今日は町内のイノシシ侵入防止フェンス設置作業ディ
要は予算の関係で材料代は補助金で対応しますけど、
工費分はボランティアでお願いしますという事です。
出来るだけ設置範囲を広げるためには材料が必要ですから。
これです!!
フェンスを鉄の支柱で設置していくのです。
これがなんというか・・・
とっても大変な作業量
フェンスは大きくって持ち運びが大変だし
鉄の支柱は見た目より重い
日頃の運動不足のせいで
足手まといになりそう・・・
と、思ったんですが。
これが
なんというか
超~楽しい~
久しぶりの山、近所でも一番山奥にある田んぼをぐるっと一周囲います。
山菜・キノコ採りなんかで年に数回は山歩きしてましたが
震災後一切山に入ってません。
こんな機会でもなければ、なかなか行きません!!
山の新鮮な空気、何とも言えない土の香り
テンション上がっちゃいました
今回が最終日
もっと早く参加すればよかった・・・
朝8:30~夕方16:00まで
びっしり働かせていただきました。
ちょっぴり疲れたけど、サイコーに楽しかったです。
ただ・・・
この後のおさんぽ
すっかり日が暮れて、真っ暗になっちゃいました。
ジョイ君、踏ん張った足がとってもかわいい~
お疲れおか~しゃん、さんぽ終了後
温泉にゴー
とっても充実した日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます