土曜日、芝浦中央公園のイベントに行って来ました
昨年ドッグランに家族で出掛けた時に知ったイベント
凪だけ申し込んでの参加です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/70/581c114e25c70b5b7eb6b5f69d30f57e.jpg?1614380775)
品川駅で下車・・・そこから徒歩で向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
この日は物凄く寒くて
モカちゃんはパパとお留守番して貰いました
一時間小型犬用のドッグランは使えない(イベントで使用の為)
じっと待たせるのは寒くて可愛そうなので~
品川駅の構内、沢山の人に驚く凪ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/344b0bc0a5bf68240eda229c49271487.jpg?1614498420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/5699dd585151287eb51250aed6ec07a2.jpg?1614498434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/344b0bc0a5bf68240eda229c49271487.jpg?1614498420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/5699dd585151287eb51250aed6ec07a2.jpg?1614498434)
8組の参加、自己紹介して開始
大人しく抱かれてる子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
ワンワンずっと吠えている子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
凪は向こうにいる娘が気になりずっと見ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/98/113486376a1605dfed6e70e367cf423c.jpg?1614498977)
リードを犬が引いても飼い主はそのままの位置で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/98/113486376a1605dfed6e70e367cf423c.jpg?1614498977)
リードを犬が引いても飼い主はそのままの位置で
ワンちゃんが飼い主の方に戻った時に
すかさずご褒美を上げて褒める
簡単なようで難しい事でした
どうしても犬の好きな方向に自由に行かせてしまう
これがまずいろんな基本だという事が分かりました
凪ちゃんお利口に頑張ってくれました
先生に褒めて頂きましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/71891f386477b87d383d5c4930058d53.jpg?1614499031)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/71891f386477b87d383d5c4930058d53.jpg?1614499031)
トレーニングが終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/a50570151abc2b353e73ad62ecf41b2c.jpg?1614550162)
お天気も良くなり暖かくなって来たので
暫く遊んで帰宅する事にしました
凪の周りには次から次へとワンちゃんが来てくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/85939cc2dcf1a018c4ee9e7866a770f8.jpg?1614498351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/67602671fef47cec98103c137f681946.jpg?1614498351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/0b9d58313b4a61806eeb0acada96c3b0.jpg?1614498351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/47d851fc8afe400f9682429691807fcb.jpg?1614498508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/9b5aef5f1fc3ac69e0cf4a3675e2c40c.jpg?1614498541)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/11a7e331d175e0b2208f8da9768dde59.jpg?1614498559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/4907dcad37ed1a94ae43dbbc53764d5f.jpg?1614498588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/85939cc2dcf1a018c4ee9e7866a770f8.jpg?1614498351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/67602671fef47cec98103c137f681946.jpg?1614498351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/0b9d58313b4a61806eeb0acada96c3b0.jpg?1614498351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/47d851fc8afe400f9682429691807fcb.jpg?1614498508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/9b5aef5f1fc3ac69e0cf4a3675e2c40c.jpg?1614498541)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/11a7e331d175e0b2208f8da9768dde59.jpg?1614498559)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/4907dcad37ed1a94ae43dbbc53764d5f.jpg?1614498588)
凪はどんな子にもフレンドリーで優しく対応
見ていた先生はそんな凪を褒めてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
多頭飼いでの我が家の問題を話し
先生に教えて頂きました
これからそれを参考にしていこうと思います
次回は3月13日に凪と勉強して来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
凪と私・・・
勉強して来ました
電車ではクンクン小さな声で鳴く凪
モカは大人しいのに凪はこの点が・・・・
ずっとナダメテの乗車です
帰りは楽、爆睡でした(笑)
モカもお利口さん
パパとお留守番してくれてました
また来週ありますので
頑張って来ますね
コメントありがとうございます
凪と私
頑張って来ましたよ(笑)
リロちゃんはお利口さんです
何も問題が無いような気がします
日頃の飼い主の応対が出来てるんだと思います
我が家はいろいろあり
学習が必要で・・・・・・・
コメントありがとうございます
外での行動の勉強は初めてで
とても参考になりました
行って来て良かったと
本当に思いました
アニーちゃんアンちゃんは
お外でお利口さんだもの
ちゃんと出来てると思いますよ
モカもお留守番頑張ってくれました
来週もまたお勉強して来ます~
コメントありがとうございます
お勉強して来ました
ママが・・・・(笑)
パピートレーニングは自宅でだったので
お散歩とかはまるで聞いてなくて
今回は勉強になりました
パピートレーニングで聞いたこと
繰り返しやってなくて
凪が出来ない事もあります
これは人間のせい
繰り返しやらないとダメですね
反省点が多いです
凪の事褒めて頂き嬉しいです
コメントありがとうございます
ずっと吠えてる子がいて
凪はつられてしまうのかと心配でしたが
シッカリトレーニング出来てました
凪はまだ自分から行く事は無かったけど
来てくれたお友達と沢山遊べて
良かったと思います
社会性、これで身に付いたら嬉しいです
モカもお留守番お利口にしてくれてました
ゆっくりパパと過ごしたのかな?
