さて、家の洗濯機の排水溝部分なんですが、排水時に水量を受け止め切れずに、ちょっと逆流してるんですよね、いつも...(爆&汗&笑)。
って、洗濯機のホースと排水溝の接続の仕方がよく解らず、あんましフィットしてないんです(爆&笑)。
でも溢れる訳じゃないし、まあイイか、って、その儘にしてたんですよね。
なんですが、洗濯が終わって洗濯物を洗濯槽から出す時に、うっかりココに落としちゃって濡れちゃって、再び洗濯し直す...(爆&汗&笑)、なんてコトが何度か有って、自分で落としときながら、ちょっと"苛っ"としたりしなかったり...(爆&笑)。
で、それでも放置してたんですが(笑)、再びココに洗濯物を落とすに至って、ココ、塞ぐコトにしましたっ!!!??
って、いうても気張るモノでもないので(爆&笑)、端材の寄せ集めで造りたいと思います(笑)。
とは言え結構サイズが大きいので、その辺は私的DIYで偶に登場する"寄せ木板"で対応したいと思いま〜す(爆&笑)。
で、寄せてみた(笑)。
細かい端材を7枚接合して、必要な大きさ(W540mm×H220mm)を確保しました〜(爆&笑)。
したら切り出して1枚板に♪
でもってステイン材を塗布。
ってOMG!!? Photo撮ってなかった...(爆&汗&笑)。
で最初は、ステイン材の儘でもイイかな??って思ったんですが、なんせ"鳥目"な私なので(爆&汗&笑)、只でさえ薄暗い洗濯機周りなのに、ここに黒いソックスなんか落とした日には、十中八九、気が付かないよな...(汗&笑)、と、"ランドリー・ボックス"と同じ"白"を塗り重ねましたっ!!!??
で、丈合わせの脚も端材から切り出して配置っ!!!??
台の角に合わせて、板を丸く加工して、
セッティングっ!!!??
じゃんっ!!!??
ってホースも隠れてイイ感じかもっ(悦&笑)!!!??
そしてコレで、二度洗いの心配も無くなりましたね(安堵&笑)。
......てか大したDIYでもないのに、今回、妙にPhotoが多かったな...(爆&汗&笑)。