2月14日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は、昨日とうって変わって良い天気になりました。
朝、地域の清掃デーでしたので、バッチを連れてお掃除に行って来ました。
道路沿いはゴミがいっぱいです。車から投げたと思う空き缶、ペットボトル、お弁当のがら等
が落ちています。いい加減にして欲しいものです。
さてさて、話は変わって。
今日は、厚木市にあります、「ぼうさいの丘公園」に行ってみました。存在だけは知っていましたが
初めて行ってみました。
文字通り、有事の時の避難場所として作られた公園です。
駐車場が9:00~21:00となっていました。もちろん無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/bf4d0dae77bd8bfd25589cbd80f2f689.jpg)
駐車場から公園に入った所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/c6eba2a3b4b9a67b43d87f1af4f4fb00.jpg)
少し上がった所にヘリポートがありました。
もう少し上まで上がれそうなので、丘の上まであがってみると、丹沢がきれいに見えます。
今日は、雲がかかっていて、はっきりと見る事はできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/05b58e51339196af5aba4c360eee48bb.jpg)
そこそこ高台になってますので、丹沢方向は見晴らしが良いです。
何箇所か芝生の広場がありますが、残念ながら、わんこは芝生NGとの事。
したがって、今日はお散歩に徹しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/d22a4a830d8089e07e1fe73d05d95bb2.jpg)
孔雀もいました。
奥の方に池があるようなので、そちらも行ってみました。
池には鴨がいました。こちらに向かって来ましたが、わんこがいるとわかると、遠ざかって行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/31f913bf1a32d33e776f960167079797.jpg)
池の周りも道があります。
今はシーズオフなのでお花は見れませんでしたが、シーズン中は花壇もありますので、綺麗だと
思います。花壇の脇を通って少し丘を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/fe8b0a7db5c9cb2190b95248b1631fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/6be0e9dcdb0805f336c5302aab2778e4.jpg)
3頭いると、それぞれ違う方向に感心が出てきます。
そこそこ広い公園です。広場でわんこが遊べる事ができる良いのですが・・・
お花のシーズンに来るとまた、違って見えると思います。
家に戻ってから、昼ごはんの後、我が家の2階は日差しが入って暖かったです。
バッチは、いすに上ってうとうとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/7280cf5ad8ba1c81b0a518c3c0232809.jpg)
家に帰ってから気持ち良さそうに寝ているバッチ
オリンピックが始まりましたね。
残念ながら、女子モーグルはメダルに届かなかったです。惜しかったですが4位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は、昨日とうって変わって良い天気になりました。
朝、地域の清掃デーでしたので、バッチを連れてお掃除に行って来ました。
道路沿いはゴミがいっぱいです。車から投げたと思う空き缶、ペットボトル、お弁当のがら等
が落ちています。いい加減にして欲しいものです。
さてさて、話は変わって。
今日は、厚木市にあります、「ぼうさいの丘公園」に行ってみました。存在だけは知っていましたが
初めて行ってみました。
文字通り、有事の時の避難場所として作られた公園です。
駐車場が9:00~21:00となっていました。もちろん無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/bf4d0dae77bd8bfd25589cbd80f2f689.jpg)
駐車場から公園に入った所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bd/c6eba2a3b4b9a67b43d87f1af4f4fb00.jpg)
少し上がった所にヘリポートがありました。
もう少し上まで上がれそうなので、丘の上まであがってみると、丹沢がきれいに見えます。
今日は、雲がかかっていて、はっきりと見る事はできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/05b58e51339196af5aba4c360eee48bb.jpg)
そこそこ高台になってますので、丹沢方向は見晴らしが良いです。
何箇所か芝生の広場がありますが、残念ながら、わんこは芝生NGとの事。
したがって、今日はお散歩に徹しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/d22a4a830d8089e07e1fe73d05d95bb2.jpg)
孔雀もいました。
奥の方に池があるようなので、そちらも行ってみました。
池には鴨がいました。こちらに向かって来ましたが、わんこがいるとわかると、遠ざかって行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/31f913bf1a32d33e776f960167079797.jpg)
池の周りも道があります。
今はシーズオフなのでお花は見れませんでしたが、シーズン中は花壇もありますので、綺麗だと
思います。花壇の脇を通って少し丘を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/fe8b0a7db5c9cb2190b95248b1631fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/6be0e9dcdb0805f336c5302aab2778e4.jpg)
3頭いると、それぞれ違う方向に感心が出てきます。
そこそこ広い公園です。広場でわんこが遊べる事ができる良いのですが・・・
お花のシーズンに来るとまた、違って見えると思います。
家に戻ってから、昼ごはんの後、我が家の2階は日差しが入って暖かったです。
バッチは、いすに上ってうとうとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/7280cf5ad8ba1c81b0a518c3c0232809.jpg)
家に帰ってから気持ち良さそうに寝ているバッチ
オリンピックが始まりましたね。
残念ながら、女子モーグルはメダルに届かなかったです。惜しかったですが4位でした。
ここの公園はウイークディの夕方に行くと近所のワンコのお散歩ラッシュで楽しいですよ
休日は駐車場は多いですね
ここの公園は災害の時の犬の備蓄倉庫や係留フックがあるんですが芝生はNGで子供の遊び場は増えてるのにねって感じです。
厚木は近くの運動公園も犬はNGなんです
なんか愚痴ばかりになっちゃってますね
もし、ぼうさいの丘公園に来られた時は近くに幸せの丘という美味しい
そうそう、フランの掛かりつけの病院にちょっとしたドックカフェ&プチランができたんですよ
何か思い切り、宣伝しちゃいましたが
すごい広そうですね~!
3匹連れてるのは、ももバッチままさんだよね?
3匹それぞれが好き勝手そうにしてるから大変そう(笑)
オリンピック、忙しくてあんまりリアルタイムでは見てないですが、モーグル残念でしたね。
私モーグルの競技が一番好きなんですよ~。
すごい気持ちよさそうだし、ステキーーっておもちゃいます!
存在自体は知っていたのですが、今回が初めてになります。
午前中でしたが、何頭かわんこに出会いました。やはり夕方はいっぱいなんですね。
これだけの広さがありますから散歩には良いですよね。
犬の備蓄倉庫や係留フックもあるんですね。
結構芝生NGの公園多いですよね。
お花のシーズンはきれいだろうねって話をしていました。
美味しいケーキ屋さんですか、今度チェックしてみます。病院にドッグカフェとプチランですか良いですね。そういえば、我が家の近所にドッグランが昨年末に出来てました。
散歩には良いところです。特にお花のシーズンは良いかもしれません。
写真を撮るので、少しの間3頭の相手をさせちゃいました。普段は手分けして散歩してます。
オリンピック我が家も夜のニュースで見る位です。
モーグルは残念でしたが、男子スピードスケートで銀、銅でしたね。他にもまだまだ見所があります。
モーグルは見ごたえがありますよね。