コメントありがとうございます
私は ドックランにもつれて行ったことがないので お勉強になりますよ。
優等生の凧ちゃん お利口だね。
いつも「モカちゃん」と一緒だからかな?
仲の良い姉妹だもの 凧ちゃん よい子ですよ。
モカちゃん お留守番お疲れ様でした(*^_^*)
お勉強してきたんですね。
頑張っておりこうさん。
優等生ですね。
アロハは6ヶ月の時に
しつけ教室に通いましたが
劣等生でした💦
わ〜〜
凪ちゃん
とってもお利口さんですね〜
私はした事がないので
しておいたら〜
良かったな〜と思いました。
凪ちゃん
沢山頑張ったね
モカちゃんもお留守番
お疲れ様でした
お勉強してきたんですね!
素晴らしいです。
こた母も、コタロウにはしつけ教室、
茶々にはパピー教室、龍にはワンコ幼稚園と、
勉強したはずですが・・・今は・・・(笑)
また、勉強しようかな??(笑)
凪ちゃん、ほんといい子です♪
凸
お利口さんですね
お友達もたくさんいて、みんなと仲良しになれる
凪ちゃん、人気者です
多頭飼いは本当に大変ですが、いろいろのり超えると
ワンコも人間も倖せになれますね( ´ ▽ ` )ノ
モカちゃん、お留守番ご苦労様でした
教えて頂いたのはリードのこれだけ・・・
ですが、ここからいろんな事が~
凄く勉強になった一時間でした
目から鱗でした
昨日の二頭引きの散歩には
効果が大で自分でも驚いています
少しづつ身に付けて行きたいです、私が
私が変わらないと姉妹は変わらない
そう強く感じました
次回も頑張りますね
コメントありがとうございます
凪ちゃん~
お疲れ様(^^♪
たくさんお勉強してきたんですね!
とっても、お利口さんで、褒められて
ママさんも嬉しいですよね!!
やっぱり、モカちゃんの存在は大きいかも!
自然に色々なことが身に付いて
社会性もはぐくまれて~
しんくんは、一人っ子(犬)なんで
社会性に乏しい・・・(笑)
次も、頑張ってね~~
凪、頑張って来ましたよ
私も勉強になりました
子育てと同じですよね
悩み事は尽きません
私はモカとお話ししたいです
何を言いたいのか求めてるのか・・・
モカは一人っ子が長くて
自分の存在、ヤキモチ、甘えたい、競争心
今いろんな物があの子の中にあるんだと思います
私に、受止めて上げる事がもっともっと必要!
これからも都度、対応を考えて行きます
コメントありがとうございます
凪ちゃん、お利口ですね。
かわいいですね💕💕💕
私もトレーナーさんに相談したいことばかり…
レオと話せればいいなあ〜
最近、思います。
凪は意外にちゃんと出来て
私の方が驚きました
今回も沢山のワンちゃんと
楽しんで来れたようです
こうして社会性が付くんでしょうね
次回も頑張って学習して来ます
コメントありがとうございます
凪ちゃん~お勉強してきたのね。
先生にたくさんほめて頂いて嬉しいね。💛
モカお姉ちゃんが居るからいろんなことが自然に身についているものね。
お茶目なところが可愛い凪ちゃん。
また次回楽しみだね。
頑張ってね(^_-)-☆