コスモスの里の帰り道で久しぶりにbaby faisに行った。
母とは二度目。
なのに『初めて来たよこんなとこ』

ライスが固すぎ?
チキンは噛みきれない?
味付けがいまいち(≧∇≦)

サラダだけまーまー^_^
味オンチの母でさえ
『ここは何も美味しくなかった』
テーブルに備え付けのアンケートに思い切り不満を書いて来たよ(≧∇≦)
行く度に味が落ちて感激がなくなった事も。

仕方なく口直しにデザートを頼んだ
甘いものに目がない母はやっと納得(^O^)

ランキングに参加中です。良ければ上をクリックしてね
ベルちゃんも今回は長いね。
留守番のアメリカンが気通な叫び声を上げ出したのでは?
でも、現役時代じゃないからそれぞれに出来る事を分担しあうってことよね(笑)
良くやっていると思う、あのチョビン殿がね~!
ウチノ宿六は相も変わらずで、婆ちゃんのする事を黙って見ているけど、怒らないだけまだましかな?と受け止めています。
すっかり認知が進んでも認定が1なのでこれ以上の介護保険は使えないようです。
姉が来年は仕事を辞めるそうで、そしたらdayを減らして、チョイ空きのghに短期で入れるそうです。
家族といるより他人のお世話を受ける方が幸せって何か変だけど。。。。仕方が無いね。
お互いにもう少し頑張ろうね( ^^) _U~~
家を空けたのは、初めてだわ(^_^;)
松山のお祭り頃には帰れるかなぁ(^_^;)
遠くに嫁に出すと、こんな時本当に大変だよ(T_T)
其々の家庭に負担が大きい、近くなら皆で代わり合って
世話も出来るんだけどなぁ~
病気だから、連れ帰る訳にもいかんしね(^_^;)
介護頑張って、そのうちGホームのお世話になれるよ(*^_^*)
本人も周りも、う~んと楽になるよ(^_-)-☆