8月21日(日)
今回もどこにも行ってません!!
19日(金)帰宅するとインターネットが繋がらないと、ももバッチままから。
今朝はちゃんと使えていたのに・・・
モデムを見るとランプが1つついていない。モデムをリセットしてみるものの、ランプはつかない。
モデムが壊れてしまったのだろうと、JCOMに連絡。
ケーブルのINとOUTを入れ替えてみろだの、別のケーブルに変えてみろなど言われて
あくまでケーブルを疑っているようでした。当然、変わるわけないのに。
結局、明日モデムを交換することになった。(次の日に来た担当者はモデムを見て
すぐにモデムですねって言った。わかる人はわかるんですね。昨日の電話に出た時
ランプがついていないの一言でモデム交換しますね。ですぐ終わったのに・・・)
次の日は、車検でしたので朝一でディーラに車を持って行き代車に乗って帰宅。
しかしながら、午前中何も連絡がない。痺れを切らして電話したら確認するとの事。暫くしたら13:00からでという回答。
最初からわかっていれば午前中にいろいろと済ませたのに。
結局交換することで完了。どうも落雷による障害があちこちでも結構出ているようです。
その後、買い物に行ったり、バッチを病院に連れていったり、車検が終わって車を取りに行ったりと
慌しい1日になりました。
21日は、もも、バッチ、ドリィーをどこかに連れて行かなくちゃと思っていたのですが、朝から雨になって
しまった。今日もどこにも行かずに家で過ごしてました。
しかし、昨日といい今日も、あの暑い日はどこへ行ってしまったのだろうと思うくらい涼しい日でした。
でもまた火曜日位から戻るようですね。
そういえば、雑誌「WAN」の今月号はジャックラッセルテリア特集でしたので、思わず購入してきました。
ジャックラッセルテリアの歴史や飼い方等幅広く掲載されています。
我が家も加入していますJRTCJの会長さんのドッグスポーツの記事も掲載されています。
お笑いのガレッジセールのゴリさんもラッセル君というジャックを飼っています。ゴリさんの
記事もありました。「おとなしい犬ってあまり魅了を感じないんですよね。」って我が家も
飼うときに感じた事で共感していました。
他にも、東日本震災でボランティア活動をしているジャックの里の記事もあります。
ジャックラッセルテリアファンにとっては、興味のある内容かなって思います。
http://astore.amazon.co.jp/hirosfootprin-22
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます