S社のYさん・T君と飲む。S社は、うちの事務所と国道26号線を挟んで斜め向かいに本社がある地元の化学メーカー。Yさんとは昨年の異業種交流塾で一緒に勉強していた。T君は高校3年のときのクラスメイトで、昨年の同窓会で久しぶりに会った。S社で、YさんはT君の3年次上で懇意にしているということが判明し、「じゃあ、3人で一緒に飲みましょう」ということで本会が開かれた。
場所は「初音」。Yさんが予約してくれた。「初音」はわが社でもときどき利用する。聞くと、会社帰りの一杯などで飲んでる店は両社ともほぼ同じ。けっこう“ニアミス”起こしているんだろうなあ(笑)。
色々な話をした。印象に残っているのは、同社の商品開発に対する姿勢。「新しい商品を常に開発していかなければ生き残れない」と、特に研究開発部門一筋のT君は組織のミドルとして後輩の指導育成もしながら、奮闘する日々が続いている。飲んでしゃべっていると高校3年のときのままだが、話す内容には組織の責任者としての責任感が滲み出している。
こういうメンバリングでの飲み会はめったにない。刺激的な夜だった。やっぱり外飲みは必要やね。
場所は「初音」。Yさんが予約してくれた。「初音」はわが社でもときどき利用する。聞くと、会社帰りの一杯などで飲んでる店は両社ともほぼ同じ。けっこう“ニアミス”起こしているんだろうなあ(笑)。
色々な話をした。印象に残っているのは、同社の商品開発に対する姿勢。「新しい商品を常に開発していかなければ生き残れない」と、特に研究開発部門一筋のT君は組織のミドルとして後輩の指導育成もしながら、奮闘する日々が続いている。飲んでしゃべっていると高校3年のときのままだが、話す内容には組織の責任者としての責任感が滲み出している。
こういうメンバリングでの飲み会はめったにない。刺激的な夜だった。やっぱり外飲みは必要やね。