昨日は友人とお豆腐料理を食べに行きました
昔からお豆腐は大好きで・・健康のためにもよく食べていたのですが
中国に行ってからは美味しい豆腐を食べる事ができません
作り方が違うのでしょうか、とても硬いのです
中国に行ってすぐに・・近くのマーケットで日本の絹ごしのような豆腐を見つけ、買って食べていました
しかし、表示をよくみると“内脂豆腐”と書いてあります
それ以来、気持ちが悪くて・・豆腐は食べていませんでしたが
青島に移ってからは・・身近に日本料理屋が沢山あるので美味しい豆腐料理を食べる事が出来ていますし、
日本式の豆腐を売っているお店もあるので時々は買って食べていますが
何だかちょっと違う様です
帰国して・・美味しいお豆腐料理が食べたい時は“梅の花”に行きます
昨日は慌てていてカメラを持って行くのを忘れていましたので、残念ながら写真はありません
最初に出てきた“おから”を食べて・・感激!
薄味なのにしっかりしたお味です・・・これぞプロの味!
私も豆腐やおからの料理は好きでよく作っていましたが
どうしても濃い味になってしまうのです
やはりしっかり出汁を取らなければいけないのだと感じました(いくら美味しくてもインスタントは違います)
豆腐料理ではありませんが
今まで何度も食べたことがある茶わん蒸しを最高に美味しく感じました
中国の日本料理屋さんの茶わん蒸しがとても薄味だからでしょうか
中国のスープは一般にお湯にちょっと味がついたくらいの味です(高級料理店の物は分かりませんが)
私は一度に沢山は食べられませんので
お喋りしながら食べるにはちょうど良い量でした
そして、テーブルの係りの方がちょうど好い間で料理を運んでくれます
本当に日本の“おもてなし”の心は最高だと思います(中国から帰って来ると尚更です)
この休暇中の課題が決まりました
「おからの煮物と茶わん蒸しをもう少し上品な味に作れるようになること」
薄味なのにしっかりしたお味・・・一寸ハードルが高いかもしれませんが、
昨日食べた味を思い出しながら、何度か作ってみようと思います