ジャックラッセルテリアもも&バッチそしてドリィーのわいわい日記 おーれもいるよ

藤沢市に住むジャックラッセルテリアもも&バッチ、ドリィーの日記です。

ぶら~り御所見! ふるさと発見 花桃のさと その2

2017-04-08 16:12:44 | Weblog

4月2日(日)

 

明花園芸さんを出てから目久尻川に出ます。

⑦目久尻川

相模原市から全長19.2Kmの一級河川です。

なかでも、この地域には、カワセミが生息しています。

良く見ている見かけることができます。この場所ではないですが、私も

何度も見ています。

 

カワセミ目当てに望遠レンズ付きカメラを持った方々

カメも気持ち良く甲羅干し?

 

⑧川の駅

毎月第一日曜日にはフリーマーケットも出ています。


ここで暫く休憩になりました。丁度お昼時でしたので、

お赤飯や焼き鳥など買って、お昼にしました。特に焼き鳥、美味しかったです。

同行した方々やスタッフの方々と少しでしたがお話できました。

これで、寄る所は終わりになります。

後は出発した御所見市民センターまで戻りました。

朝9時頃出発して、13時頃戻ってきました。

久しぶりに長距離を歩きました。

地元でありながら、ほとんどの場所が初めて訪づれる場所でした。

こんな所があったんだなんて、気が付きました。

きっと、もっともっと知らない所がいっぱいあるんだろうなって思いました。

残念ながら、花桃はまだまだ満開にはなっていませんでした。

満開になったら、すごいだろうなって創造しています。

ここまでにするまでに整備等をしている「女坂に花桃を育てる会」には、

頭の下がる思いでいっぱいです。

また、今回、企画推進して頂いた、御所見まちづくり推進協議会の方々も

ありがとうございました。


番外編ですが。

我が家が持ち帰った野菜のいちぶです。

早速、頂きました。

特に、かぶは、とても甘く、果物のような食感でした。



 

かぶは私の手の大きさ位ありました。10cm位でしょうか?



今回、家でお留守番のわんこたちです。

 

そして、我が家の庭の花桃も咲き始めています。

 

我が家の庭先の花桃



長くなりましたが、最後まで見て頂きましてありがとうございました。

地元のPRになればと思い、ブログに掲載しました。

なお、説明の記事は、御所見まちづくり推進協議会で頂いたパンフレッド等を

参考にさせて頂きました。

 

 ご訪問ありがとうございました。良かったらポチツとお願いします。

にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムコ殿)
2017-04-08 22:31:01
バナーが無いです・・・
返信する
ムコ殿さん (ももバッチぱぱ)
2017-04-09 00:26:37
ご指摘ありがとうございました。
ジャック関連ではないので、あえて、つけてませんでしたが。
せっかくなので付けました。
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