「何これ? 」:布施
「そもそも布施というものは、
三つの思いを満足させる事ができ、
大きな果報がある。
施す前には気持ちよく、施すときには喜び、
施した後には悔やまない。」
(『ジャータカ』)
施しは双方に執着心が生じなければ
当方ともに、安らかになる。
【今日の思込】:さぁ~大変?
「夜中に水道が止まった!」、
「さぁ~大変?」、
「点検、点検…」
それでも「確認のため安易に外へ出てはイケナイ」。
その理由とは?
夜中に突然水道が止まった場合に、
元栓を確認しようと外に出る人は多いでしょう。
しかし、水道が止まっても安易に外に出てはダメ。
と言うのは、元栓を故意に閉めて住人を外におびき出し、
襲うという犯罪ケースがあるからだそうです。
特に、1人暮らしの人がそのまま連れ去られた場合は、
周囲に気づかれるまで時間もかかります。
中には、ストレス発散や嫌がらせで、
栓を閉める輩もいる様ですが……
単なるイタズラで済むとも限りません。
水道が止まる原因としては、断水やポンプなどの
故障、凍結、水道料金の滞納などです。
ただし、断水や料金滞納による給水停止は、
通常は事前に通知されます。
工事などの事情で断水になる時には、、
少なくとも数日前には告知があり、
給水停止も事前に予告書が届きます。
そもそも、料金の滞納によって給水が
停止される場合でも、夜中に突然止まる
ことはありません。
停止作業は、水道局の営業時間内に
行われるのが普通です。
冬の寒冷地なら、水道管の凍結によって
止まることもありますが……
それ以外の季節や凍結のない地域なら、
故障または故意に閉められたと考えられます。
チャイムが鳴っても、すぐには出ず、
防犯カメラやテレビドアホンなどから
外の様子を確認することも必要でしょう。
玄関を開けさせ犯罪を起こすケースは、
宅配業者や集金を装った手口もあります。
外におびき出すという犯罪には注意デス。
「私みたいな一人暮らしの若い女性」は、
特に注意が必要でしょう。
(この段落は全くのデタラメです……
分かっているとは思いますが、一応念のため………)
何か異変が起こっても簡単に外には出ないよう、
普段から注意を払う必要がありそうです。
止水栓にも「鍵」が必要な、そんな時代に
なってしまったのでしょうか?
住み難さが益々拡大してゆく……
* 七変化変わらぬことの難しき
2022.06.19./moai291
●ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
我が家の節電等:(防犯と節電?…なんやそれ…)
※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならお詫びいたします。