから、まだまだ
雪が融けていないんですね。

こちらでは間もなくクロッカスが咲き、水仙、
チューリップ、桜、梅と咲き始めますね。

楽しみです。
返信する
Unknown (settai)
2017-04-11 19:21:47
撮影は夜明け又は夕暮れ時の逆こうが良いですよね。
流石に8万羽以上だと水鳥は沼を埋め尽くしてしまうようで
凄いなあ!
思わずこちらのウミネコの蕪島を思い出します。

カメラマンの方々もシャッターチャンスの時間帯を
知っているのですね。
夢中になると寒さも忘れてシャッター押しまくりでしょうから
くれぐれも風邪を引かないようにお願いします。

最後の写真は18-200mmでf/3.5-5.6のレンズですか、
でも写真はF7.1で撮れております。
私もこの位のズームのレンズがあれば、通常は1本だけ
持ち歩きが出来て便利です。
返信する
Unknown (ヴェル24)
2017-04-11 18:45:07
こんばんは。
Yahooニュースの写真見ました。
それにしても多くの鳥達が帰って来るのを見守られたのですネ(^^)
写真が物語ってます。その中でも16:30の写真が一番良い感じに思いました。

85,820羽ってスゴイ数ですね。数え方も聞いてみたいですが、数えも数えたりって気もします。
返信する
Unknown (大雪―カムリ達の遊ぶ庭―)
2017-04-11 18:11:30
いよいよですね。
YHOOニュースも見ました。

それにしてもものすごい数、シャッターチャンス、たくさんあって楽しそう、ワクワクです。

夕日の朱色に染まったコハクチョウ(でしょうか?)、とても美しいですね。

一昨日、幌加内あたりまで渡り鳥見に行きましたが、
田畑ままだまだ厚い雪の下、あと1~2週間しないとこちらには来てくれないようです。
渡りの後のカタクリや水芭蕉、そして桜・梅、はげおやじさんの写真でますます待ち遠しくなってます。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2017-04-11 15:34:35
horibonpapaさんへ

夕方になると、遠くの空から、白鳥やマガ
ンなどの渡り鳥の群れが、いくつも重なる
ようにして集まってきます。

鍵型に編隊を組んで飛んでくる姿は、綺麗
ですよ。

センターには1〜2名程度の職員しかいま
せんから、どうやってカウントしているので
しょうね。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2017-04-11 15:29:54
真珠彩さんへ

殆ど湖面を覆い尽くすほどの鳥が
やってきます。
早朝(日の出の頃)、一斉にねぐら
を飛び立つ姿は、圧巻だと聞くので
すが、私はまだ生で見ていません。

ヤフーに、動画がアップされていまし
たから、ご覧になってみて下さい。

野鳥の数を数える方は、センターの
専門職員の方がになっているのでは
ないでしょうか。

しかし、そう多くない職員ですから、
野鳥の会の方々が、何十人も集まって、
カウントする場所を決めて、カウントする
ような事はできないと思うので、どうやって
数えているのでしょうかね。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2017-04-11 15:23:57
もみじまんじゅうさんへ

そうですね。
シベリア方面へ帰る北帰行の最中に
休養や食料補給などのために、立ち
寄る所らしいです。

ここでは、餌をあげてはいけないことに
なっています。

写真撮影にストロボも厳禁です。

ウトナイ湖の水鳥は、常駐する鳥が
いて、人慣れして、人間に近づくもの
もいますが、ここの鳥は、多分常駐し
ている鳥はいないのではないでしょう
か。

人間のそばにも近づいてきません。

湖面が満杯になると、否応無く人間
のそばに来る鳥も出てきますが。

月と渡り鳥の写真は、日本人なら
なぜか郷愁を誘われますね。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2017-04-11 15:13:53
FunFunさんへ

