暇な日々たまにバタバタ

専業主婦の暇な日々を書いていきます。
親の病院付き添いでたまにバタバタします。

ジャガイモが沢山。

2021-06-10 09:34:25 | 日記
ジャガイモが高くて大変だと少し前に書いたけど、貰うときは重なるもので。

実家の母から昨日TELがあり取りに来てと。

取りに行ったついでにコーヒー飲んで帰ろう、と思っていたけど。

『11時から短歌がある。』と何だか落ち着かない様子。

11時ならまだ良いかと勝手に思ったけど母のソワソワした感じが伝わってきたので即帰宅~。

私よりリア充じゃけんね。

土曜日に歯科付き添いなので『8時半には家を出る。』と言って見送りもせず部屋の中へ。

何時もならクルマを停めているところまでわざわざ手を振りに来るのに。

いや、来なくて良いんだけどね。

自分の予定がある時は(早よ帰れ)の圧が強い(笑)


あと玉ねぎも貰いました。
スライスして食べます。ブロッコリースプラウトと一緒に。

血圧が下がるらしい。

今日はポテサラにしようか。
この間までチビチビ使っていたけど大量消費ジャガイモ、で検索してみよう(笑)



昨日の『恋はDeepに』最終回見ました。
笑いながら。

来週は特別編(?)放送だって。
ワチャワチャしてて落ち着きがなく大変なドラマでした。チャンチャン!

来週も見るけどね。


無事水筒パッキン装着。

2021-06-09 09:45:41 | 日記
昨日残業から帰宅した長男。
水筒パッキンが送られてきたことに気付き袋から出してテーブルに置きました。

私はそれをチラ見したけど素知らぬ顔。
夫は既に夢の中~。

2階に上がったので写真を。



ビニール袋に入ってる、年季の入った水筒。そしてパッキン。

パッキン2つ付いていて失くしなのは1つだけどもう1つの方もセットになってた。

これで、後何年も使える。でも、でもね、水筒の表側(?)はハゲハゲなんですよ。

使えるんだけどね。

小学校入学の時に買ったピカチュウの筆箱。

ビニールがビリビリになろうがどうしようが補修に補修を重ねて使ってる。

ずっとですよ。小学、中学、専門学校(高専なので5年間)。。

中学の時流石に言いました。
『直して使うにしても限界じゃない?
筆箱も今までありがとう、もう手放してください、って言っとるよ。』と。

聞くわけないんだけどね┐(゚~゚)┌

性格だから(大人の発達障害だと私は思っています)諦めないとね。

長男を見ていると、常識って何?と疑問に思います。

常識って決めるのは良くないのかな。
押し付けるのも。

ただ、長男にしたら生きて行きにくい世界なのかも。

せめて家に居るときだけでも楽にしていて欲しいけど。

これから先最後には長男と私の二人の生活になると思う(夫はお先にが前提(笑)

本当は夫より先にお先に~したいけどね。

現実は長男と2人だろう。
私は想像力がたくましいので色々考えすぎます(苦笑)(;^ω^)

ま、素敵な奥さんと2人で生きていくかも知れないしね~。(書いててそれは無いだろと1人突っ込みしてるけど)



おやつはヨーグルト。
朝は簡単パンを食べています(о´∀`о)

そろそろ無くなるのでまた作らないと。






人の振り見て我が振り直せん。

2021-06-08 17:22:43 | 日記
今日は母の病院付き添いでした。
すごく時間がかかりました。。疲れた。

やっと支払いの待ち合いへ。
女性の高齢者が支払い窓口でクレームのようなことを言ってます。

23歳くらいの男性職員さんに『少し時間が掛かりますから座ってお待ちくださいm(__)m』と丁寧に言われているにもかかわらず、

『いいから、早くして!』って。

それでも丁寧にやり取りしている職員さん。相変わらず高齢者はイライラしてる。

でも最後まで優しく丁寧に接していました。するとどうでしょう!

その高齢者、最後は『ごめんなさいね。』って謝ってる!

