8月23日(日)
朝晩は幾分涼しくなった感はありますが、日中はまだまだ暑いですね。
今日は、病院の日ですので、朝平日と同じように朝お散歩に出かけました。
少しコースを変えてみました。

3頭並んで歩くのは無理ですね

ももとバッチはちゃんと並んで歩けるんだけどな
お散歩コースの途中に用水路があります。ドリィーは、いつも水に入りたくて
仕方ないようです。今日は、入っちゃいました。

ドリィー気持ち良さそうに泳ぎます。
朝食を済ませて、病院へ。今日はフィラリアとフロントラインもあるので
3頭一緒です。
ももの具合ですが、あれから薬が効いているのか、発作は起きていません。
そこで、薬の量を半分に減らす事になりました。
診察を終って部屋を出るとジャック発見。見覚えがあるようなないような・・・
外に出て3頭を車に入れようとしたら、先ほどのジャックのままさんが
声かけてくれました。
久しぶりのゼロ君でした。だいぶラフラフになってたのでわかりませんでした。
たまに、足柄SAで偶然にお会いする事がありましたが、かなりご無沙汰でした。
ゼロ君もこの病院に変えてだいぶ経つそうですが、今迄一度も会ってませんでした。

家でのバッチとドリィーくつろいでます。

ももちゃんもくつろいでます。後ろにドリィーの姿が
早いですね、気がつけば8月もあとわずかですね。
蝉も一生懸命鳴いてます。
そういえば、ももが、家の中に迷い込んで来た蝉を一瞬にして捕まえて
最終的に食べてしまった!!

朝晩は幾分涼しくなった感はありますが、日中はまだまだ暑いですね。
今日は、病院の日ですので、朝平日と同じように朝お散歩に出かけました。
少しコースを変えてみました。

3頭並んで歩くのは無理ですね

ももとバッチはちゃんと並んで歩けるんだけどな
お散歩コースの途中に用水路があります。ドリィーは、いつも水に入りたくて
仕方ないようです。今日は、入っちゃいました。

ドリィー気持ち良さそうに泳ぎます。
朝食を済ませて、病院へ。今日はフィラリアとフロントラインもあるので
3頭一緒です。
ももの具合ですが、あれから薬が効いているのか、発作は起きていません。
そこで、薬の量を半分に減らす事になりました。
診察を終って部屋を出るとジャック発見。見覚えがあるようなないような・・・
外に出て3頭を車に入れようとしたら、先ほどのジャックのままさんが
声かけてくれました。
久しぶりのゼロ君でした。だいぶラフラフになってたのでわかりませんでした。
たまに、足柄SAで偶然にお会いする事がありましたが、かなりご無沙汰でした。
ゼロ君もこの病院に変えてだいぶ経つそうですが、今迄一度も会ってませんでした。

家でのバッチとドリィーくつろいでます。

ももちゃんもくつろいでます。後ろにドリィーの姿が
早いですね、気がつけば8月もあとわずかですね。
蝉も一生懸命鳴いてます。
そういえば、ももが、家の中に迷い込んで来た蝉を一瞬にして捕まえて
最終的に食べてしまった!!
以前はロビンもセミ食べてましたよ、パリパリ
たぶんラスが教えたわけじゃないのに、セミ=食べるってよくつながりましたよね。
ロビンのクチからはみ出る羽根を見ながら、これも立派なタンパク源だ。と自分に言い聞かせてました
です。この時のももの動きは誰にも負けない位
素早いです。大抵、食べる事はないんですが・・
この時ばかりは、バリバリやってました。
ももも口から羽根が出てました。
もう少しで8月も終りますね。涼しくなったら
また、ロビン君パセリちゃんにも会いに行きますね
ももバッチドリーちゃん、みなお水大好きなのですね。我が家のバディは最初無理に海で泳がせたのが悪かったのか、大キライで逃げ惑います
しかしみればみるほど、バディはももちゃんに似ています。さすが姪っ子ですね
ございました。
ドリィーは川は大丈夫みたいですが、海は駄目みたいです。波が嫌いなようです。ももやバッチは海も
川も大好きです。上手に泳ぎますよ。
今年は何度か海に行こうと思ってましたが、1回
行ったきりで夏が終りそうです。
バディちゃん表情がももに似てますね。母方の色
がでているようですね。バディちゃんからみると
おばあちゃんのラスにも似てます。
ももちゃん、薬の量も減って
蝉を仕留められるくらい元気で
ちょっと安心しました。
サマーカットになるとみんな
仔犬っぽくなりますね
お元気でしたか。
このまま発作がでなければ、薬なくなるかも
しれないです。ただ、病名は??ですね。
食べ物が絡むと、他の誰よりもすばやいかも
しれないです。
サマーカットは特にバッチがすっきりしました。