今日は年に四回の溝掃除とは別の広い地区での草刈りの日でした。

今日の朝御飯。ハチミツのうえにチーズ。ヨーグルトは無し。。

夕飯を作り終えて先ほどコーヒータイム。イチゴスペシャル半分にしておきました。。(本当は全部食べたい)
この草刈りは年に二回。春に新型ウィルスの影響で中止になっていたので今年初めてです。
高齢の方の多い田舎なので年々人数が寂しくなっています。。
今日は草が多くていつもならお喋りしながら呑気にやっていますが、今日は黙々と。
いつもぐうたらしているのでたまにはこんな日も良いかも(笑)
身体を動かした~って感じでした(о´∀`о)
帰宅したら10時過ぎ。いつもなら9時半頃帰れるのですが。
今日は買い物も諦めてコーヒーでも飲もうと『コーヒー飲む?』と夫に声をかけたら、
『買い物行くか?』と。大体この勤務の時は家からでない夫。
ラッキーとばかりにつれていって貰いました。ただ、生活雑貨まで買うのは時間がかかるのでそれは後日。

今日の朝御飯。ハチミツのうえにチーズ。ヨーグルトは無し。。

夕飯を作り終えて先ほどコーヒータイム。イチゴスペシャル半分にしておきました。。(本当は全部食べたい)
夕飯抜いてもう半分食べようかな(悪魔の囁き。。)
そろそろ皆さん大掃除されるかな?
今年こそはベランダ掃除しないと。。
ヤバイです(笑)
お越しくださりありがとうございました(^ー^)
草刈りお疲れ様でした。
お天気もよくて良かったですね😃
おっしゃる通り身体を動かすと軽くなった気がします。
買い物付き合ってもらってラッキーでしたね!
いちごスペシャル美味しいですよね🍓
食べるたびに悪魔の囁きが聞こえます笑笑
やっぱり散歩など身体を動かして太陽に当たろうかなと思いました(о´∀`о)
買い物は諦めていたので助かりました~(^∇^)
イチゴスペシャル、美味しい。。バナナスペシャルも食べたくなりました(笑)多分近い内に買いそうです。。
こちらも 高齢化が進んでいて 掃除に参加できない
世帯も出てきています。
一斉清掃や 班ごと清掃共に 不参加世帯は1回につき
3千円払います。
そうすると 今度は本当に人出が足りなくなって
くるので 数年前から 業者を入れて 緑地は芝刈り機で
刈ってもらった後を 住人で仕上げます。
あとは ごみ拾いとか 機械の入れないところの草抜き等。
随分 らくになったようです。
義母から旦那に交替したので 私は行ってませ~ん(笑)
右腕が張っています┐(゚~゚)┌
湿布しようか迷ったのですがしておけば良かったです(苦笑)
溝掃除では不参加の人は2000円払います。もにもにさんの地区と同じように支払う人が多くなればこれから困ります。。
鉄板の上げ下ろし等決まった人数名がいつもやっています。業者に頼む日が来るのでしょうか。
ほんと、鉄板重すぎて。。
年四回を三回にする日もそう遠くないと思います。