9月9日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さて、今日はどこに行こうかと思いましたが、またまた近場で
済ませてしまいました。
大きな公園で我が家から一番近いのが茅ヶ崎市の里山公園です。
この所ほとんど行ってませんでした。久しぶりに行ってみると、
少し変わってました。駐車場が広くなりました。
里山公園には池があります。池の水は上から下の大きな池まで坂を
つたって繋がっています。池はワン入水禁止ですので、その脇を通っ
て下に下りてみました。ももは入りたくてしかたないようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/ff5374d1a4fdef2a612dfa414344b609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/fa9fed7f5530be6cb34c490d67df6fb1.jpg)
池をじっと見ているもも。
そして、広い芝生の広場へ行きました。いつものように家族連れでボール
等で遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/516ef1528f37093c71e53fadd54412de.jpg)
ボール等で遊んでる芝生の広場。
さっきの池の横を通り階段を上ります。バッチは勢いよく駆け上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/2eb0b1d52b185adc0e5cfd1de67a0e69.jpg)
バッチの後姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/742181e33b202f54d369af51e0b140e3.jpg)
ももも駆け上がってきます。
階段を上がると、ヘチマがいっぱいぶら下がっています。その横にドッグラン
になったら良さそうな広場があります。ここに作ってくれればいつでも通っち
ゃうんだけどな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/1d46023a65345c8e153018be643462fb.jpg)
ヘチマいっぱいありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/5b8c365cb095bb07296eb322cd04abbd.jpg)
ドッグランになると良いのに!
途中の広い場所で休憩。下を降りて暫く行くと沼があります。まだ一度も
行った事はありませんが、今度行ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/840b108b9f88be8951a0b5bfa6c6dcee.jpg)
このずっと奥に沼があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/268dba3a887997b6fcce86b433e83084.jpg)
休憩中のバッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/4f2e8d5ebccfadfa85388b1e9bb901df.jpg)
休憩中のもも。
そんなこんなで、かなり久しぶりの土日そろってノージャックデーでした。
(もしかしたら今年初?)ここの所イベント目白押しでしたので、ちょっと
小休止でした。
でもTVでジャック見ました。俳優の照英のところに、てんちゃんという
ジャックがいるトいう事は結構知られていると思います。日曜日20時から
「動物奇想天外」という番組に出ていました。何でもエクストリームに
出るために訓練の模様がクイズの問題になったりしてました。
てんちゃんは、実はももと従兄弟になります。お祖父ちゃんが一緒
です。ペコパンチ家のパンチ君やまるこちゃんも従兄弟になります。
親戚さんという事もあってか妙に親近感が沸いてきます。
ももバッチカーは、まだ戻って来ていません。戻って来るまで、
代車ですが、形が同じ車を用意してもらいました。そろそろ戻って
来ると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さて、今日はどこに行こうかと思いましたが、またまた近場で
済ませてしまいました。
大きな公園で我が家から一番近いのが茅ヶ崎市の里山公園です。
この所ほとんど行ってませんでした。久しぶりに行ってみると、
少し変わってました。駐車場が広くなりました。
里山公園には池があります。池の水は上から下の大きな池まで坂を
つたって繋がっています。池はワン入水禁止ですので、その脇を通っ
て下に下りてみました。ももは入りたくてしかたないようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/ff5374d1a4fdef2a612dfa414344b609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/fa9fed7f5530be6cb34c490d67df6fb1.jpg)
池をじっと見ているもも。
そして、広い芝生の広場へ行きました。いつものように家族連れでボール
等で遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/516ef1528f37093c71e53fadd54412de.jpg)
ボール等で遊んでる芝生の広場。
さっきの池の横を通り階段を上ります。バッチは勢いよく駆け上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/2eb0b1d52b185adc0e5cfd1de67a0e69.jpg)
バッチの後姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/742181e33b202f54d369af51e0b140e3.jpg)
ももも駆け上がってきます。
階段を上がると、ヘチマがいっぱいぶら下がっています。その横にドッグラン
になったら良さそうな広場があります。ここに作ってくれればいつでも通っち
ゃうんだけどな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/1d46023a65345c8e153018be643462fb.jpg)
ヘチマいっぱいありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/5b8c365cb095bb07296eb322cd04abbd.jpg)
ドッグランになると良いのに!
途中の広い場所で休憩。下を降りて暫く行くと沼があります。まだ一度も
行った事はありませんが、今度行ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6b/840b108b9f88be8951a0b5bfa6c6dcee.jpg)
このずっと奥に沼があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/268dba3a887997b6fcce86b433e83084.jpg)
休憩中のバッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/4f2e8d5ebccfadfa85388b1e9bb901df.jpg)
休憩中のもも。
そんなこんなで、かなり久しぶりの土日そろってノージャックデーでした。
(もしかしたら今年初?)ここの所イベント目白押しでしたので、ちょっと
小休止でした。
でもTVでジャック見ました。俳優の照英のところに、てんちゃんという
ジャックがいるトいう事は結構知られていると思います。日曜日20時から
「動物奇想天外」という番組に出ていました。何でもエクストリームに
出るために訓練の模様がクイズの問題になったりしてました。
てんちゃんは、実はももと従兄弟になります。お祖父ちゃんが一緒
です。ペコパンチ家のパンチ君やまるこちゃんも従兄弟になります。
親戚さんという事もあってか妙に親近感が沸いてきます。
ももバッチカーは、まだ戻って来ていません。戻って来るまで、
代車ですが、形が同じ車を用意してもらいました。そろそろ戻って
来ると思います。
そろそろまた行ってみたいと思いました
車、早く直るといいですね
池に飛び込みたくてウズウズしているももちゃんが、せつなそうでカワユイ!!
あのドッグラン希望地は、ワンコは立ち入り禁止なのですか?
とっても肉球にやさしくて良さそうな場所なのに~
15日は、カフェパパの会社イベントがあって鵠沼海岸あたりに出没しますが、その次の週は子どもの体育祭や何やらで、我が家も週末ノージャックデーの兆しが・・・
前にドッグランができるとかできないとか聞いたか見たような気がしたんですが、気のせいだったかな?
ここは散歩だけなら良いですね。休日は、広場人間がいっぱい遊んでいるのでワンを走らせるのは無理かな。
車ですが、明日戻って来る事になりました。
ドッグラン希望地?は、禁止にはなってないです。ここに来ると少し遊んできますよ。基本的にここの公園リードしてれば大丈夫のようです。池も以前は看板なかったんですが・・・
16日日帰りですが、車も戻って来るので清里行ってきます。横浜チーム?は結構泊まり組がいるようですね。