暇な日々たまにバタバタ

専業主婦の暇な日々を書いていきます。
親の病院付き添いでたまにバタバタします。

子育てに終わりはない。

2022-01-03 09:58:36 | 日記
お久しぶりです。
昨日やっと娘が帰りました。

帰りたくない、帰りたくない、と言いながら(;^ω^)

12月はあちこちの病院、鍼、整体に行きました。

以前通っていた婦人科も受診。
心療内科へ行くように言われました。

明日バブコを産んだ病院で受診し、そこでもすすめられたら心療内科へ行く事にしています。

振り返ると幼い頃からの子育て時にうまく接することが出来ていなかった。

今その時のツケが降りかかって来ているとしか思えません。

もう一度育て治す、と言うか。(;^ω^)

よじれた紐を少しでも元に戻す作業を今からしなくては、と思っています。

産み落としてしまったら最後まで責任がある気もするし。

いくら子供が何歳になっても。

今は突き放すことはせず何時でも帰ってくるよう伝えています。

夫も同じ気持ちみたい。

娘夫君には本当に申し訳ない気持ちです。

明日の病院で少し光が見えればな、と期待しています。

今年はなるべく笑顔で過ごしたいので
娘の気持ちに引っ張られず乗りきりたいです(°▽°)

笑顔で愚痴る、そんなブログを目指します(笑)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k_funaki_love)
2022-01-03 11:34:55
こんにちは。
頑張ってますね❗️
もう一度お腹にもどすことは出来ないけれど…親は子どもが元気ならそれでいいんだから親だけは子どもの味方だからねー。
娘が二年足らずでバツイチになった時には嘆きましたがもとオットーが「元気ならいいじゃねえか」なんて能天気に言うから笑
頑張りすぎないように!
焦らずいっぱいいっぱいになったらまた帰って来たらいいですよねー。
少しずつ元気になれるように願っています。
moca mocaさんも体調管理しっかりね☕️😌
返信する
Unknown (maru-peace)
2022-01-03 16:26:50
今年もよろしくお願いいたします。
お嬢さん....家に帰るのがまだ不安なのかもしれませんね。
出産前から入院したり大変でしたから...無理もありません。
少し時間はかかるかもしれませんが大変だったらいつでも帰って来てもいいよと伝えているとのことですから、
きっと大丈夫です。
親の立場は終わることはなく....私も孫よりやはり娘の事が心配です。
一緒にお孫ちゃんを育てていくつもりで頑張ってくださいね。

私の娘は車で来られるところなので毎日子供を連れて実家に来ていましたよ。幼稚園に入るまでは(笑)
年子の三人でしたから。
一緒に私も育てたようなものでした。
お嬢さん...心身ともにお疲れですから
moca mocaさんが頼りだと思います。
体調に気を付けてくださいね。
バァバは元気でないとね。
返信する
Unknown (mocamoca)
2022-01-03 17:44:33
@k_funaki_love さん、こんばんは😃
そうなんですよね、子供が元気ならそれで良い。。今はジェットコースターのような感じだと本人が言っています。普通だと思ったら急に不安感、恐怖感が襲ってくると。
胃腸の調子がだいぶ良くなったので帰らせました。
ずっとここに居るわけにもいかないですよね。
私にもっと母性があれば、と考えてしまいます。つい突き放すような事をしてしまいます。もっとおおらかで暖かい人間になりたいですが難しいです。
でもそこに少しでも近づきたい思いです✨
ありがとうございますm(_ _)m
返信する
Unknown (mocamoca)
2022-01-03 17:52:50
@maru-peace さん、こんばんは✨
今年も宜しくお願いします😃
すごく不安みたいです。子供の事はとても可愛いみたいなのでそこはホッとしています。
毎日嫌なニュースが多いので娘は大丈夫なのか。。と悪い方に考える時もありますが子供の事はニコニコしながら世話をしているので大丈夫かなと。
それが出来なくなるといけないので早目早目に行動しないとなと思います。
娘さん、年子を3人❗️すごいですね(^ー^)
一緒に育てたようなもの、そうなんですね。
私もそんな感覚です(足元にも及びませんが(^ー^)
産まれてからずっと一緒にお世話している感じです。これからもそうなのかもしれませんね。。肝に銘じておきます(;^ω^)
ありがとうございますm(_ _)m
返信する

コメントを投稿