ネコの額より狭いであろう我が家の庭に 数本のレッドロビン・・・
そして かわいそうなことに 黒い点々が出ているでやんす・・・
これは どうやら病気らしく なんちゃらっていうウィルスが入っているやらいないやら・・・
んで 預かりワンズもいなくて 散歩数も減って 庭を見る時間が出来ちゃった。
木下には 黒い点々・・・沢山ありますね・・・ ナンですかね・・・ やっぱ
そうだよ、ワンズがいるから 無消毒の我が家は 大変人気が高いのだよ。
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
隣のグラウンドの山茶花や椿からは 大量のチャドクガの幼虫が移り住んできたり 笹につく ナンチャラって言うガの幼虫が季節によって大量に壁に張り付いていたり・・・
んで レッドロビン・・・あなたはナニをお連れですの・・・?そして 総勢 いかほど・・・?確かに葉っぱは あちらこちら穴が開いていらっしゃる。でも いない・・・
例年葉っぱが網の目のように透けてしまう イラガの幼虫は いなさそう・・・
でも は あちらこちらに 大量・・・
ハッ目線をずらすと茎が変だぞ・・・
毛深いぞっ いやいや~ん、茎に居るでないの・・・あっちにもこっちにも 4~6センチくらいの毛深い方々・・・
でもさ 土曜日午前中 モカパパだけ予定がなかったから レッドロビンをたっくさん剪定していましたけど・・・?オキヅキニナラナカッタデスカ・・・・・?
今朝 ゴミの日ですから パパが出勤前に 割り箸と紙袋を持って 私が見つけてパパが取る(何事も協力が大事ですな夫婦ってのは)で 大量捕獲成功・・・
重いほど取れたでやんす。 何度も言いますが 我が家のレッドロビンは数本な。これが商売だったら大当たりの木だな。
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
きっとまだ居るんだけど 今日は終了だ。またやるぞ 逃げるなら 今のうちだぞ。。寄生虫は見たくとも 君達には会いたくないのだよ。差別でごめんね・・心が痛むよ・・・(ウソウソ そんな良い人ではないわ。)
・・・・・で 本題ですけどね・・
むにゅおさん 元気におもしろさを振りまいているようですよ!
パパさんと 秘密の同盟を結んだようです(アハハ)
パパさんは とーっても穏やかな方で 私も むにゅおさんと同じ空気を感じていたですよ(失礼なんだろうか?)
![](http://www.magicalmaker.com/u207/1039586/mmimg/1369792110.jpg)
ちょっとわかりづらいけど 同盟を結び中のパパさんとむにゅお。
お母様と 1日4回もお散歩に出かけるとか。
3歳になる甥っ子さん達が トライアル開始の日 早速会いに来てくれて 甥っ子さんとも 仲良くできたって。
よかった!意外と気が小さい所のある男でしたからね・・緊張が続く間は ヨダレが出っぱなしだったりしますから・・ ヨダレが出ていないって事はまず リラックスですよ。えぇ 書類を交わしている側から止まっていましたもの・・・
引き続き K様 むにゅおをよろしくお願いします☆
さてさて 形は違うが 我が家からわいさんのお家にお引越しをさせていただいた大ちゃん。わいさんが 連日私に大吉さんのご報告をくださる、わいさん お忙しい中 本当にありがとうございます。
大ちゃん 甘えん坊を大満喫しているご様子!わいさんの優しさに包まれ 大ちゃん 王子へ変身だな☆
昨日も わいさんと 横にくっついて寝たんだって~☆
正確に言うと わいさんが 大吉のベッド周辺で行き倒れたんだと・・・(笑)
我が家では 一緒に寝ることがなかったので 大事大事にしてくれるわいさんだから きっと大吉も 不安がなくなるね☆
わいさん ありがとうございます!