![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/67d166a4d6e6da351cdae466a38c7c0d.jpg)
2003年2月生まれのシーズーのモモさんと生活して9年。
アトピー持ち(まだ症状たいしたことなし)以外
これといって大きな病気をしたことはありませんでした。
シニアになり、少しずついろいろなことに気をつけてあげないと
いけないのかな??と思い始めていた矢先・・・
『緑内障』という診断を受けました・・・
診断を受けたのは5月5日
毎日点眼と眼圧検査に通っています。
緑内障は完治しないそうで、持病として付き合っていかないといけないと言われました。
正直、こんなに早く闘病生活が始まると思っていなかったので、ショックです。
でも何も言えないモモさんが一番辛いだろうから、頑張って支えていこうと思います。
通院は必須になるので、普段の様子や通院の様子など記録していこうと思っています。
<今日の検査結果>
眼圧 右 左 体重 3.6キロ
1回目 37 47
2回目 37 43
3回目 37 46
(初日 60 40 3.6キロ)
お薬が効いてきたようで、少しずつ眼圧が下がってきています。
明日は一日おうちで様子をみていき、また木曜日病院へ行ってきます。
早く20台になりますように。
アトピー持ち(まだ症状たいしたことなし)以外
これといって大きな病気をしたことはありませんでした。
シニアになり、少しずついろいろなことに気をつけてあげないと
いけないのかな??と思い始めていた矢先・・・
『緑内障』という診断を受けました・・・
診断を受けたのは5月5日
毎日点眼と眼圧検査に通っています。
緑内障は完治しないそうで、持病として付き合っていかないといけないと言われました。
正直、こんなに早く闘病生活が始まると思っていなかったので、ショックです。
でも何も言えないモモさんが一番辛いだろうから、頑張って支えていこうと思います。
通院は必須になるので、普段の様子や通院の様子など記録していこうと思っています。
<今日の検査結果>
眼圧 右 左 体重 3.6キロ
1回目 37 47
2回目 37 43
3回目 37 46
(初日 60 40 3.6キロ)
お薬が効いてきたようで、少しずつ眼圧が下がってきています。
明日は一日おうちで様子をみていき、また木曜日病院へ行ってきます。
早く20台になりますように。
緑内障と診断されたんですね
でも
早めに対処することで
酷くならずに維持ができればそれで・・・ね
ならないに越したことはないけれど
なってしまったものは
それ以上酷くならないように・・・って
頑張って支えてあげようね
あんちゃんだって
緑内障と診断されて
早めの治療開始で
その後維持できたよ
眼圧を吐かならきゃならないから
ストレスにはなるけれど
支えてあげようね
一番不安で怖いのはモモちゃんだから・・・ね
応援してるからね
シニアワンコのパワーはすごいものがあるんだから
諦めずに頑張って治療していこうね
ガンバレ~モモちゃん
ファイトだよ(^_-)-☆
緑内障と聞いたとき、あんんちゃんのこと思い出しました。
長い期間闘病生活送ってきたルルママさんからエールもらえると、本当に心強いです。
眼圧測るの、本当によく耐えてるなって感心します。
何も言えないモモさんが一番つらいだろうから、頑張って支えていきます!
とにかく悪くならないよう、頑張ります!
点眼が自宅で出来れば、通院回数減らせるようになるんだろうけど・・・
モモさんは点眼大嫌いで、目薬容器かじってしまいます。
私が上手く点せるようになればいいのかな・・・。