コメント
 
 
 
アーチ (頃南)
2008-06-19 09:14:43
アーチ型の橋ってそういえばあまりないのですか。それに特に横から見ることもないですね・・・。
鉄筋コンクリート橋に見えますがそれが素人の浅はかさなんでしょうね。セメントを巻いているということですから補強されているようです。
 
 
 
行かれて良かったね (maru)
2008-06-19 10:42:34
行きたかった、荒尾の十蓮寺橋、行かれて良かったですね。
私はまだ荒尾市に行ったことは無いです。
荒尾・大牟田界隈の石橋も見てみたいけど、
街中でしょうからね、ちょっと足踏みします。
やはり山間の石橋が良いですね。
niemonさまも次々と増えていますか、、凄いですね。
今日は熊本北部には、大雨、洪水警報が出ている
ようですよ、被害が出ないことを祈りたいです。
 
 
 
冠岳周辺にも (chiro)
2008-06-19 12:30:22
石橋の隣に、コンクリートの橋を併設して、道路を拡幅しているようですね。
こういう橋が時々ありますね。
石橋を撤去せずに、こういう橋にするのは、石橋がしっかりしているからでしょうね。
熊本まで遠征しての石橋探訪、お疲れ様です。

私も今、冠岳とその周辺を掲載していますが、近くに石橋もありましたので、UPする予定です。
 
 
 
荒尾市 (縄文人)
2008-06-19 17:04:05
どんこさんのところ、荒尾市は治外法権かと思いましたら、すんなり入れて目出度しめでたし。
あの千里眼の、デシスコで見張っているかも・・・・・・・・・・。
橋の下までもぐって探検お疲れさんでした。
 
 
 
あまりないのですか (momomama)
2008-06-19 18:15:07
頃南さん。
嬉しいことに大部分は九州にあるんですよ。
熊本 鹿児島 長崎 大分 宮崎 など。。

1番近いアーチの石橋は 小倉にありますよ。
春吉橋。。。

>セメントを巻いて
架けられたときと交通事情が違いますから
拡幅されていました。

 
 
 
街中でしょうからね (momomama)
2008-06-19 18:24:27
maruさん。
そうでもないです。(町の中では)

岩本橋は好きですよ。公園化されてるけど
川の感じが。。。

大牟田もいいですよ。でもmaruさんも
どんどん増えてますね。。。(石橋)

>大雨、洪水警報が出ている
怖いですね。
事故がないように祈るばかりですね。
 
 
 
コンクリートの橋を併設 (momomama)
2008-06-19 19:39:18
chiroさん。
橋を拡幅してありました。

>熊本まで遠征しての石橋探訪
大牟田市と隣接して 片や福岡 片や熊本で、
家から......そうですねえ・・・・2時間くらいです。

最初に石橋に興味を持ったのが 肥後の石工 の本で
熊本は何度も行きましたよ。。。
 
 
 
デシスコで見張っているかも・ (momomama)
2008-06-19 19:44:57
アハハハ 縄文人さん。
そうですね。

車から下りるときに
 大声で 「どんこさーん。おじゃましまーす。」
と 断って1歩踏み出しました。。


今日は夕方になって晴れ間が見え
夕日が見られました。でも今夜から又 降るそうです。
 
 
 
ここは (どんこ)
2008-06-19 20:08:25
どんこなど普段は通らない道です。

荒尾の石橋三つの中で一番遅く知った橋です。

鳥を見つけるのは馴れてきていますが
石橋は上を通るだけで
エッ!これが石橋だったのだと
後で気づかされるばかりです。

東山橋は大牟田市今山で検査出来ましたが
「東町橋」は分かりませんでした。
 
 
 
東山橋 (momomama)
2008-06-19 20:30:01
どんこさん。
東山橋ですぅ。。。

三池山が正面に見えるところに
行きました。
その 今山 ってところです。

そのあたりに行かれることがあったら
陣屋眼鏡橋に行ってみてくださいね。。

どんこさん。
私も ヒバリに“とさか”があったなんて
どんこさんの写真で初めて知りました。。。


 
 
 
草繁る (まじゅ)
2008-06-20 18:27:53
抜いても抜いてもすぐに庭が草ぼうぼうになってしまいます。
この時期の草木の成長の早いこと。
橋の周りの草も元気ですね。
このまま放っておくと、石橋が草橋になってしまいそう。
 
 
 
草橋になってしまいそう (momomama)
2008-06-20 18:53:24
まじゅさん。
夏場は大変です。。。

だから 冬の方が好きです。


>この時期の草木の成長の早いこと。
鉢植えの中の隅っこに間借りして 草が生えてますよ。
居候だけど たいどデカイ。。。。
 
 
 
頃南 (手抜き工事)
2008-06-20 20:48:03
山陽新幹線など橋梁の手抜き工事が問題になったこともありました。最近では中国の四川省地震で学校自体の手抜き工事が問題になっています。
ひるがえって江戸、明治時代(?)の石橋は強固で手抜きはありません・・ね?
 
 
 
手抜きはありません (momomama)
2008-06-21 07:02:34
頃南さん。
おはようございます。

この橋は大正年間ですが
江戸、明治時代はセメントがありませんから
石同士が横の力で支えあってますからね。

思うんですよ。。
造るとき車と言うものを想像もしてないのに
上を通ってますからね。。

石橋が 飾りものじゃなく働いてるから
惹きつけるんでしょうね。。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。