急に寒くなって暖房が恋しくなった。
我が家はホットカーペット三台と、場所により石油ファンヒーター、ガスストーブ、電気ストーブを使い分けしている現状。
腰を痛めてから灯油を運ぶのが辛くなり、今年はエアコン使用も考えたけど
電気代が馬鹿にならないと聞いているのでそこは避けたい。
エアコンわ、使用する夏より冬の方が電気代が高いってどうなってるの!
そんな時、カード会社からの特典の案内のチラシで

あ、これは数年前に検討した商品だ、と飛びついた。
一度下見に行くつもりが、今日だけ限定と表示されていて随分迷ったけど遂に購入

縦にも

横にも出来て
電気代は省エネ表示で使用すれば一時間24円。
熱源はワイドにもスリムにもなる優れもの。
ホットカーペットをコタツに切り替え、石油ファンヒーターをこれに切り替えたら今年の冬の電気代はどんなもん?

人気ブログランキングへ
ランキングに参加して居ます。上のバナーをクリックしてね☆~(ゝ。∂)
我が家はホットカーペット三台と、場所により石油ファンヒーター、ガスストーブ、電気ストーブを使い分けしている現状。
腰を痛めてから灯油を運ぶのが辛くなり、今年はエアコン使用も考えたけど
電気代が馬鹿にならないと聞いているのでそこは避けたい。
エアコンわ、使用する夏より冬の方が電気代が高いってどうなってるの!
そんな時、カード会社からの特典の案内のチラシで

あ、これは数年前に検討した商品だ、と飛びついた。
一度下見に行くつもりが、今日だけ限定と表示されていて随分迷ったけど遂に購入

縦にも

横にも出来て
電気代は省エネ表示で使用すれば一時間24円。
熱源はワイドにもスリムにもなる優れもの。
ホットカーペットをコタツに切り替え、石油ファンヒーターをこれに切り替えたら今年の冬の電気代はどんなもん?

人気ブログランキングへ
ランキングに参加して居ます。上のバナーをクリックしてね☆~(ゝ。∂)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます