goo blog サービス終了のお知らせ 

暇な日々たまにバタバタ

専業主婦の暇な日々を書いていきます。
親の病院付き添いでたまにバタバタします。

ドラッグストアで買い物。

2020-05-07 11:19:02 | 日記
明日のレンチン弁当の冷凍食品がなくなってしまいました。

セブンでも行って買ってこようと思っていたら

『菓子買いにいく。』と言うのでいつものドラッグストアに行きました。

税込価格で安心。ついつい買いすぎる。





今日のお昼はそこで買っていた白身魚フライ。カレー。



夜のも揚げておきます。夕飯にはタルタルソースをつけようか。

タルタルソースとかちりめんじゃこのカリカリをおかずに乗せると次男はバクバク食べます(笑)



今日のレンチン弁当。
冷凍食品が一品しか無かったので豚肉豚カツ用を焼きました。

今日は晴れていますが風が強いです。紫外線もヤバい。。すぐ吸収します( ;∀;)


お越しくださりありがとうございました(^ー^)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もにもに)
2020-05-07 14:22:34
お弁当復活、お疲れ様です。
私は姉妹の弁当作っていましたが 旦那さんと息子さんの
弁当を作っていた母友は「弁当箱の隙間をどうやって
埋めようか そればっかり考える」と言っていました。
女の子の量とは 違いますもんね。
mocamocaさんの おかずの配分も絶妙です♪
ドラッグストアは本当に助かりますよね。
旦那も13連休後に今日から出勤。
コロナ感染者の増加によっては 弁当を持たせようと
思っていましたが 保育園クラスター以来
感染者は出ず。
旦那も今まで通り 近くの食堂へ行くと言うので
作りませんでした。ホッ(笑)
返信する
Unknown (kabocco)
2020-05-07 15:46:23
ドラッグストアでも買い物できるんだね
返信する
Unknown (mocamoca)
2020-05-07 17:31:24
もにもにさん、こんばんは(^ー^)
弁当箱の隙間問題はなかなかうまくいきません。スパゲッティと卵焼きがあれば何とか埋まりますが。次男はほとんど卵焼きを残すので(怒)
食べるときもあるけど。なので次男の弁当の中身は隙間だらけですよ~(^∇^)
弁当は1つでも、作るとなったら朝が憂鬱ですよね。
私は一体いつまで作り続けるのでしょうか( ;∀;)
返信する
Unknown (mocamoca)
2020-05-07 17:32:43
@kabocco さん、こんばんは(^ー^)
最近のドラッグストアは便利ですね。
あれこれ見ていたらついついいろんな物を買っています。気を付けないとね。
返信する

コメントを投稿