今日の「YAHOO JAPAN」のトップページに
早朝、マガンなどが一斉に飛び立つ場面の
写真が掲載され、動画も見れるようになって
いました。

私は、まだ早朝に出かけた事がないので、
生では見ていませんが、動画を見ると壮観
でした。ご覧になってみて下さい。

満月が近づくと、天気のいい日没後には、
月の光に照らされて、渡り鳥が飛んでいる
場面を見かけますが、風情がありますね。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2017-04-11 15:07:29
mashさんへ

宮島沼は、周囲が田畑に囲まれ、
面積41ヘクタール(サッカー場40面
相当)と言いますから、どちらかという
と小さい沼です。

平均深度の1mに満たないそうです。

石狩川の周辺には、堰とめ湖の沼が
数多く点在していますが、なぜかこの
沼に渡り鳥が集まるようです。

私の周囲にも沢山のカメラマンがいま
した。
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2017-04-11 14:58:55
一年生さんへ

すごい数ですね。

さだまさしさんの「風に立つライオン」に
出てくる100万羽のフラミンゴには叶い
ませんが。(笑)

1週間程前には65,000羽と言われていま
したから、2〜3日で2万羽が増えたんで
しょうね。

ここには、保護活動や観察・学習などに
使えるセンターがあり、専門の職員の方が
常駐しておられるので、その人などがカウ
ントしているんでしょうかね。

4月9日の日の入り時刻は18:10でした。
18:30頃までいましたから、感度を上げて、
シャッタースピードを維持しなければ、写
らない状況でした。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2017-04-11 11:55:53
こんにちは。

horibonpapaです。

流石の写真な数々。
素晴らしい写真ですね。
それにしてもすごい数の水鳥達。

85,820羽・・・どうやって数えたのか。(笑)
野鳥の会、何人かで手分けされ双眼鏡とカウンターを片手に
数えられたのでしょうか?
返信する
Unknown (真珠彩)
2017-04-11 07:47:10
おはようございます。

凄い数ですね。ビックリです。
湖も鳥で埋め尽くされそうですね・・(笑)
よく紅白で見た鳥を数を数える方?いてませんでしたか?(笑)
返信する
Unknown (もみじまんじゅう)
2017-04-11 06:41:09
 おはようございます。それにしてもすごい数ですね。中継地ということは、今ねぐらにしている鳥たちは
やがてシベリアの方に帰って行くのでしょう。丸い月と鳥を見ると『月に雁』を思い出すのは私だけでしょうか。
返信する
Unknown (FunFun)
2017-04-11 05:41:59
おはようございますm(_ _)m

圧巻のお写真ですね。
生で見るとその迫力に圧倒されそうです。
月とのコントラストも素晴らしいです。
返信する
Unknown (mash3)
2017-04-11 05:06:29
北のはげおやじさん、おはようございます。

渡り鳥の中継地とはいえ多いですねェ。
また気温が下がる時間帯まで粘っての撮影、お疲れさまです。
それにしてもカメラマンさんの数が多いこと。
返信する
Unknown (一年生)
2017-04-11 03:29:48
こんばんは

凄い数の鳥ですね~

わざわざ行った甲斐がありました。

月と飛ぶ鳥の写真いいですね~

段々鳥が増えてくる様は圧巻です。

しかしこの鳥の数を数える人は凄いな~

野鳥の会の人が数えるのかな?

最後の方は肉眼ではかなり暗いのでしょうか?
返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2017-04-10 23:17:48
たんちゃんさんへ

早速のコメントに驚きました。
ありがとうございます。

宮島沼のこの時期の写真では、
ねぐらに帰る写真も良いのですが、
日の出時刻に8万羽の鳥達が一斉
に飛び立ち、空を覆い尽くす瞬間を
切り取るのが、圧巻です。

いつかチャレンジしたいのですが、
3時起きで出かけなければならない
ので、チャレンジしていません。
その内に、お見せしたいと思います。
返信する
Unknown (たんちゃん)
2017-04-10 22:59:17
こんばんは、古太郎です。

なるほど、ねぐらに帰るところがねらい目なんですね(^^)
確かに、続々と…。
満月とのシーンは、カッコいいですね。
これだけの数の鳥は…テレビとか以外では経験したことがありません。
返信する

コメントを投稿