
ザクロソウ?
あの悲惨な震災から早くも二カ月になる。
今年の夏は、家庭の省エネ11項目と称して7月から節電対策が。
マメにスイッチを消したり、電源のコンセントを抜いたりと心がける事が発表された中で
何んと言っても一番の電力はエアコン!扇風機に替えたら50%の節電効果と言うから凄い。

ハタケニラ
我が家では今までも、エアコンは極力控えて来たつもりだけど、もっと押さえるとなると
さぞかし汗をかいて干からびるのでは?

ラベンダー
毎月、電気やガスの検針の伝票を見ながら、「昨年同月の使用量」と比較している。
あ、使いすぎ、あ、去年より少ない・・・シメシメ・・・
省エネ11項目も良いけど、深夜放送をやめて、24時間営業も自粛して、・・・
と言った環境作りが一番効果的と思うけどな~!
我が家の人間共には、過し辛い温度です。
でもエアコンは我慢してます、節約&節電ですからね(^_-)-☆
今日のお花は、忘れな草に良く似たキュウリグサだと思います。
ちぎって揉んだら、キュウリの匂いがするんです。
匂いがしなかったら、忘れな草かも知れませんよ(^_^)
5月5日の私のブログに、茎が伸びる前の忘れな草をUPしてます。
忘れな草も、園芸用等種類が豊富になりました。
今日から三日も雨の予報です。
小雨の中をカメラを持ってブラブラして来ました。ブログさまのお陰で、こんな日も出かけるようになりましたよ。外気に触れて人と出会う事に幸せを感じています。ベルさまに感謝!