コメント
 
 
 
海賊と呼ばれた!! (縄文人)
2017-01-09 08:11:15
いっせーのーせ っていうのかなぁ~  せーのー ??  
こちらでは さんのーがーはいっ! って言ってました。
方言は地方によってとても面白い言い回し

石油王、出光佐三・海賊と呼ばれた男。
一つのものを仕上げるには、やはり海賊、悪人、泥棒と言われるほどに徹底して商魂たくましく突き進んだことなのでしょう。
この本については全く知らなかったので、
検索しましたら、本屋大賞を取っておられて、読み進めばとても興味がわくと結んでいました。

世では石油業界再編が叫ばれていますがどのような展開に再編されていくのでしょうか。
 
 
 
”本は本!映画は岡田!ですかね” (石橋進です)
2017-01-09 08:56:44
北九州は、さりげなく、宝庫が点在していますよね
福岡と違って、各都市が独立した特徴を確立していて、どの都市にも誇れるものが『ごちゃ混ぜにはできないぞ!』と、誇示しあっているところが存在の大きさにつながるのでしょうね
方言もしかり
『シャレトンシャ~』
ですよね
いつかまた案内してください
 
 
 
Unknown (とん子)
2017-01-09 09:07:02
観ましたか??
この映画・・私も見たいと思うんですが見てくれる相棒がいなくて・・

出光・・・・この言葉には大笑いしたことがあるんです

東京に出て来てすぐ言った言葉が【デピカル)九州の友達のお姉さんの旦那様がこの会社に勤めてて転勤で千葉に来られてその営業所の名前を聞いて言った言葉がデピカルでした。

大笑いされました。笑われた言葉はたくさんありました
田舎もんだものね!!東京の言葉が解らんで・・

遠い昔話になりました。

やはり観てみたいな~~勇気を出して一人でん行ってこようかな??アハハハ
 
 
 
おはようございます (yuu)
2017-01-09 09:30:59
いっせーのーせ っ~
確かにそのように言ってたね
私は筑豊弁と此方のこと言葉がごちゃごちゃになっていてさっぱり~
出光佐三赤間出身凄いですね~
赤間って昔の浪漫を感じますね。。
momomamaさんのお家から近いのでしょう~
千葉に出光の製油所工場がありますよ。。
いつも高い煙突から黙々と煙が出ています

宗像神社やはり立派・・・

昨日から北風が強くさむかった~
何処もできらんよ💦
ではまたね
 
 
 
宗像大社 (chiro)
2017-01-09 11:11:45
海賊と呼ばれた男、話題になりましたね。
私は、本も読んでいませんが・・・
出光佐三さん、そちらのご出身だったんですね。
詳しく知りたくなりました。

さんのーがーはいっ・・・
そちらの掛け声なんですね。
地域によって、いろいろな言い回しがありますね。

宗像大社、賑わったようですね。
私は、二つも初詣に行ったから、少しいいことがあるでしょうか。
 
 
 
こちらでは・・・ (どんこ)
2017-01-09 11:44:26
せーノガ ハイッ!と言っていたような気がします。
映画に初詣等々・・・充実した日々を過ごされていますね。
私はずうっとコタツ番です。
寒波襲来で各地の降雪が報道されていますね
窓の外の木々も揺れて寒そうです。
 
 
 
こんにちは~ (蓮の花)
2017-01-09 15:26:27
「セーノ」と掛け声をしてみんなと一緒に何かをした
記憶はあります。
荒尾の方と大牟田の方とは何か通じ合う言葉がありますね。
このお正月は、風邪をひいていたので遠くまで行かずに家に籠っていました。
ブログネタがなくなったので先週福岡市の植物園に行き
温室の中にいましたよ(笑)。
今日はお天気は回復しましたが風は冷たいです。
 
 
 
いつも検索ありがとうございます。 (momomama)
2017-01-09 15:53:14
縄文人さん こんにちは。
ウフフ 悪い癖で 説明が足りないんですよね。

>本屋大賞
そうなんですよ。 とっても読みごたえがありました。
40年くらい前にジャパン石油って会社ができて
八幡製鉄の偉い人の親戚だった友人が 創業時入社しました。
今でも世田谷に住んでいます。
本は 私達の知っている世代の話ですから面白いです。

方言・・・ウフフ私 方言丸出しです。
 
 
 
商業の町と違って・・ (momomama)
2017-01-09 16:02:26
石橋進さん こんにちは。
工業 ものづくり もとは炭鉱 炭鉱は川 ですからね。

宗像は芦屋から近いし・・・・赤間は特急が泊まるから
いつでも案内できますよ。。
問題は忙しい人だからね~ あなたが

宗像・沖ノ島と大和朝廷 今九博で開催中ですね。
行けたらいいね。
年末に宗像大社の神宝館に行ったけど・・・

今日はちょっと寒いですね。
 
 
 
一緒に行く相棒 (momomama)
2017-01-09 16:10:37
とん子さん こんにちは。
ウフフ やっぱり【独りで行かない派】ですか?
ね~ 私もです。。

【デピカル】・・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \私まで大笑い
>笑われた言葉はたくさんありました
姪はね・・(今は長崎)5歳くらいの時 埼玉に引っ越していった
遊んでいる近所の子供たちに 「私もかってて~」と言った
伝わらなくて 私も一緒に遊びたい って言ったらしいよ。
そしたら そんな時は 私も混ぜて というんだって・・
私達は今でも かってて というんよ。
駅伝疲れ 早く回復しますように。。。」
 
 
 
筑豊弁 (momomama)
2017-01-09 16:17:38
yuuさん こんにちは。
ウフフ 私のコメントいつも 筑豊弁やけね~
yuuさんも
>何処もできらんよ ・・・うつっとうよ。。
>千葉に出光の製油所工場がありますよ。。
新日鉄も千葉に行ったからね~
私は 千葉っていうとyuuさんしか知らんから
パッと 思い浮かべるよ。。でもね 残念ながら顔がない・・
それでも不思議なもので 様子は目に浮かぶ・・・
いつか待ち合わせしたとして・・・私きっとわかるよ。
いつも温かいコメント ありがとうございます。
 
 
 
ぜひ読んでくださいね。 (momomama)
2017-01-09 16:37:47
chiroさん こんにちは。
一時は図書館では借りられなかったんですが(待ってる人が多く)
今はもう大丈夫だと思いますよ。
映画では観客向けに アピールするところが・・・・
時間が限られてるから仕方ないけど
実話で私財をなげうって無償で援助する日田重太郎さんが
私は心打たれました。
別荘まで売ってしまうんですよ。男の中の男
>少しいいことがあるでしょうか。
たくさん ありますように・・・
 
 
 
炬燵番 (momomama)
2017-01-09 16:44:23
どんこさん こんにちは。
いつもお忙しいから それも いいかもしれませんが
風邪はきついですからね。。お見舞い申し上げます

>映画に初詣等々・・・充実した日々
ハイ ありがたい事でした。
ちょっとならば【気のせい】と思うことにしました。
それもこれも ここ1~2年かな~

お大事になさってくださいね。
 
 
 
荒尾と大牟田 (momomama)
2017-01-09 16:49:42
蓮の花さん こんにちは。
県境で近いですもんね。

蓮の花さんも風邪・・・ もうよくなりましたか?
ぶり返さないようお大事に・・・
花好きな蓮の花さんには お見舞いはこれ

>今日はお天気は回復しましたが風は冷たいです。
こちらも同じです。。
これからが冬本番・・・さむいな~

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。