たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

足湯ライド ランチは佐倉カフェで

2023年10月02日 | 自転車

土・日は自転車三昧で

高齢者のおじさんにとっては体力的にきつく

(きつい半面歓びも大きかったですが(笑))

心身共に休養したのでブログは休みました

 

ホットな記録ではありませんが

期日遅れで記録することにしました

 

9月30日(土)

SCP例会日

予定は士幌にあるサクラカフェのランチライド

ということでスタートしたのですが

koroさんがカフェにTELしたら

12:30ころまで予約でいっぱいだとか

今シーズン初めてのカフェ訪問なので

12:30までには時間的にも余裕ができるので

坂登もいれて士幌温泉緑風荘まで行くことになりました

 

e-bikeで出かけたおかげで坂道は苦労せずにクリア

 

道々の景観を楽しみながらの例会となりました

 

十勝川サイクリングパークを出発

 

トカプチ400コースで向かいました

士幌方面は十勝川からはほぼ上り基調

e-bikeのアシストはAV23/㎞まで

 

仲間がこの速さではストレスが溜まります

ロードバイクはスピードが出るようにできているのですから...

皆が気をつかわぬよう

お先にどうぞ...

 

こうしていただければおじさんもストレスが軽減?

道々の景観もおじさんなりに楽しめます

キャベツの生りが立派なのでつい立ち止まり

パチリ...

キャベツ・ブロッコリー・ダイコン

自家用かな?道の駅にでも出すのかな?

 

秋まき小麦が葉を出し始めました

大地が凍れる前にしっかり根を張って

冬の寒さにも耐えながら

7月には十勝小麦の刈り入れ時を迎えます

これから10カ月間

無事に育ってね!

 

畑越しに日高山脈遠望

ここはおじさんの自宅あたりから20㎞ちょっと離れたところから見ています

手前の畑は甜菜(ビート)

今年の暑さで褐斑(かっぱん)病が多発しましたが

ここの畑は比較的健康に育っているように見えます

(褐斑病に侵された葉っぱは茶色く枯れています)

 

ちょっと向きを変えたら...

 

東大雪方面

 

十勝岳連峰

どちらも大雪山国立公園内です

ススキが秋を色濃く映しています

 

愁いを帯びて落ち着く光景です

 

士幌温泉緑風荘到着

先についていた二人がいません

辺りをキョロキョロ...

奥にあった足湯で待っていました

 

おじさんも早速足湯に入りました

疲れが一気に抜けていくような...

お伴のe-bikeも...

(タイヤはグラベル仕様です)

 

帰りは坂道4%前後を2㎞ほど上ります

おじさんが唯一楽しみ走行の坂です

坂は先行しても平場に来たら追い越されます

 

途中閉校跡のモニュメント鑑賞

銅板作家の赤川政由氏の作品です

士幌町には市街地のバス停に牛

士幌中央中学校に翼をつけて自転車に乗る少女

 

帯広市にあるレストラン

ランチョ・エルパソにもあります

 

この作家さんとは九州横断サイクリングツアーの時

湯布院のペンションで出会って十勝に縁があることが分かりました

 

今日のランチ場所

佐倉カフェ

縁あって

このサイクルラックは仲間と3人でランチに来た時

この横の道道が十勝センチュリーのコースだったので

自転車に優しいカフェにと

サイクルラック設置のリクエストをしたところ

あっという間に設置されていたのです

 

それ以来感謝も込めて

必ずランチに来るようにしています

ここのお勧め

気まぐれランチ

(ここも値上げがありました)

これまでは1320円だったと...

揚げ物は

ハンバーグ・唐揚げ・ヒレカツから選びます

おじさんはヒレカツ(2個入り)にしました

満足のランチでした

 

帰りにスタッフの方にシャッターをお願い

今日のメインライドはここまでで

後は帰り道

丘の上からの光景

日高山脈と大雪山系が小さなくぼみをつくって連続して見えます

(造山形成は別物ですが)

畑には甜菜(ビート)

 

三菱テストコース方面へ向かいました

ここもe-bikeに優しい?坂道です

 

旧葭原小学校跡

ここは久保栄さん著作「火山灰地」のモデルになった地域です

には標柱がその地であることを示しています

 

後半はほぼ下り基調で戻ってきました

 

この日の走行は90㎞越え

(自宅⇒自宅)

サドルにまたがってしまったら

意外とロングライドな例会になりました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