このやり取りを見てこの職員さん素晴らしいな、と。

接遇講習とかもあるとは言えここまで徹底して出来るとは。。

頭が下がります。素晴らしい。

人の振り見て我が振り直せ、高齢者のようにはなるまい、職員さんのようになろう。と誓ったのだが。。

帰りにスーパーに寄りまして、
いつもなら玄関の椅子が並んでいるところで待っているのに(大体母の方が早く買い物する)居ない。。

店内を探したが居ない。。

ふと見るといつもの椅子に座っていました。

車に乗って、『どこいっとったん。』と聞くと『車におった。なかなか来んけんまた椅子のところに行った。』。。。

『何でいつもとちがうことするんや!!』と怒ったよ。。

あらら、人の振り見て我が振り直せ、良い行いをした人を見たのに出来んかったよ。┐(゚~゚)┌



長男水筒パッキン事件(笑)?


こんなのが郵便受けに入ってたよ。
長男がパッキン取り寄せたみたい。

それならそうと一言私にあっても良くない?

心狭い?




晴天とは裏腹な体調。

2021-06-07 09:41:25 | 日記
起きてから(あ。。今日しんどい)と思いました。

いつも体調悪いと思って過ごしていますが今日の様な日があるといつもはまだ楽なんだなと再確認(苦笑)(;^ω^)

ダル重なので取り敢えず首と肩にシップ。貼り方グッチャグチャ(笑)

よれ放題だけどどーでもえー。

そんな調子悪いのに長男の水筒パッキンが無い。。

前から外れやすくなっていて(年季入ってる)買い換えてくれと頼んでたけど。

とうとう外れてそのまま私がゴミと一緒に捨てたみたい。

多分生ゴミの中なんだが。。
金曜日に袋に入れたゴミの中だろうけど。

探そうとしたけど止めました。
ムリムリ(ヾノ・∀・`)

と言うことで一応お茶いれて、フリーザーバックに水筒を入れておきました。

メモも。



ご飯を食べに降りてきたので一応説明して『明日水筒買っとこうか?』と聞くと
『うううん。(No)』

『じゃあ自分で買う?』
『うううん。(No)』

。。。おい、もうめげとんで。(壊れているのよ。)買えや。

マイニチマイニチ漏れたらどうしよう、とか思わんのかね。

私が気になるわ。
漏れて書類とかがビチョ濡れになって上司に謝って許して貰えなくてクビ。

考えすぎだけどあり得ますよね。
無いか?

朝からどっと疲れました。
水筒、買ってくれ。

私が勝手に買ってきても絶対使いません。

それに何千円も出して買っても使わなかったら腹もたつし。

知~らないっと。
(いや、多分ずっと気になる。)


明日は病院付き添いなので今日掃除機かけました。

次男は今日から夜勤。
まだ起きてきません。

昼はなに食べさそうか。
あーたいぎー。

人気無いポークビーンズ。

2021-06-06 11:41:06 | 日記
一昨日の夕飯に作ったポークビーンズ。
作りすぎもあったのですが余って余って┐(゚~゚)┌

しかも誰も食べない。
毎食私だけで食べています。

冷凍すると邪魔になるし廃棄になる可能性大なので頑張って食べる。

そして今日の昼でやっと無くなります(笑)


身体に良いものが沢山入っているので嫌々ながらでも食べ終わりますよ。


他の家族はラーメンとチャーハン。
炊き立てのごはんでチャーハンです。

あと5分くらいで炊き上がり。
私は食べませんがね( ̄▽ ̄;)


昨日の『コントが始まる』も最後の最後で涙(つд;)

有村さんのシーンでした。
『るろうに剣心』での巴役といい、本当に素晴らしい役者さんですね。(るろうに剣心、観てはいませんが。。)

予告を見ただけで、有村架純がどこにもおらん!消しとる!

劇場まで観に行きたいですが。。
無理かな。運転嫌だし。。

でもすごく興味はあります♪(´ε`*)
菅田将暉さんの『キャラクター』も。